Surfaceの動作が遅い!原因と対処法を知れば高速化できる?

Surfaceの動作が遅い!原因と対処法を知れば高速化できる?

SurfaceはMicrosoftから発売されているパソコンで、タッチパネル対応、直感的に操作可能、デザイン性が高いことやノートパソコンとタブレットのどちらの用途でも使用されていることが特徴的な機種となっています。

ただ、使用をしていく中で様々な理由によりSurfaceの動作が遅い・重い状態になる時があります。

この記事ではその原因と対処法をご説明いたします。

Surfaceの動作が遅くなる原因

Surfaceの動作が遅い・重い状態になる原因は下記の通りです。

  • ドライバーとファームウェアが古い
  • Surfaceが熱くなっている
  • ストレージの空き容量が少ない
  • メモリー不足
  • ウイルス感染

原因の詳細をご説明いたします。

ドライバーとファームウェアが古い

Surfaceを長期間アップデートしていない場合、ドライバーとファームウェアが古いことで正常な動作ができなくなってる場合があります。

Surfaceが熱くなっている

Surfaceを長時間使用している、使用してる場所の温度が高い、複数のアプリを立ち上げてる等が原因でSurfaceが高温化して最適なパフォーマンスを出せなくなり、動作が遅くなってることがあります。

ストレージの空き容量が少ない

不要なファイルやアプリケーションが増えることで内蔵されてるストレージの空き容量が少なくなり、Surfaceに負荷がかかって動作が遅くなってる場合があります。

メモリー不足

メモリーはSurfaceの処理を行う時にデータを一時的に記録する役割があります。

メモリー容量は8GB以上が推奨されますが、8GBより少ない場合は複数のアプリを起動していたり、ブラウザで複数のタブを立ち上げているとメモリー容量が足りなくなり、動作が遅くなる可能性が高くなります。

ウイルス感染

ウイルスやマルウェアなどに感染していることで、特定のプログラムの動作を妨げる、キーボード操作を外部に送信、自動でポップアップが表示される等が発生して動作が遅くなることがあります。

PCホスピタルはSurfaceの動作が遅いトラブルのサポートが可能です
PCホスピタルのパソコン修理概要
修理対応 出張/持込/宅配
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
料金 動作が遅いパソコンの修理 6,600円~ + 基本料金 8,800円~11,000円
PCホスピタルのSurface修理について詳細を確認する
PCホスピタルに今すぐ依頼する 0120-713-835

Surfaceの動作が遅い時の対処法

Surfaceの動作が遅い・重い時の対処法は下記の通りです。

  • ドライバーとファームウェアを更新する
  • Surfaceの熱を冷ます
  • ディスクの空き容量を増やす
  • ウイルスを駆除
  • 再起動を行う
  • 電源オプションを変更
  • メモリー容量を増やす
  • スタートアップアプリを停止する

それぞれの詳細をご説明いたします。

ドライバーとファームウェアを更新する

ドライバ―とファームウェアのバージョンが古い場合、最新バージョンに更新することで遅い動作が改善される可能性があります。

下記がその手順になります。

Surfaceのドライバーとファームウェアを更新する手順
  1. Windowsキーを押下
  2. 「surface」と入力
  3. 一覧からSurfaceアプリを選択
  4. 「ヘルプ&サポート」の「更新プログラムの確認」を選び、最新の状態であれば完了です。最新でなければデバイスを更新するオプションをお選びください。

また、PCホスピタルはSurfaceの動作が遅いトラブルのサポートに対応しています。
サポートを依頼する場合はこちら

Surfaceの熱を冷ます

Surfaceが熱くなっている場合、熱を冷ますことで遅い動作が改善される場合があります。

部屋の温度を下げるもしくは温度が低い場所に移動する、複数のアプリを同時に立ち上げて負荷が上がってる場合は一旦アプリを閉じる等を行ってみてください。

ストレージの空き容量を増やす

ストレージの空き容量が少ないことで最適なパフォーマンスを引き出せなくなり、動作が遅くなってることがあるため、空き容量が少ない場合は不要なファイルやアプリを削除して空き容量を増やしてください。

手動で削除する以外にもディスククリーンアップで削除する方法もあります。下記が手順になります。

ディスククリーンアップを行う手順
  1. Windowsキーを押下
  2. 表示されるメニューの中から「Windows管理ツール」を選択
  3. その中の「ディスククリーンアップ」を選択
  4. ディスククリーンアップのウィンドウ表示後、「削除するファイル」の中から不要なファイルにチェックを入れる
  5. 「OK」を選択

ウイルスを駆除

ウイルスやマルウェアに感染していることで勝手にプログラムが動作したり、ポップアップが表示されることで動作が遅くなっていることがあるため、感染が疑われる場合はセキュリティーソフトを使用して駆除を行ってください。

再起動を行う

ブラウザのタブをたくさん開いてる、パソコンを長時間使用している等でSurfaceの動作が重くなってる場合もあるため、一度を再起動を行うことでSurfaceのシステム負荷がリフレッシュされ、遅い動作が改善することがあります。

電源オプションを変更

Surfaceの初期設定は性能と消費電力のバランスを取って動作するようになっているため、動作が遅い時は電源オプションの設定を変更することで最適化され、動作が速くなる場合があります。

下記が手順になります。

電源オプションを変更する手順
  1. 画面左下の検索ボックスに「コントロールパネル」と入力
  2. 「コントロールパネル」を選択
  3. 「システムとセキュリティ」を選択
  4. 「電源オプション」を選択
  5. 「プラン設定の変更」を選択
  6. 「詳細な電源設定の変更」を選択
  7. 「プロセッサの電源管理」を選択
  8. 「最小のプロセッサの状態」「最大のプロセッサの状態」の「バッテリ駆動」「電源に接続」を80%以上にする
  9. 「システムの冷却ポリシー」の「バッテリ駆動」「電源に接続」をアクティブにする
  10. 「適用」を選択して「OK」をクリック

メモリー容量を増やす

Surfaceを使用する時に複数のアプリを同時に起動していたり、ブラウザで複数のタブを立ち上げることがある場合はメモリーの容量を増やすことで遅い動作が改善される可能性があります。

メモリーの容量は8GBを推奨しますが、動作が重いアプリを同時使用する機会が多い場合は16GBもしくは32GBのメモリー容量を推奨いたします。

スタートアップアプリを停止する

スタートアップアプリが多いとSurfaceの起動と同時にそのアプリが起動するため、設定されてるアプリが多ければ多いほど負荷がかかり、Surfaceの動作が遅くなる可能性が高くなります。

スタートアップアプリの停止はスタートメニューの設定を開いて、「スタートアップ」を選択後にアプリ一覧が表示されるので、停止したいアプリをクリックすることでオフにすることができます。

Surfaceの動作が遅いトラブルをプロに任せるのも一つの対処法

前述の対処法でSurfaceの動作が遅い状態が改善しない場合、パーツの故障や空き容量が少ないなど様々な原因が積み重なってることも考えられます。

Surfaceを分解してパーツを交換すれば動作が遅い状態が改善するかもしれませんが、失敗すれば更に状態が悪化してしまうことも考えられます。また、Surfaceは分解の難易度が高く、知識が無ければ修復できない状態に陥る可能性があります。

Surfaceの動作が遅いトラブルを自力で改善することが難しいとお考えの場合は、Surfaceやデータを守るためにも、プロのパソコン修理業者のPCホスピタルにご依頼いただくことをおすすめいたします。

PCホスピタルはSurfaceの動作が遅いトラブルのサポートが可能です

Surfaceの動作が遅い時の原因と対処法をご説明しましたがいかがだったでしょうか。

Surfaceの動作が遅いトラブルは原因の究明と解決が難しいことも多いです。

PCホスピタルはSurfaceの動作が遅いトラブルのサポートに対応しています。お困りの時はぜひご依頼ください。

PCホスピタルのパソコン修理概要
修理対応 出張/持込/宅配
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
料金 動作が遅いパソコンの修理 6,600円~ + 基本料金 8,800円~11,000円
PCホスピタルのSurface修理について詳細を確認する
監修

濱﨑 慎一日本PCサービス株式会社 常務取締役 兼 NPO法人 IT整備士協会 理事

2010年8月、日本PCサービス株式会社に入社。パソコン修理などデジタルトラブルを5年で4500件以上解決。その後、サポート人材育成など、事業責任者として、個人向けデジタルトラブル解決に8年半携わる。2019年より同社にて、法人向けサポートの取締役に就任。また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として業界活性化のため正しいデジタル知識の普及、スマートフォンなどの新しい整備士資格の構築に携わる。

保有資格 パソコン整備士検定 取得

上部へ
戻る
出張地域・近隣店舗を確認する連絡先に追加する
上部へ
戻る