無線LANに寿命はある?大まかな目安や検討のポイントやタイミングを解説

無線LANに寿命はある?大まかな目安や検討のポイントやタイミングを解説

継続的に無線LANを利用していると、徐々に動作が悪くなってくることがあります。そのため「無線LANの寿命なのか」と考える人がいるでしょう。ただ、メーカーから明確に寿命は公開されておらず、判断に困る方が多いのではないでしょうか。また、そもそも無線LANの寿命なのか別の問題なのか判断できない人も多いはずです。今回は無線LANの寿命や判断のポイントなどについて解説します。

無線LANの寿命とは

無線LANの寿命は一概に言い切れるものではなく、どのような観点から評価するかによっても変化します。今回は物理的な観点と規格的な観点から評価しました。

物理的には4年から6年程度

無線LANの寿命は大半のメーカーで公開されていませんが、概ね4年から6年くらいとされています。この期間、継続的に無線LANを利用したならば、無線LANの動作が遅くなるなど問題が生じて寿命だと感じるケースが多いです。必ずこの期間に故障してしまうわけではありませんが、無線LANの寿命であり、買い替えるタイミングであると考えてよいでしょう。実際、4年程度で無線LANの寿命を感じ、買い替えるケースは多くあります。

なお、物理的な寿命は利用環境によって大きく変化します。例えば、多くのパソコンやスマートフォンを接続する場合、他よりも早く寿命を迎えてしまうかもしれません。また、高温多湿の環境で利用している場合も、短期間で無線LANの寿命を迎える可能性があります。

規格的には2年から6年程度

無線LANには規格があり、これは2年から6年程度のスパンで新しいものが公開されます。必ず新しいものを導入することは求められていませんが、陳腐化するという観点では、無線LANの寿命であるといえるでしょう。

無線LANの規格は、主に通信速度や通信の安定性に影響します。ただ、新しい規格は古い規格をサポートしているため、繋がらなくなるわけではありません。新しいものほど安定した通信かつ高速な通信を利用できる仕様です。新しい規格が登場しているにもかかわらず、古い規格を使い続けることは基本的には望ましくありません。

ただし、ここで気を付けるべきことは、新しい規格を利用するためには、対応したデバイスを導入しなければならないということです。仮に新しい無線LANを導入しても、接続するパソコンやスマートフォンが古ければ、搭載されている規格が古いため意味がありません。そのため、無線LANの寿命ではありますが、接続するデバイス次第では早急に切り替える必要はないでしょう。

無線LANの寿命であるか判断するポイント

続いては、実際に無線LANの状態を踏まえて、寿命が来ているかどうか判断するポイントとして下記があります。

  • 電源が入らない・勝手に電源が消える
  • 通信速度が低下している

詳細を解説します。

電源が入らない・勝手に電源が消える

無線LANの寿命であると考えられる状況は、電源が入らなくなったり、利用していても勝手に電源が消えたりする状況です。ACアダプターをコンセントに接続し電力が供給されているにもかかわらず電源が入らない状態は、無線LANの寿命を迎えていると判断して良いでしょう。

見た目には問題なくても、内部的に断線していたり部品が故障していたりすることによって、電源が入らなくなります。この状況は、無線LANを利用できる状況ではないため、無線LANの寿命であるといわざるを得ません。ネットワークの利用に大きな影響が出てしまうため、早急に交換しましょう。

なお、無線LANによっては、電源が入ったタイミングで故障しているかどうかを知らせてくれる場合があります。例えば、特定のランプが発光したり点滅したりすることによって故障を知らせる仕組みです。もし、電源が勝手に落ちる状況に陥ったならば、無線LANに何かしらいつもと違うランプが点灯していないか確認してみましょう。

通信速度が低下している

購入したタイミングと比較して、通信速度が遅くなっている場合は、無線LANの寿命を疑いましょう。例えば、内部で部品が故障していると、少しずつ通信速度が遅くなる可能性があります。そのまま利用していると無線LANが起動しなくなることも考えられるため、寿命と判断して買い換えると良いでしょう。通信速度を我慢すれば、そのまま利用できるかもしれませんが、故障してしまうリスクを抱えたままの利用はおすすめできません。

なお、通信速度の低下は契約しているプロバイダの都合によって生じることもあります。そのため、必ずしも無線LANの寿命であるとは断言できません。もし、プロバイダによる通信速度の低下が疑われるならば、公式サイトや口コミなどを検索して、通信速度に変化がないか評価してみましょう。

無線LANの寿命が疑われる場合の対処法

継続的に無線LANを利用していると「寿命が来たのではないか」と疑ってしまう場面があります。実際に何かしら故障が生じているか判断するために、以下の対処法を試してみましょう。

  • 無線LANルーターの再起動
  • 接続台数の減少
  • 無線LANのアップデート

対処法の詳細をご説明いたします。

無線LANルーターの再起動

突発的に問題が生じている場合は、再起動によって状況が改善される可能性があります。そのため、まずは無線LANのコンセントを抜き電源を落としてから再起動をしてみましょう。大きなトラブルではなく、一時的なトラブルであれば、再起動によって問題なく利用できるようになるかもしれません。

例えば、無線LANの内部に熱がたまってしまい挙動が不安定になっているならば、電源を落として無線LAN本体を冷ますことによって解決できる可能性があります。同様に一時的なトラブルであれば、再起動で解決する可能性が高いでしょう。

もし、これで解決できない場合は、無線LANのリカバリーも試してみましょう。取り扱い説明書にリカバリー手順が記載されているため、それを参考に無線LANの状態を初期化します。ただ、リカバリーすると再設定に時間がかかるため、最終的な対処法とすべきです。

接続台数の減少

無線LANルーターには、接続できる目安の台数が存在します。それを超えて、多くのデバイスを接続してしまうと、無線LANの挙動が悪くなりかねません。例えば、5台までの接続を想定している無線LANに10台のパソコンを接続すると、通信が不安定になったり遅くなったりしてしまいます。もし、大量のデバイスを無線LANに接続しているならば、接続台数を減らしてみると良いでしょう。

最近は、スマートフォンやタブレット、パソコンなどと無線LANに接続するデバイスの種類が増えています。気付かないうちに多くのデバイスを接続して、通信が遅くなることがありえるため注意すべきです。

無線LANのアップデート

意外と知られていませんが、無線LANの内部には接続用のソフトウェアが導入されています。これが古くなってしまうと正常に動作しなくなる可能性があるため、定期的にアップデートすることを心がけましょう。接続できず寿命だと感じていても、無線LAN本体のアップデートによって解決できるかもしれません。

なお、具体的な作業方法は、導入している無線LANの種類によって変化します。取り扱い説明書などで確認して、作業するようにしてください。また、自動的にアップデートされる製品も多いため、それも踏まえて確認すると良いでしょう。

無線LANの寿命以外で交換を考えるタイミング

一般的に、無線LANの寿命を感じるタイミングで交換や買い替えを検討します。ただ、それ以外でも下記のタイミングで検討した方が良いことがあります。

  • 接続デバイスを新しくした場合
  • 接続するデバイスの数が増えた場合

理由をご説明いたします。

接続デバイスを新しくした場合

無線LANルーターに接続するデバイスを新しくした場合、無線LAN本体も買い換えた方が良いかもしれません。特に、新しいデバイスが最新の通信規格に対応しているならば、無線LANもそれに対応したものの導入を検討すると良いでしょう。

古い通信規格の無線LANに、新しい通信規格のデバイスを接続しても、古い通信規格での通信しかできません。本来であれば高速通信ができるデバイスですが、無線LANの規格が古いことによって通信速度が遅くなってしまいます。

もちろん、無線LANの寿命ではないため、買い替えずとも現在の通信速度で十分だと考える人はいるはずです。ただ、将来的には通信規格が古くなり問題が生じることが考えられます。そのような問題を見越し、早い段階で無線LANルーターを見直すことをおすすめします。

接続するデバイスの数が増えた場合

上記でも解説したとおり、無線LANは接続できる大まかな台数が決まっています。もし、それ以上に多くのデバイスを接続することになったならば、新しい無線LANを導入した方が良いでしょう。それぞれの無線LANに想定されている接続台数が示されているため、それを確認して新たな無線LANを導入します。

無線LANの寿命を迎えていなくとも、デバイスの数が増えてくると、どうしても通信速度の低下は免れません。可能な限り安定した通信を実現するためにも、思い切って新しい製品に切り替えることが重要です。なお、あまりに多くの台数を接続する場合は、業務用の無線LANを導入することを検討しましょう。家庭用の無線LANと比較すると、より多くのデバイスを接続できます。

オフィスの無線LANトラブルはPCホスピタルにお任せください

オフィスで無線LANを導入している場合、通信速度に問題が生じたり、発熱や異音を感じたりすることがあるでしょう。そのような状況は無線LANの寿命かもしれません。正しく現状を把握して、必要ならば新しいものに切り替えるべきです。

ただ、オフィスで利用する無線LANをどのように選び、どうやって切り替えれば良いのか詳しく理解できていない人は多いでしょう。その場合は、パソコン導入のプロであるPCホスピタルへご相談ください。パソコンの状況をヒアリングして、どのような無線LANを導入すれば良いのかご案内します。また、無線LANの設定まで対応が可能です。

PCホスピタルにオフィスの無線LANトラブルを相談する
上部へ
戻る
出張地域・近隣店舗を確認する連絡先に追加する
上部へ
戻る