PCがDVD/BDドライブを認識しないときの解決方法【Windows 7編】

目次
PCでDVDまたはBDを観ようとしたときに、DVD/BDドライブが認識されずに観られなかった…という経験はありませんか?
エクスプローラーを開いてもDVD/BDドライブが表示されないと困ってしまいますよね。そこで今回は、PCがDVD/BDドライブを認識しないときの解決方法をご紹介します。
1.診断ツール「Fix it」を使用する
Microsoftの診断ツール「Fix it」を使用すると、DVD/BDドライブを認識させることができる場合もあります。Fix itはMicrosoftのサポートページからダウンロードできるため、インターネットに接続できる環境にある場合はダウンロードして診断してみましょう。
1-1.【Fix itのダウンロード・使用方法】
- Microsoftのサイト内検索用の検索バーに「Fix it DVD」と入力して検索
- 「CD、DVDおよびブルーレイディスクの再生と書き込みのトラブルシューティングツールを開く」のページをクリック
- ページの案内に従い、「Fix it」のアイコンボタンをクリック
- ダウンロードされた実行ファイルをクリック
- 「この診断ツールは、無料で一般的な問題を自動的に解決します。」と表示されたら、ウインドウ右下の「同意する」ボタンをクリック
- 「DVD/BDドライブのトラブルシューティング」を開く
- 「問題を検出して修復します(推奨)」を選択
- 診断ツールの指示に従って操作
2.ドライバーを再インストールする
「Fix it」で解決できない場合、デバイスマネージャーを使用してDVD/BDドライバーをアンインストールしてから、再度インストールしてみましょう。
2-1.【ドライバーの再インストールによる解決方法】
- 「スタート」 ボタンをクリックし、「コントロール パネル」 を右クリック
- 「プロパティ」をクリック
- 「デバイスマネージャー」をクリック
- デバイス マネージャーウインドウで「DVD/CD-ROMドライブ」をクリック
- 該当する DVD/BD デバイスを右クリックして「削除」 をクリック
- アンインストールを確認するメッセージが表示されたら、「OK」 をクリック
- メニューバーの「操作」をクリックし、「ハードウェア変更のスキャン」をクリック
- しばらくするとDVD/BDドライブのドライバーがインストールされます
3.システムの復元を使用する
新しいソフトをインストールしたことをきっかけに、DVD/BDドライブが認識されなくなることもあります。このような場合、バソコンをインストール前の状態へ戻すと問題なく使用できることがあります。
ただし、システムの復元を実行すると、復元ポイントから現在までにインストールしたソフトやアンインストールしたソフトまで元の状態に戻ってしまうため、注意してください。
3-1.【システムの復元による解決方法】
- 「スタート」 ボタンをクリック
- 検索窓に「復元」と入力し、「システムの復元」を選択
- インストール前の「復元ポイント」を選択し、復元を開始
- 「スタート」 ボタンをクリックし、「コンピュータ」 を選択
DVD/BDドライブが認識されていることを確認してください。 - 「システムの復元」でアンインストールされてしまったソフトを再インストールする
再インストールによってDVD/BDドライブが認識しなくなった場合は、もう一度「システムの復元」を行いましょう。
PCがDVD/BDドライブを認識しなくてお困りですか?
今回は、DVD/BDドライブが認識されないときの解決方法を3つご紹介しました。ソフトウェアが原因でDVD/BDドライブが認識しないこともあるため、Windows7でドライブが認識されないときはMicrosoftのホームページ確認をおすすめします。
ドクター・ホームネットではPCのトラブル解決を承っています。解決方法を試してみたもののやはり修復できない、自分でできる気がしないなどの場合は、お電話または問合せフォームからお気軽にご相談ください。