契約期間縛りなしの光回線おすすめ10社を徹底比較!デメリットやよくある質問も紹介

目次
光回線の解約時に違約金を払いたくない方や、引越しが多く短期間の光回線契約を検討している方におすすめなのが、最低契約期間が存在しない「縛りなし」の光回線です。
2年、3年など契約期間が決まっている光回線と違い、いつ解約しても違約金が発生しないのが大きな特徴。いきなり年単位での契約を交わすのが不安な方や、転勤を繰り返していて長期間の契約ができない方にとってはありがたい存在です。
しかし、便利な一方「なにかリスクやデメリットがあるのではないか?」「縛りありの光回線より割高になるのでは?」と気になり、契約に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、縛りなしの光回線を契約するメリットや気になるデメリット、契約時の注意点についてわかりやすく解説します。縛りなしで契約できるおすすめの光回線も編集部が厳選して10個紹介ししているので、きっとあなたにぴったりの光回線が見つかるはずです。縛り期間の有無で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
- 契約期間の縛り有無は関係なく、光回線の通信品質・サービス自体は変わらない
- 縛りなし・ありを選べるプランを提供している会社と、縛りなしのプランのみを扱う会社がある
- 縛りなしの光回線は月額料金もお得な傾向がある
1.【厳選比較】縛りなしの光回線サービス10社を一挙に紹介
まずは縛りなしの光回線について、おすすめの10社を厳選紹介します。冒頭には一覧表も掲載しているので、料金やスマホのセット割などを見比べながら、自分にぴったりの光回線を探してみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | エキサイトMEC光 | enひかり | ぷらら光 | DTI光 | GMO光アクセス | おてがる光 | BB.excite光 Fit | ドコモ光 | auひかり | ソフトバンク光 |
月額料金 | 戸建て:4,950円(税込) マンション:3,850円(税込) | 戸建て:4,620円(税込) マンション:3,520円(税込) | 戸建て:5,280円(税込) マンション:3,960円(税込) | 戸建て:5,280円(税込) マンション:3,960円(税込) | 戸建て:4,928円(税込) マンション:3,883円(税込) | 戸建て:4,708円(税込) マンション:3,608円(税込) | 戸建て:3,520円(税込)~5830円(税込) マンション:2,640円(税込)~4,180円(税込) ※段階制 | 戸建て:7,370円(税込)※契約期間なしタイプA マンション:5,500円(税込)※契約期間なしタイプA | ※契約期間なしのプランの場合 戸建て:6,930円(税込) マンション:3,740円(税込)~5,940円(税込)※マンションタイプによって異なる | ※自動更新なしプラン 【戸建ての場合】 ・ファミリーライト:6,050円~7,920円(税込) ・ファミリー・10ギガ8,140円(税込)・それ以外は6,930円(税込) 【マンションの場合】 すべてのプラン:5,390円(税込) |
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | ドコモ光1ギガ:上下最大1Gbps/ドコモ光10ギガ:最大10Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 通常プラン:上下最大1Gbps/ファミリー・10ギガプラン:最大10Gbps |
工事費用 | 16,500円(税込)※キャンペーンにより無料 | 16,500円(税込) | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) | 戸建て:19,800円(税込)※キャンペーンにより実質無料 マンション:16,500円(税込)※キャンペーンにより実質無料 | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) | 戸建:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) | 戸建:41,250円(税込)※初期費用相当額割引により実質無料 マンション:33,000円(税込)※初期費用相当額割引により実質無料 | 26,400円(税込) |
セット割 | なし | UQ mobile・ahamoユーザー対象「勝手に割り」 | なし | auセット割 | なし | なし | なし | ドコモ光セット割 | ・auスマートバリュー ・自宅セット割(UQ mobile) | おうち割 光セット |
リンク |
1-1.エキサイトMEC光

エキサイトMEC光の特徴
- 契約期間なしのプランが標準採用
- 工事費も事務手数料も実質無料
- 物足りない方のための多数のオプション
月額料金 | 戸建て:4,950円(税込) マンション:3,850円(税込) |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 1,100円(税込)※キャンペーンにより無料 |
工事費用 | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込)※すべてキャンペーンにより無料 |
キャッシュバック | なし |
セット割 | なし |
対応エリア | 全国 |
エキサイトMEC光は光コラボ回線の1つ。標準のプランが縛りなしになっているのが特徴です。工事費もキャンペーンを利用すれば無料なので、初期費用も安く済みます。月額料金も戸建ての場合5,000円を切る価格で利用できますが、回線品質が劣るわけではありません。
IPv6の高速通信にも対応しているので、快適に利用できるでしょう。基本プランはシンプルなつくりになっており、好みで多数のオプションを追加できます。
- 自分で必要なオプションを追加し、自分だけの料金プランを作りたい方
- 工事費・手数料などの初期費用を抑えたい方
![]() 男性/20代/会社員/戸建て/愛知県
|
![]() 男性/30代/会社員/戸建て/神奈川県
|
![]() 女性/30代/パート・アルバイト/戸建て/神奈川県
|
1-2.enひかり

enひかりの特徴
- ユニークな料金割引「勝手に割り」
- 標準で安価な月額料金プラン
- 全国で利用できる光コラボ回線
月額料金 | 戸建て:4,620円(税込) マンション:3,520円(税込) |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費用 | 16,500円(税込) |
キャッシュバック | なし |
セット割 | UQ mobile・ahamoユーザー対象「勝手に割り」 |
対応エリア | 全国 |
enひかりは光コラボの1つで、業界内でもかなり安価な水準の月額料金が魅力です。戸建てでは縛りなしで月額4,620円(税込)と、光回線のマンションタイプの一般的な価格で提供されています。
ユニークなサービスとしてぜひ知ってほしいのが、「勝手に割り」という割引プラン。多くの光回線はスマホキャリアと提携することで、auスマートバリューやおうち割 光セットなどスマホの月額料金を割引するサービスを提供しています。
しかし、enひかりは特に提携していないのにUQ mobileやahamoユーザーに対して、enひかりの月額料金を直接割引してくれます。
- ahamoを契約していてドコモ光セット割の対象でないドコモユーザー
- UQ mobileユーザー
- とにかく安価なサービスを探している方
![]() 女性/50代/その他/マンション/大阪府
|
![]() 女性/40代/会社員/マンション/兵庫県
|
![]() 女性/20代/会社員/マンション/熊本
|
1-3.ぷらら光

ぷらら光の特徴
- シンプルでわかりやすい料金プラン
- 新規申し込みで高額キャッシュバック
- 豊富なオプションサービス
月額料金 | 戸建て:5,280円(税込) マンション:3,960円(税込) |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 0円 |
工事費用 | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) |
キャッシュバック | 新規契約で最大55,000円/転用・事業者変更で30,000円 |
セット割 | ひかりTVセット割 |
対応エリア | 全国 |
ぷらら光はフレッツ光回線を利用したプロバイダサービスです。基本のプランは縛り期間が設定されておらず、戸建てで月額5,280円(税込)、マンションでも3,960円(税込)と安価な料金設定です。事務手数料がかからないので、初期費用も安く抑えられます。
IPv6にも対応しており、Wi-fiルーターも無料レンタルできるので高速通信が楽しめるでしょう。セキュリティソフトの無料利用や雑誌読み放題、通話料がお得になるひかり電話などのサービスも提供しています。
- 必要なものだけ追加できるシンプルなサービスを求めている方
- 高額キャッシュバックに興味がある方
![]() 女性/40代/会社員/戸建て/大阪府
|
![]() 男性/20代/会社員/マンション/大阪府
|
![]() 男性/20代/会社員/マンション/東京都
|
1-4.DTI光

DTI光の特徴
- もともと縛りなしのプランを採用
- DTI光の料金が安くなるauユーザー向け割引
- 新規申し込みでキャッシュバック
月額料金 | 戸建て:5,280円(税込) マンション:3,960円(税込) |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 880円(税込) |
工事費用 | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) |
キャッシュバック | 最大19,000円 |
セット割 | ・auセット割 ・SIMセット割 |
対応エリア | 全国 |
DTI光は光コラボ回線の1つです。最大の特徴は最低契約期間が設定されていないこと。もちろん違約金も発生しないので、いつ解約しても問題ありません。
また、縛りなしであるためにもともと安価な料金設定であるところ、auユーザーなら独自の割引である「auセット割」も利用できます。auスマートバリューの場合はスマホの月額利用料金が割引になりますが、auセット割はDTI光そのものの料金が最大1,320円(税込)安くなるのが特徴です。
- スマホ割が適用されるauユーザー
- キャッシュバックのある縛りなしの回線を求めている方
![]() 無回答/20代/パート・アルバイト/マンション/埼玉県
|
![]() 女性/30代/会社員/戸建て/千葉県
|
![]() 男性/30代/会社員/戸建て/福岡県
|
1-5.GMO光アクセス

GMO光アクセスの特徴
- キャンペーンで縛りなしのプランを提供
- 有名なインターネット接続サービスが提供する光コラボ回線
- わかりやすい明快な料金プラン
月額料金 | 戸建て:4,928円(税込) マンション:3,883円(税込) |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費用 | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) |
キャッシュバック | なし |
セット割 | なし |
対応エリア | 全国 |
ドコモ光のプロバイダとしても知られている、GMOとくとくBBが提供する光コラボです。通常は2年縛りですが、キャンペーンを利用すると解約時の違約金11,000円(税込)が無料になるため、実質縛りなしになります。v6プラスの高速通信に対応しており、月額料金が安いのに通信が快適なのも魅力です。
GMO光アクセスは「縛りなしの料金プランがある」わけではなく「2年縛りの解約金がキャンペーンで無料になる」タイプなので、キャンペーンが開催しているか確認してから申し込みましょう。窓口によってもキャンペーンの有無が変わります。
- キャッシュバックではなく月額料金割引がメインのサービスを探している方
- IPv6の高速通信を求めている方
![]() 男性/30代/会社員/戸建て/大阪府
|
![]() 女性/20代/会社員/マンション/東京都
|
![]() 女性/30代/パート・アルバイト/マンション/大阪府
|
1-6.おてがる光

おてがる光の特徴
- でんきやガスとの同時加入も可能
- 生活のサービスもオプション加入可能
- v6プラスをオプションで選べる
月額料金 | 戸建て:4,708円(税込) マンション:3,608円(税込) |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 2,200円(税込) |
工事費用 | 戸建て:19,800円(税込)※キャンペーンにより実質無料 マンション:16,500円(税込)※キャンペーンにより実質無料 |
キャッシュバック | 6,000円(月額料金から500円ずつ1年割引) |
セット割 | なし |
対応エリア | 全国 |
おてがる光は光コラボ回線の1つ。標準で縛りなしのプランを提供しています。工事費はキャンペーンで実質無料なので、キャンペーンを実施しているうちに申し込むのがお得です。
おてがる光は月額165円(税込)のオプションに加入するとIPv6が利用できるようになります。高速通信で快適さが変わるので、これから申し込む方はぜひ加入をおすすめします。
ほかにも電話やテレビなど定番のサービスの他、ライフラインサポート24や生活110番優待などユニークなオプションも提供しています。
- シンプルな料金プランを求めている方
- 必要な分だけオプションで追加したい方
![]() 女性/20代/パート・アルバイト/マンション/神奈川県
|
![]() 男性/40代/会社員/戸建て/滋賀県
|
![]() 女性/60代以上/その他/戸建て/静岡県
|
1-7.BB.excite光 Fit

BB.excite光 Fitの特徴
- 使った分だけ支払う段階制料金プランを採用
- IPv6対応の高速通信
- v6プラス対応ルーターをプレゼント
月額料金 | 戸建て:3,520~5,830円(税込) マンション:2,640~4,180円(税込) ※段階制 |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 1,100円(税込)※転用・事業者変更はキャンペーンで無料 |
工事費用 | 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) |
キャッシュバック | なし |
セット割 | なし |
対応エリア | 全国 |
BB.excite光 Fitは光コラボ回線でありながら、使用した分だけ支払う段階制の料金プランを採用しているのが大きな特徴です。料金プランは契約期間が設定されておらず、いつでも解約できます。
月間20GBまでは月額3520円(税込)で利用可能。500GB以上の利用からは同一料金で使い続けられます。段階制の珍しいプランながらも、通信はIPv6に対応しているので高速です。対応ルーターもキャンペーンによりプレゼントしてもらえます。
- 使用する月としない月で落差があり、毎月一定料金を支払うのが気になる方
![]() 女性/30代/専業主婦(夫)/マンション/神奈川県
|
![]() 男性/30代/会社員/戸建て/東京都
|
1-8.ドコモ光

ドコモ光の特徴
- ドコモユーザーならスマホ割適用可能
- 契約期間を2年か縛りなしから選べる
- 10ギガの超高速通信プランもあり
月額料金 | 戸建て:7,370円(税込)※契約期間なしタイプA マンション:5,500円(税込)※契約期間なしタイプA |
---|---|
通信速度 | ドコモ光1ギガ:最大1Gbps/ドコモ光10ギガ:最大10Gbps |
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費用 | 戸建:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) |
キャッシュバック | なし(プロバイダにより異なる) |
セット割 | ドコモ光セット割 |
対応エリア | ドコモ光1ギガ:全国 ドコモ光10ギガ:東京都23区・狛江市・調布市・三鷹市の一部、大阪府大阪市、愛知県名古屋市 |
ドコモ光はフレッツ光回線を利用した光コラボ。2年契約のプランがメインで提供されていますが、同じ内容で月額料金がやや割高になった縛りなしのプランもあります。縛りなしの場合は「1ギガ タイプA」の場合月額料金が7,370円(税込)と、2年契約よりも戸建てで1,650円(税込)、マンションで1,100円(税込)アップするのが特徴です。
ドコモ光はドコモユーザーならセット割が利用可能なので、家族がドコモユーザーの場合は割引を考えると縛りなしのプランでも契約する価値があります。逆にその他のキャリアを利用している場合、あまり恩恵がないのでキャリアに合わせてauひかりやソフトバンク光などを検討しましょう。
- 家族全員がドコモユーザーの方
![]() 男性/20代/会社員/マンション/静岡県
|
![]() 女性/30代/専業主婦(夫)/マンション/千葉県
|
![]() 女性/50代/パート・アルバイト/戸建て/宮崎県
|
1-9.auひかり

auひかりの特徴
- 高速な独自回線によるサービス
- auユーザー向けの多数のサービスやキャンペーン
- 5ギガ・10ギガプランもあり
月額料金 | ※契約期間なしのプランの場合 戸建て:6,930円(税込) マンション:3,740円(税込)~5,940円(税込)※マンションタイプによって異なる |
---|---|
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費用 | 戸建:41,250円(税込)※初期費用相当額割引により実質無料 マンション:33,000円(税込)※初期費用相当額割引により実質無料 |
キャッシュバック | 最大30,000円(乗り換えの場合) |
セット割 | ・auスマートバリュー ・自宅セット割(UQ mobile) |
対応エリア | ・auひかり マンション 沖縄県を除く全国 ・auひかり ホーム 全国(関西、中部、沖縄を除く) |
auひかりは独自回線を利用した光回線サービスです。料金プランは「ずっとギガ得プラン(3年契約)」「ギガ得プラン(2年契約)」「標準プラン(縛りなし)」の3種類。
縛りがある方がお得ですが、家族がauユーザーの場合や、auでんき・auひかり テレビサービス(ひかり TV)など身の回りのサービスをauで統一する場合、割引が適用されるので縛りなしでも他社の回線よりauひかりの方がお得になりやすいです。
独自回線のため、関西や東海など一部地域では戸建ての提供がないことに注意してください。
- 家族全員がauユーザーの方
![]() 男性/30代/会社員/マンション/岡山県
|
![]() 男性/40代/会社員/戸建て/兵庫県
|
![]() 女性/30代/会社員/マンション/神奈川県
|
1-10.ソフトバンク光

ソフトバンク光の特徴
- 自動更新なしプランと2年・5年など縛りありプランから選べる
- 10ギガの高速通信プランも選択可能
- ソフトバンクユーザーならトータル料金がお得
月額料金 | ※自動更新なしプラン 【戸建ての場合】 ・ファミリーライト:6,050~7,920円(税込) ・ファミリー・10ギガ8,140円(税込)・それ以外は6,930円(税込) 【マンションの場合】 すべてのプラン:5,390円(税込) |
---|---|
通信速度 | 通常プラン:最大1Gbps/ファミリー・10ギガプラン:最大10Gbps |
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費用 | 26,400円(税込) |
キャッシュバック | 最大24,000円(のりかえの場合/工事費相当) |
セット割 | おうち割 光セット |
対応エリア | 通常プラン:全国 10ギガプラン:東京都内一部エリア、大阪府大阪市、愛知県名古屋市 |
ソフトバンク光は光コラボ回線の1つです。通常のプランは2年縛りですが、「自動更新なしプラン」といって実質縛りのないプランも存在します。2年縛りに比べると月額料金は戸建てで2,200円ほど高くなるのが特徴です。
しかし、「おうち割 光セット」を利用すれば家族それぞれのスマホ月額料金から最大1,100円(税込)が割引。家族にソフトバンクユーザーが2人以上いれば、縛りなしのプランでも元がとれる計算です。ソフトバンクユーザーで2年縛りが嫌な場合は、セット割との併用を前提に申し込んでみましょう。
- 家族全員がソフトバンクユーザーの方
![]() 女性/30代/会社員/マンション/愛知県
|
![]() 男性/30代/会社員/マンション/埼玉県
|
![]() 女性/30代/自営業/マンション/神奈川県
|
2.縛りなしの光回線にはメリットだけでなくデメリットもある?
ここまで縛りなしの光回線について紹介しましたが、申し込みの前にあらためて、縛りなしの光回線におけるメリットやデメリットについてそれぞれ解説するのでぜひ覚えておきましょう。
2-1.縛りなしの光回線のメリット
まずは縛りなしの光回線におけるおもなメリットを紹介します。
2-1-1.自分に合った光回線を見つけられる
縛りなしの光回線は違約金が発生しないため、自分に合う光回線が見つかるまで契約と解約を繰り返せるのがメリットです。光回線の使用感を確認してみたい方や、のりかえ先を気に入るかどうか不安な方にとっては契約ハードルが低くなります。
縛りなしの場合であっても初期費用として3,000円程度の契約事務手数料は必要になりますが、工事費はフレッツ光回線もしくは光コラボにのりかえるのであればかかりません。今の光回線に不満がある方は、縛りなしの光回線を試してみるのをお勧めします。
2-1-2.月額料金が安いケースも
縛りありの光回線に比べると、縛りなしの光回線は月額料金が安い傾向にあります。たとえば、縛りありのプランを中心に提供しているドコモ光やSo-net光プラス、縛りなしのプランを提供しているぷらら光の月額料金を比べてみましょう。
光回線名 | 月額料金 | 適用可能な割引 |
---|---|---|
ドコモ光(2年縛りあり) | 5,720円(税込) ※タイプAのプロバイダ利用時 | ドコモ光セット割、キャッシュバック(プロバイダに応じて最大20,000円) |
So-net光プラス(3年縛りあり) | 6,138円(税込) | auスマートバリュー、キャッシュバック(キャンペーンにより最大60,000円) |
ぷらら光(縛りなし) | 5,280円(税込) | キャッシュバック(キャンペーンによりネットのみ申し込みで最大35,000円) |
※戸建て・上下最大1Gbpsのプランを契約した場合の料金比較
このように、月額料金だけで比較すると一番安いのは縛りなしのぷらら光であることがわかります。ただし、ドコモ光やSo-net光プラスではスマホ割を利用できるというメリットがあるので、条件が該当する場合はしっかり比較検討しておくとよいでしょう。
2-2.縛りなしの光回線のデメリット
次に、デメリットについて解説します。人によっては「契約前に知っておきたかった」と思う内容もあるので、必ず申し込み前に確認してください。
2-2-1.基本的にスマホ割が適用されない
縛りなしの光回線の多くは「ドコモ光セット割」や「auスマートバリュー」といったスマホ割に対応していません。このため、家族でキャリアを揃えて利用している場合スマホの利用料金について損をすることがあります。
たとえば家族4人がドコモのスマホ及びドコモ光を契約した場合、ドコモ光セット割によって毎月合計で最大4,400円(税込)もスマホの料金が安くなります。しかし、縛りなしの光回線ではこの割引が適用されません。家族の人数が多いほど損してしまうため、縛りありの回線となしの回線でどちらがお得かは契約前に計算する必要があります。
2-2-2.解約時に撤去対応・一定の費用が発生
縛りなしの光回線を解約する場合でも、工事費の残債や光ファイバーケーブル撤去費用の支払いといった撤去対応は必須です。縛りなしの光回線において不要なのは解約金(違約金)のみで、工事費については支払う必要があります。
- ①開通工事費用の残債:開通工事費用を分割払いしており完済していない場合
- ②光ケーブルの撤去費用:転用・事業者変更ではなく完全に解約する場合
たとえば開通工事費用を24回払いしており、契約1年で解約する場合は残り12回の支払いが残っているため一括払いしてからでないと解約できません。また、auひかりやNURO光といった独自回線を契約している場合は、光ケーブルを次の契約時に再利用できないため撤去工事を行います。
このように、「解約金がないから大丈夫」と思っていると意外な費用を請求されることがあるため注意してください。
3.縛りなしの光回線がおすすめな人
これまでの解説をもとに、縛りなしの光回線がおすすめなのは次のような人です。
3-1.短期間の光回線を契約したい方
縛りなしの光回線は、最低利用期間が設定されていない、もしくは1ヶ月程度のため「3ヶ月だけ光回線を利用したい」「とりあえず1年利用してから契約継続するか考えたい」など、短期間の契約を検討している方におすすめです。
いつ解約しても違約金が発生しないため安心して契約できます。ただし、工事費やルーターの購入費など、分割払いの費用が残っている場合は解約時に一括払いが必要な点だけリスクとして覚えておきましょう。
3-2.シンプルな料金プランを求めている方
縛りなしの光回線は割引やキャンペーン、キャッシュバックがほとんどなくシンプルな料金プランのサービスが多いです。そのため、「どのプランでどの割引が適用されると一番安くなるのか調べるのが面倒」「キャッシュバックの受け取り手続きを忘れてしまいそう」といった方もリスクなく契約できます。
3-3.さまざまな光回線を試してみたい方
縛りなしの光回線は最低利用期間がほぼなく解約が容易なので、光回線を試してみたい方に最適です。「A社を利用しているが、遅いのでB社にのりかえてみたい」「B社が気になるが本当に使い心地がいいのか不安で、使い心地が悪かったらA社に戻りたい」などの場合も、縛りなしの光回線を選べば気軽に新しい回線を体験できます。
4.縛りなしの光回線に関するよくある質問
最後に、縛りなしの光回線に関してよくある質問についてそれぞれ回答・解説します。
- 光回線の2年縛りが廃止される動きがあるって本当?
- コロナ禍によりテレワークが普及したこともあり、光回線の選択肢の幅をより広げる手段として総務省が2年縛りの廃止に向かって議論しています。しかし、具体的な日程については2021年時点でまだ未定であり、廃止するかどうかも決まっていません。スマホキャリアでも縛り期間の廃止や違約金の減額などが行われているので、光回線についても今後同じような状況になる可能性は十分にあるでしょう。
- 利用中の光回線(縛りあり)を、縛りなし契約に変更できる?
- 現在利用している光回線が「フレッツ光」の回線を使用している光回線であれば、「転用」の手続きをすることで縛りなしの光回線に変更できます。転用であれば工事も不要です。ただし「独自回線」を利用している場合は回線の変更に工事が必要なため転用はできません。
- 縛りなしの光回線の通信品質は縛りありの光回線と異なる?
- 縛りの有無で変わるのはおもに料金プランなので、通信品質そのものは変わりません。縛りなしだからといって遅いことはまったくないので、安心して契約してください。縛りなしの光回線の中でも、IPv6接続(IPv6 IPoE)に対応した回線を選ぶと高速通信が楽しめます。
5.まとめ
縛りなしの光回線は契約期間に制限がなく、いつでも解約できるのが魅力です。割引やキャンペーンなどが少ない分料金プランもシンプルになっていることが多く、月額料金も安めに設定されています。縛りなしであっても解約時に工事費の残債支払いが発生するケースはあるので、契約前に工事費や端末費用など分割払いするものがあるか確認するとよいでしょう。
縛りなしの光回線を扱う会社は多数あるので、この記事を参考に自分にぴったりの光回線を見つけてください。
※この記事は2022年1月20日に調査・ライティングをした記事です。
※価格・画像は公式サイトを参照しています。
※本記事の料金はすべて税込価格で記載しております。
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
Copyright © 2022 ドクター・ホームネット by 日本PCサービス株式会社