高クオリティな画像編集を無料で!画像編集におすすめのフリーソフト

デジカメやスマホで撮った写真をそのままブログにアップしたり、印刷したりして楽しんでいる方は多いと思います。
しかし、せっかくなら画像編集ソフトを使ってよりきれいな写真に仕上げてみませんか?最近は、高クオリティな画像編集ソフトを無料で利用することが可能です。
そこで今回は、画像編集におすすめのフリーソフトをご紹介します。
初心者でも簡単に使える「Paint.NET」
基本的な画像編集機能が充実している「Paint.NET(ペイントネット)」は、初心者でも扱いやすいと評判のフリーソフトです。
リサイズやトリミングをはじめ、複数の画像を組み合わせることもできます。
さらに、画像の雰囲気を変えるフィルター機能や文字が書けるペイントブラシ機能なども搭載されているため、簡単な画像編集を行いたい方にぴったりです。
また、直感的に操作することができて複雑なツールもないため、画像編集ソフトに慣れていない方でも比較的簡単に操作することができます。
高度な画像編集が可能な「GIMP」
「GIMP(ギンプ)」は、無料とは思えないほど高度な画像編集を行うことができるフリーソフトです。プロのデザイナーなどが使用する有料ソフト「Photoshop(フォトショップ)」の代用として活用している方も多くいます。
GIMPの人気が高い理由の1つに、レイヤー機能に対応していることが挙げられます。
レイヤーとは、日本語で「層」という意味で、画像編集する上で非常に便利な機能です。
GIMPでは、複数のレイヤーを重ね合わせて画像の編集を行います。
例えば、パーツの1部分を加工したい場合、そのレイヤーだけに手を加えれば良いため細かい調整を行うことが可能です。
さらに、GIMPには「プラグイン」と呼ばれる機能を無料で追加できます。プラグインを追加すると機能をより便利にすることができます。よりクオリティの高い画像編集を目指している人におすすめです。
ブラウザ上で編集できる「Pixlr Editor」
「Pixlr Editor(ピクセラエディター)」とは、ブラウザ上で利用できるフリーソフトです。ソフトをパソコンにインストールする必要がなく、インターネット環境があればすぐに使い始めることができます。
また、パソコンの容量不足でソフトがダウンロードできない人にもおすすめです。
操作方法はPhotoshopと似ているといわれていますが、初心者でも簡単に利用できるようになっています。
一般的な画像編集ソフトに搭載されている機能はもちろん、SNSへの投稿機能まで付いているため、あらゆる場面で活躍するでしょう。
Pixlr Editorは、オンライン上で操作するため動作はとても軽快ですが、その反面、オフラインでは使用することはできません。
また、作業の途中で誤ってブラウザを閉じてしまうと、それまでのデータは消えてしまうため、こまめに保存するなどの注意が必要です。
ドロー系のフリーソフト「Inkscape」
「Inkscape(インクスケープ)」は、画像を取り込んでイラストやロゴを作成することができるソフトです。
Photoshopと並んで世界中のデザイナーが利用する有料ソフト「Illustrator(イラストレーター)」と類似した機能を搭載していることから、非常に人気が高いフリーソフトです。
Inkscapeはドロー系と呼ばれるソフトで、数値計算によってモニターに図形を描写します。
通常、画像を拡大すると粗くなったりノイズが入ったりしてきれいに表示することができません。
しかし、ドロー系のソフトを使用すれば、拡大してもなめらかに表示することが可能となります。
ワコム Intuos Photo ペン&タッチ 写真画像編集用モデル Sサイズ ブラック CTH-490/K2
Intuos Photoは撮影した写真の補正や合成など、写真加工に適しています
おわりに
フリーソフトと一口にいっても、その特徴はさまざまです。目的に合ったソフトを選んで、画像を編集するときに役立ててください。高クオリティな画像編集用のフリーソフトを使用すれば、画像をより魅力的に生まれ変わらせることができるでしょう。
ドクター・ホームネットでは、パソコンを使う際に役立つコラムを多数掲載しています。今回ご紹介したコラム以外も、ぜひご覧ください。