パソコンの電源が落ちる!電力不足や熱暴走など原因と解決策をチェック

パソコン操作中にパソコンの電源が落ちるトラブルは本当に困ってしまいます。作業が何度も中断されると、快適にパソコンを利用することもできません。
「まだ保存してなかったのに」「まだ途中なのに」など、精神的ダメージも大きいのではないでしょうか。
そこで今回は、パソコンの電源が落ちる原因と解決策についてご紹介します。
パソコンの電源が落ちる原因とは
まずは電源が落ちる原因について確認しておきましょう。主な原因は4つです。
【原因1】電力不足
ACアダプタや電源コードなどが正しく接続されていないかもしれません。また、パソコンの使用状況によっては、消費電力がパソコンの最大供給電力を上回って電力不足になっている可能性があります。
【原因2】熱暴走
パソコンの電源が落ちる原因の1つとして「熱暴走」があります。パソコンの内部に熱がたまり、パソコン内部の温度が上昇して電源が落ちてしまうのです。
【原因3】不具合や損傷
電源ユニットやマザーボード、電源ケーブル、ハードディスクドライブの不具合・損傷のため、電源が入らないケースがあります。
【原因4】ウイルス感染
パソコ ンがウイルスに感染している場合、ウイルスの種類によっては再起動を繰り返したり、電源が突然落ちたりすることがあります。


修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 3,300円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
【解決策1】壁のコンセントから直接パソコンの電源を取る

電源コードを差す場合、タコ足配線を使用せず、壁のコンセントに差して直接電源を取りましょう。
タコ足配線はパソコン以外の機器が接続されている場合、電圧低下により動作が不安定になることがあります。
【解決策2】接続を確認する
ACアダプタや電源コードなどが正しく接続されているか、1つ1つ確認しましょう。接続部分が緩んでいた場合は接続し直してください。
単純なようですが、これだけで電源が落ちなくなることもあります。
【解決策3】ホコリを取り除く

パソコン内部にホコリがたまっている場合、パソコン内部に熱がたまりやすくなります。ヒートシンクやファンの周辺にホコリがたまっていないか確認してみましょう。
パソコンを分解して内部のホコリを取り除きたい場合は、業者に依頼すると安心です。
また、パソコンの上に物を置いたり、ファンの周辺に物を置いたりした場合、内部の熱を逃しにくくなります。パソコンの周辺はきれいに整理しておきましょう。
【解決策4】デバイスをすべて外す
プリンタやハードディスクなど、パソコンに接続しているすべての機器(デバイス)を外してみましょう。USB機器なども同様です。
特定のデバイスを接続した際に電源が落ちる場合は、デバイスに問題があるかもしれません。別のデバイスに変えるか、外しておきましょう。
【解決策5】チェックディスクを行う
ハードディスクドライブの「チェックディスク」を行いましょう。ハードディスク上で破損しているファイルを調査・修復してくれます。チェックディスクの設定によって異なりますが、所要時間は30分~1時間程度です。
【解決策6】ウイルスチェックをする
パソコンウイルスに感染して電源が落ちてしまう可能性もあります。パソコンのウイルスチェックをして、自分のパソコンがウイルスに確認していないか確認しましょう。
電源が落ちてしまうパソコンのサポートはこちら。PCホスピタルにお問い合わせが便利です。
ウイルス対策は日頃の備えが一番です。前もってウイルス対策ソフトをインストールしておくことをおすすめします。
また、ウイルス定義は常に最新のものにしておいてください。
【解決策7】部品を交換する
解決策1~ 6を試しても効果がない場合、電源ユニットやマザーボード、電源ケーブルなど部品そのものに不具合が生じている可能性があります。
新しい部品に交換できるかどうか、パソコンのメーカーに問い合わせてみると良いでしょう。保証期間内であれば、無料で修理・交換してもらえます。
PCホスピタルはパソコンの電力不足トラブルサポートが可能です
今回は、パソコンの電源が落ちる原因と解決策についてご紹介しました。
電源が落ちるトラブルに遭遇した場合も、解決策を知っていれば冷静に対応でき、作業を中断する時間も短くて済みます。
電源が落ちるパソコンでお困りの場合はぜひPCホスピタルに修理をご依頼ください。


修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 3,300円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
濱﨑 慎一(日本PCサービス株式会社 常務取締役 兼 NPO法人 IT整備士協会 理事)
2010年8月、日本PCサービス株式会社に入社。パソコン修理などデジタルトラブルを5年で4500件以上解決。その後、サポート人材育成など、事業責任者として、個人向けデジタルトラブル解決に8年半携わる。2019年より同社にて、法人向けサポートの取締役に就任。また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として業界活性化のため正しいデジタル知識の普及、スマートフォンなどの新しい整備士資格の構築に携わる。
保有資格 パソコン整備士検定 取得