中古パソコンの選び方とトラブルが起きた時の対処方法

中古パソコンの選び方とトラブルが起きた時の対処方法

新しいパソコンが欲しいと思った際に、中古パソコンも選択肢のひとつに挙がることがあります。しかし新品のパソコンとは異なる注意点やトラブルとなるポイントがありますので、中古パソコンについての理解を深めてから購入を検討しましょう。

また中古パソコンで発生しやすいトラブルとその解決方法もご紹介しています。

中古パソコンとは

中古パソコンとは、販売されたりリースで使用されたパソコンが販売店、メーカーによる回収、オークションなどを経由して市場に出回っているパソコンのことを指します。

一度、使用されているので傷や損傷、使用感があるものもありますが、きちんと整備されてから売られるものが多くなってきているため、年数が比較的浅いパソコンであれば新品同様の感覚で使用できる中古パソコンもあります。

また、これまでパソコンの世界ではスペックの向上が著しかったため1世代も2世代も前のパソコンであればスペック不足でまともに動作しないことも多々ありました。しかし最近はある程度性能の底上げがなされてきているため、最新の3Dゲームなどをしない限り数年前のパソコンでも十分に動作したり、一部のパーツだけ交換すればまだまだ現役で使用できる中古パソコンも増えてきています。

中古パソコンの特徴

中古パソコンの最大の特徴は価格の安さです。以前に比べて状態が良い製品も増えていたり価格の高騰などがあるため市場売価は上がっていますがそれでも新品の同程度の性能のパソコンと比べると半額以下で入手できる場合もあります。

もちろん、パソコンの価値は性能だけではなく、液晶や筐体のサイズ、ストレージなど様々な違いがあるので、現在の製品と過去に販売された製品をスペックだけで比較することはできません。

しかしスペックは、同じ用途に使用できる性能があるという意味で重要な要素であることは確かです。

性能や品質にもよりますが、比較的スペックが低めで動画の閲覧や簡単な事務作業などを行うためのノートパソコンの場合、新品の価格では5~6万円ほどですが、中古パソコンであれば2~3万ほどで販売されています。

ZoomやOfficeなどを主に利用するようなビジネス用のミドルレンジのものでも、6~8万円ほどで購入することができます。

中には少し使ってみたけど気に入らなかったから売ったものや、人からもらったけど自分では使わないので手放したという中古パソコンも出回っていて、最近発売されたばかりの新製品がほとんど新品のような状態で手に入れることができることもあります。

さらに、今では販売されていない独特のフォームファクター(形状)のパソコンや限定コラボモデルのパソコンなども選べることがメリットです。

中古パソコンの相場

当たり前のことですが、中古パソコンであれば用途にあわせて同じ処理能力があっても格安で購入することができます。処理やストレージなどそれぞれのスペックには幅があるのであくまで目安ですが中古パソコンの相場をご紹介します。

あまりに安すぎるパソコンは、Windowsのサポート期限が迫っている。液晶の一部が暗い、傷が多い、動作不良がある、など通常の動作で不都合がある場合が多いので玄人向けと言えます。

インターネットやコンテンツの閲覧がメインの低スペック(2~3万円)の中古パソコン

低スペックの中古パソコン:2~3万円

CPU:Core i3、Celeron N4000
メモリ:4GB
ストレージ:SSD 128GB、あるいはHDD
GPU:なし(内蔵)
※スペック例はあくまで目安です。

インターネットで調べ物やネットショッピングをしたり、Youtube動画を再生する。スマホの写真をバックアップしたり見る、Wordで会報を作成するといった単一の用途であれば2~3万円ほどのパソコンでも十分に動作します。作業や制作ではなく閲覧がメインの使い方であれば活用できます。

なかには198,00円ほどで手に入るものもあります。

一般的に使われている中スペック(4~10万円)の中古パソコン

中スペックの中古パソコン:4~10万円

CPU:Core i5、i7
メモリ:8GB、16GB
ストレージ:SSD 256GB
GPU:GeForce GTX 1650 、なし(内蔵)
※スペック例はあくまで目安です。

パソコンを業務のメインで使用するような場合には、中スペック以上の中古パソコンを使いましょう。通常パソコンを使う際は、例えばZoomでビデオ会議をしながら、インターネット検索を行い、さらにExcelの表計算ソフトをパワポのデータを開きながら仕事をする、といったように複数のアプリケーションを同時に開きながら作業することが多いと思います。

そのような場合には低スペックのパソコンでは処理に遅延が起きたりそもそも同時に動かないということが頻発してしまうからです。

3Dゲームやクリエイター向けの高スペック(10~20万円)の中古パソコン

高スペックの中古パソコン:10~20万円

  • CPU:Core i7、i9
  • メモリ:16GB、32GB
  • ストレージ:SSD 516GB以上
  • GPU:GeForce RTX 3070
    ※スペック例はあくまで目安です。

クリエイター向けのパソコンは、GPUがポイントとなります。GPUとは、一般的な計算処理をするCPUに加えて、映像や動画の処理を専門的に処理するパーツです。3Dのゲームや動画の編集、CG制作などをする場合にはCPUだけでは性能が不足しているのでGPUの搭載が必須となります。

人気のゲームを快適に楽しんだり、動画の編集や画像の加工などで使う場合には高スペックの中古パソコンを選んでください。

(3Dのゲームを使用と思うとGPU搭載が必須ですが、発売がかなり前のゲームや、美麗な映像メインではないゲームであればGeForce GTX1650などでも動作するものもあります。その場合は7~9万円ほどでも売られています。)

4Kやレイトレーシング(CGにおいて光の反射や屈折を現実世界の物理現象に近づけるための技術)も使用して超高画質でゲームを楽しんだり、3DCGを制作する、4K動画を編集するといった用途では際限なく高性能なパソコンは求められますが、最低でも30万円ほどはします。そのため、中古パソコンであっても10万円代後半や20万円以上するものもあります。

15万円ほどの予算があればある程度の種類から新品のパソコンを購入することができます。そのため15万円以上の中古パソコンを選ぶ際にはできるだけ安く高スペックのパソコンが欲しいという時に限られて選ばれます。

またノートパソコンは新品でもデスクトップパソコンより高いので、同じスペックであっても中古のノートパソコンでは2~3割高くなる傾向があります。

中古パソコンのトラブル解決は何でもお任せください
PCホスピタルのパソコン修理概要
修理対応 出張/持込/宅配(出張の当日サポートは予約枠が早く埋まるため、お急ぎの場合はなるべく早い時間にご依頼ください)
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
料金 パソコン修理 3,300円~ + 基本料金 8,800円~11,000円
PCホスピタルの中古パソコンサポートについて内容を確認する
PCホスピタルに今すぐ依頼する 0120-713-835

中古パソコンの購入方法

中古パソコンを購入する方法はたくさんあります。

  • 中古パソコン専門店
  • OSのシステム不良
  • 家電量販店
  • リサイクルショップ
  • 中古スマホ販売店ル
  • オークションやフリマ
  • パソコン修理専門店

中古パソコン専門店

中古パソコンを購入する一番適した方法は、中古パソコンの専門店に行くことです。東京の秋葉原や大阪の日本橋といった電気街を中心に各地にあります。専門店なので仕入れや持ち込まれるパソコンの数は圧倒的に多く、豊富な在庫の中から選ぶことができます。当然のことですが、中古パソコンは傷や劣化の状態が1台1台異なるため、同じ型番の同じスペックのPCであっても、たくさんの数の在庫の中から自分の目で現物を確かめることができるのは中古パソコン専門店を利用するメリットです。

家電量販店

家電量販店の一部のお店では、中古パソコンのコーナーが設けられていることがあります。専門店に比べると在庫数は少ないですが近所で手に入れられるメリットがあります。また普段から馴染みのあるお店で買える安心かも得られます。

リサイクルショップ

街のリサイクルショップにも中古パソコンの取り扱いがあることがあります。パソコン専門店ではないためきちんとメンテナンスされているか、適正な相場で販売されているかをよく確認する必要があります。

特に、データの完全消去が行われていない場合もあるので注意しましょう。

中古スマホ販売店

最近ユーザーが増えてきた格安スマホユーザーや、スマホが高額化してきているので中古スマホを取り扱うお店も増えてきました。ショーケース内でスマホに並んで、パソコンを取り扱っているところもよく見かけます。

オークションやフリマ

オークションやフリマでも中古パソコンは人気のアイテムのひとつです。出品者によって品質や値付けの基準が異なるため、慎重に取引しましょう。

知人や家族からの譲り受け

不要になったパソコンを知り合いから譲り受けることもあると思います。譲渡してもらった人のユーザーデータが残っていたり削除しているように見えても復元できる状態であることもあるので、譲り受ける際には保存されているデータがないか注意しましょう。

パソコン修理専門店

パソコンの修理や設定などのサポートを行っている修理専門店でも、多くのお店で中古パソコンを手に入れることができます。サポート店ならではの接客力の高いお店では、お客様のご要望を伺い、使用用途を元に最適の1台を手配してくれます。

中古パソコンを売っているお店で見ても自分ではわかりにくい、パソコン初心者の方におすすめできる購入方法です。

中古パソコンの種類

意外に感じる方もいるかもしれませんが、中古パソコンといってもいくつかの種類があります。

通常の中古パソコン

新品で販売されていたパソコンの中古品をそのまま中古パソコンとして販売しているもので、これが中古パソコンの基本と言えます。仕入れてきた状態のまま再販されるので豊富な在庫の中から選ぶことができます。

パーツ取り換え製品

中古で仕入れてきたパソコンに対して、劣化しているパーツやスペック不足を補うようなパーツの換装がなされているものを指します。

中古パソコンの専門店でよく見られます。例えば、画面映りが薄くなっていれば液晶パネルの交換。メモリが2GBや4GBしかなければ8GBに換装。ストレージにHDDが使われていればSSDに換装しているなどです。メンテナンスされているだけではなく、今のパソコン環境で使いやすいスペックがアップが図られているなどしているので比較的快適に使える中古パソコンといえます。

また発売時期のWindowsが8.1やWindows 10だったとしても、最新のWindows 11にアップグレードされて販売されているものもあります。古いパソコンの中には、Windows 11にアップグレードするために必須のTPMが非搭載の製品もあるため、Windows 11にアップグレードされていれば安心して長期間使用することができます。

さらに通常単体で購入すると高額なOfficeソフトがセットにされている製品もあります。

整備品(リファービッシュ)

メーカーやメーカー指定の販売店によって整備された中古パソコンのことを言います。メーカー基準で整備され、ほとんど新品と同じような状態にまで整備されているので安心して使うことができます。中には軽微な外装の剥がれなどが見られる場合もありますが、品質には問題がないと考えることができます。

展示在庫

店頭で展示されていたパソコンを中古パソコンとして販売されているものもあります。一定期間店頭にあったので液晶あyバッテリー、キーボードなどは一定の使用感がある場合もありますが毎日実際に使用されていたわけではないので大きな劣化は見られないものも多く、また中には比較的年式の新しい中古パソコンを手に入れることができる場合もあります。

中古パソコンを選ぶ際に気をつけたい主なスペックの目安

CPU

Intel Core i5と記載されていても、CPUには世代と呼ばれる年式のようなものがあります。少なくとも第4世代以上のCPUである必要があります。

2023年1月3日現在、Intel Core iシリーズは第13世代です。

メモリ

2GBや4GBでは、インターネットを閲覧するしたりYoutube動画を再生するといった一つの作業しか行うことができません。パソコンとして普通に使いたい場合には8GB以上のモデルが適しています。

業務や同時並行して作業するなど、本格的に活用したい場合は16GB以上のモデルを選びましょう。

ストレージ

これまでストレージはHDDが一般的だったため中古市場ではHDDモデルも多数あります。HDDモデルは起動や動作が遅いので、できるだけSSDモデルを選ぶことで快適に動作します。

USBなどの接続端子

USB製品は多種多彩ですが、主にUSB3.0とUSB2.0があります。USB3.0はUSB2.0と比べてデータ転送速度が10倍以上違います。体感でも2~3倍変わってくるので、外付けHDDと接続したり画像や動画などのやり取りが多い場合にはUSB3.0が搭載されているモデルを選びましょう。基本的に端子部分が青色であればUSB3.0と見分けることができます。

中古パソコンと新品のパソコンとの違い

保証期間

中古パソコンは基本的にメーカーによる製品の保証は受けられません。販売店がメンテナンスを行い、独自の保証期間を設定しているものがほとんどです。お店によって1週間、2週間、6ヶ月、90日などが設定されているので、購入時によく確認する必要があります。

世代の古いパーツの使用

ほとんど同じスペックに見えても世代が古いパーツが使用されている場合、性能に大きく差が出てくる場合があります。特にCPUは世代による差が大きいので、あまりに古い世代のCPUは動作に差があるので気を付けましょう。

世代が古いパーツの場合、OSのアップグレードに対応しておらず、寿命が間近に迫っている場合もあるのでよく確認するようにしましょう。

経年劣化

中尾パソコンで最も気になる部分が経年劣化です。使用期間が長ければ一見普通に動作しているように見えてもすぐに寿命が来てしまう場合があります。このあたりは購入前に確認することが難しいんので運に左右される要素が大きい部分です。

外装の状態

上述の劣化の状態にも近しいですが、外装もよく確認するようにしましょう。同じ型番、同じ性能のパソコンであっても、1台1台外装の状態は異なります。キーボードの印字が消えていたり、外装にへこみや傷、タバコのにおいが染みついているなどがあります。店頭では実機を確認することができますが、ネットショップであればなかなか見分けることが難しいですが、親切なショップでは詳細な傷の写真などを掲載していることもあるので、できるだけ詳細情報を掲載しているショップを選びましょう。

中古パソコンで発生しやすいトラブル

一般的に中古パソコンは新品よりもトラブルの発生確率が高いといえます。当然、劣化していることが一番大きい理由ですが、最新の技術に対応していないなどもあります。

バッテリー

バッテリーは使っていくと劣化するのは当たり前ですが、使っていなくても劣化していきます。容量が80%を下回ってくると体感的にバッテリーの持ちが悪くなります。2~3時間も使えないほど劣化していることもあるので、モバイル用途で購入する場合にはバッテリーの容量はよく注意して確認しましょう。また古いバッテリーほど手に入りにくくなっているので交換費用が高くなります。

液晶

液晶は劣化しやすいパーツの一つです。特に店頭展示などでは常時映像が流されていることもあるので相当劣化が進んでいます。また一見きれいに映っているように見えても実際には照度がかなりおいている場合もあります。

処理性能

古すぎる中古パソコンで審判になるのは処理性能です。性能が低くても特定の用途で使用するから問題ない場合もありますが、パソコンで何をするのかによって処理性能は購入前によく確認しましょう。あとからスペックアップできるものとできないものがあります。デスクトップであればCPUは換装できますが、ノートパソコンではCPU換装できない、メモリ換装できない、ストレージさえも取り換えられないモデルも多数あります。

メモリ性能

古いパソコンは長い間2GBや4GBのものが多くありました。最近は少なくとも8GB以上なければ通常の使用でも難しくなってきています。8GBや16GBのメモリを選ぶようにしましょう。

ストレージ

これまで長い間HDDが採用されていましたが、ストレージは動作スピードに大きな影響を与えます。基本的にはSSDを選ぶようにしましょう。

またHDDはパソコンを動かす間、動作し続けているので劣化しやすい部品でもあります。

OSのサポート期限

OSのサポート期限が迫っている中古パソコンはアップグレードが必要になります。OSのバージョンはよく確認しましょう。

OSのライセンスの有無

プロダクトコードやライセンスコードが付属されているか確認しておきましょう。再インストールや初期化の際にトラブルになる安いポイントです。

採用されている規格

接続規格はUSB Type C、HDMI、SATA、DDR4など、時代によって変化しています。後から変えることはなかなか難しいので、できるだけ新しい規格が搭載されているものを選びましょう。例えばメモリであればDDR3とDDR4は全く互換性がありません。

技術面

例えばWindows 11ではTPMと呼ばれる暗号化の技術が搭載されている必要があります。windows 10未満のパソコンでTPMに対応していない場合にはWindows 11にアップグレードすることができないということです。Windows 10のサポート終了期限は2025年10月ですので、TPMに対応していない中古パソコンだった場合、2025年10月以降は使い続けられないことになります。

中古パソコンのトラブルを解決する方法

中古パソコンでももちろん修理やスペックアップが可能ですのでトラブルを解決する手段はあります。部品が壊れていれば劣化したパーツん交換、性能不足であればスペックの向上が解決方法となりますが、ハードの限界があるのでどうしてもトラブルが解消できない場合があります。

パソコン修理専門店では、中古・新品を問わずパソコンのサポートをしてくれるので検討してみましょう

中古パソコンのトラブル解決は何でもお任せください

中古のパソコンは新品のパソコンに比べて、経年劣化しているため新品に比べるとトラブル発生の可能性が上がります。

PCホスピタルでは、中古パソコンの手配、トラブル解決や入手の際のセットアップ、現在使用中のパソコンを延命させるための修理やパーツ換装なども行っております。お気軽にお問合せください。

PCホスピタルのパソコン修理概要
修理対応 出張/持込/宅配(出張の当日サポートは予約枠が早く埋まるため、お急ぎの場合はなるべく早い時間にご依頼ください)
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
料金 パソコン修理 3,300円~ + 基本料金 8,800円~11,000円
PCホスピタルの中古パソコンサポートについて内容を確認する
出張地域・近隣店舗を確認する連絡先に追加する
上部へ
戻る