パソコンから雑音が聞こえる時の原因と対処法を徹底解説

パソコンから雑音が聞こえる時の原因と対処法を徹底解説

「パソコンからの雑音に悩んでいる」「割とよく雑音が聞こえるため、故障しているのか不安」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

パソコンは使用していれば、ある程度の音はするものの、普段と違う音を感じた場合は注意が必要です。そこでこの記事では、パソコンから聞こえる雑音の原因と対処方法について紹介します。

ほかにも、パソコンのスピーカーの雑音やパソコンの雑音を消す上での注意点についても取り上げましょう。本ページを読んでいただければ、パソコンからの雑音について理解でき、快適なパソコンライフを過ごせます。

目次

パソコンから聞こえる雑音別に原因を探る

パソコンから聞こえる音の種類によって、以下のように何が原因で雑音がするのか判断できます。

音の種類原因
ブーン・ギュイーン・カコン HDDの故障
ガリガリ・ブォー・フォー ホコリによる冷却性能の劣化
ガリガリ・チリチリ ケースファン、あるいはCPUクーラーのファンにケーブルが接触

こうした音は、パソコンに問題のある音と考えられます。逆にまったく音がしなかった場合も、パソコン内部のパーツが壊れている可能性もあるため、注意が必要です。

パソコンから雑音が聞こえる5つの原因

パソコンから雑音が聞こえる原因は、以下の5つあります。

  • パソコンの内部に埃が溜まっている
  • パソコンの設置場所が悪い
  • パソコンの容量が減り動きが重くなり雑音が発生する
  • 光学ドライブに入っているCDやDVDのセットがうまくできていない
  • ハードディスクが故障している

ここでは、各原因について詳しく解説します。

パソコンの内部に埃が溜まっている

パソコン内部に埃が溜まっている場合、雑音が聞こえる原因となります。パソコンの起動中、ファンは内部の熱を逃がすために回っています。そうすると換気扇のように、ファンに埃が溜まっていきます。ゆくゆくは熱を逃がすためにフルパワーで回り、雑音の原因となるのです。

パソコンの設置場所が悪い

パソコンの設置場所に問題がある場合も、雑音がします。パソコンを設置する床や机の位置、素材によって、音が共鳴しやすくノイズにつながります。通常のパソコンの音であっても、設置場所によっては大きく響いてしまう可能性もあるでしょう。

パソコンの容量が減り動きが重くなり雑音が発生する

ハードディスクの空き容量が少ない状態であっても、雑音が発生する可能性はあります。パソコンの容量が減ると、動きが重くなってしまい雑音が大きくなるでしょう。

また、ハードディスクに不具合がある場合も同様に、雑音が発生します。データを書き込む時などに大きな音が発生する場合は、ハードディスクに問題があると考えておきましょう。

光学ドライブに入っているCDやDVDのセットがうまくできていない

パソコンにCDやDVDをセットした際、しっかりとセットできていなかったり、CDやDVDが歪んでいたりした場合も、雑音が発生します。通常通りにセットした場合でも、ブーンという低音が鳴りますが、ディスクがうまく回らないと雑音が発生します。また、しっかりとセットできていない場合、ずっと音が鳴り続けてしまうでしょう。

ハードディスクが故障している

パソコンのハードディスクが故障している場合も、雑音が聞こえます。ハードディスクの故障の場合、最終的にパソコンが起動しなくなる可能性もあるため、注意が必要です。ハードディスクの寿命は約3〜5年といわれており、パソコンのパーツの中でも長い方ではありません。

パソコンの雑音でお困りならPCホスピタルにお任せください
PCホスピタルのパソコン修理概要
修理対応 出張/持込/宅配
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
料金 パソコン修理 3,300円~ + 基本料金 8,800円~11,000円
PCホスピタルのパソコン雑音トラブルサポートについて詳細を確認する
PCホスピタルに今すぐ依頼する 0120-713-835

パソコン本体からの雑音を消す5つの対処法

パソコン本体からの雑音を消す5つの対処法

パソコンの雑音を抑える方法は、以下の5つです。

  • パソコンの掃除をする
  • パソコンの設置場所を変更する
  • パソコンの容量を増やす
  • CDやDVD等のディスクを確認しセットしなおす
  • 修理業者へ依頼する

各対処法を把握して、パソコン本体からの雑音を消しましょう。

パソコンの掃除をする

パソコンの内部を掃除することで埃を除去し、雑音を抑えられます。その手順は以下の通りです。

  1. パソコンの電源を切ってコンセントを抜く
  2. 掃除機で排気口や給気口の埃を吸い取る
  3. カバーを開けて小型ブラシやエアダスターでファン付近を掃除
  4. 全体に掃除機をかけて埃を取り除く
  5. パソコンのカバーを取り付ける

通電状態で掃除をしてしまうと破損の可能性があるため、必ず電源を切ってから始めましょう。また、排気口や給気口の埃を除去する際は、掃除機ではなく、ウェットティッシュで拭き掃除をしても問題ありません。

ファン付近を掃除するエアダスターは、風で埃を吹き飛ばせるグッズです。ブラシでは届かないような部分のクリーニングに役立ちます。パソコンを掃除する際は、エアダスターや小型ブラシ、掃除機といったグッズを用意しましょう。

パソコンの設置場所を変更する

パソコンの設置場所を変えるだけでも、雑音を抑えられる可能性があります。パソコンの適切な設置場所は以下の通りです。

  • 高温多湿になりやすい部屋の隅は避ける
  • パソコンと机・床の間にクッション性のあるものを挟む
  • デスクトップの場合、排気口がふさがらないように横に倒す

ファンを高速回転させないように、部屋の隅に置かないことは重要です。また、クッション性のあるものを挟むことで、振動音を軽減できるでしょう。排気口がふさがらないように横に倒せば、CD・DVDドライブの雑音を抑えられます。

パソコンの容量を増やす

パソコンの容量を増やし、動きを軽くさせることでも、雑音を抑えられます。パソコンの容量を増やすためには、不要なファイル・アプリを削除するだけではなく、データを別のドライブやクラウドサービスに移動する方法もあります。

またドライブ全体を圧縮したり、アプリをアンインストールしたりしても、空き容量を増加可能です。このようにパソコンの容量を増やす方法はさまざまあるため、自分に合った方法を取り入れましょう。

CDやDVD等のディスクを確認しセットしなおす

CD・DVDドライブにディスクを挿入する前に、目視でディスクが歪んでいないか確認し、セットしましょう。また、CDやDVDを読み取るドライブのピックアップレンズをレンズクリーナーで掃除することで、問題を解決できる可能性もあります。レンズクリーナーを使用すれば、ディスクが認識しないトラブルも解消できるため、取り入れてみても損はありません。

修理業者へ依頼する

ハードディスクなどのパーツが雑音の原因の場合であれば、交換が必要です。パーツを交換する際は、修理業者へ依頼して詳しく確認してもらいましょう。

特にハードディスクの場合、完全に起動しなくなる前に早めに修理業者に出すことをおすすめします。ハードディスクの故障は、データの読み込みができなくなってしまうリスクがあるからです。

自身で修理したりパーツを交換したりすることも不可能ではありませんが、修理業者に依頼した方が確実に問題を解決できるでしょう。

PCホスピタルではパソコンの雑音の原因を明確にし、対処法となる「空き容量の増加」や「ハードディスクの交換」を行っております。

雑音がパソコン内部の場合、放っておくと大きな故障の原因につながるので、ご心配の方は一度PCホスピタルにご相談ください。

PCホスピタルにパソコンの雑音についてご相談いただく場合はこちら

パソコンのスピーカーから聞こえる雑音の5つの原因

パソコンのスピーカーから聞こえる雑音の5つの原因

パソコン本体ではなく、スピーカーから雑音が発生する場合は、以下のような原因があります。

  • オーディオドライバが不調を起こしている
  • オーディオ機能拡張が有効になっている
  • 接触不良を起こしている
  • スマホや家電の電気信号に反応している
  • マイクの音声が入っている

ここでは、こうしたパソコンのスピーカーから聞こえる雑音の5つの原因を紹介します。

オーディオドライバが不調を起こしている

スピーカーから雑音が発生していても、スピーカーが原因ではない可能性があります。それは、オーディオドライバの不調です。オーディオドライバは、パソコンのOSと機器の間に位置し、情報伝達の仲立ちをする役割があります。そのためオーディオドライバが不調を起こしていると、スピーカーにも影響があるのです。

オーディオ機能拡張が有効になっている

オーディオデバイスのオーディオ機能拡張が有効になっている場合も、雑音が発生する可能性があります。なぜなら、オーディオ機能拡張と接続機器の機能が邪魔し合ったり、予期しない動作をしたりするケースがあるからです。

接触不良を起こしている

スピーカーが内部のものではなく外部接続の場合、接触不良を起こして雑音を発生させる可能性があります。正しく接続端子が接続されていなかったり、接続端子が劣化していたりした場合、パソコンとの接触不良を起こします。そうすると、ピーやブーといった雑音が聞こえてしまうでしょう。

スマホや家電の電気信号に反応している

パソコン付近に家電やスマホを置いている場合も、スピーカーから雑音が発生するケースもあります。スマホや家電は電気信号を発信している場合があり、それにスピーカーが反応し雑音を発生させるのです。無線タイプのスピーカーを使っている場合は、ラジオやテレビの電波に影響される可能性もあるでしょう。

マイクの音声が入っている

パソコンにマイクをつけている場合、マイクの音声がオンになっているとマイクからスピーカーの音声が入り、雑音を出すケースもあります。マイクをつけていなければ問題ありませんが、ハウリングが起こった際は、マイクの音声が入っていることが原因と認識しておきましょう。

パソコンのスピーカーの雑音を消す5つの対処法

スピーカーの雑音を抑えるためには、以下の対処法を試してみましょう。

  • スピーカーを再接続する
  • スマホや家電をパソコンから離す
  • オーディオドライバを再インストールする
  • オーディオ機能拡張を無効にする
  • マイクをミュートにする

ここでは、それぞれの詳しいやり方を紹介します。

スピーカーを再接続する

パソコンとスピーカーが接続不良で雑音が発生する際は、スピーカーを再接続します。その時のコツは以下の通りです。

  1. 奥まで接続端子を差し込む
  2. 端子を挿す場所が合っているのか確認する
  3. スピーカーに負担をかけないようにボリュームを0にしてから再接続する

再接続する際は、その他のケーブルの抜けがないか確認することも重要です。

スマホや家電をパソコンから離す

スマホや家電からの電波が原因であれば、スマホや家電からパソコンを離して設置するようにしましょう。ノートパソコンやスマホの場合、手軽に移動させられますが、大きな家電やデスクトップの場合は、簡単には移動できないため、注意が必要です。また、無線のスピーカーよりも有線のスピーカーのほう電波干渉が少ないため、切り替えることも検討してみましょう。

オーディオドライバを再インストールする

オーディオドライバの不調が原因ならば、再インストールすることをおすすめします。その手順は次の通りです。

  1. 「スタート」を右クリック
  2. 「デバイス マネージャー (M) 」 を選択
  3. 「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」 の左にある「>」を選ぶ
  4. デバイス名を右クリックして、「デバイスのアンインストール」をクリック
  5. 「アンインストール」ボタンを押す
  6. アンインストール完了後、デバイスマネージャを開き、削除されているかチェック
  7. パソコンを再起動

アンインストール後、パソコンを再起動すれば、自動で再インストールされます。

オーディオ機能拡張を無効にする

オーディオ機能拡張を有効から無効にする手順は以下の通りです。

  1. 「オーディオ」アイコンを右クリック
  2. 「サウンドの設定を開く」を選ぶ
  3. 「デバイスのプロパティ」を選択
  4. 「追加のプロパティ」をクリック
  5. 「詳細」タブを選ぶ
  6. 「オーディオ機能拡張を有効にする」のチェックを外す
  7. 「OK」をクリック

この手順でオーディオ機能拡張を無効にした後、スピーカーから雑音がするか確かめてみてください。

マイクをミュートにする

マイクをつけている場合は、ミュートにすることで雑音の問題を解決できる可能性があります。その手順は以下の通りです。

  1. 「スピーカー」アイコンを右クリック
  2. 「サウンドの設定を開く」を選ぶ
  3. 「サウンド コントロール パネル」を選択
  4. 「録音」タブをクリック
  5. 「マイク」 を右クリックし「プロパティ」を選ぶ
  6. 「レベル」タブ内の 「スピーカー」アイコンを選択
  7. ミュートモードに変更されたら「OK」をクリック

ミュートモードを解除したい場合は、「スピーカー」アイコンを再クリックしましょう。

パソコンの雑音を消す上で注意したい4つのこと

パソコンの雑音を抑える作業を行う上で、いくつか注意したいことがあります。

  • パソコンの掃除は慎重に行う
  • パソコンに衝撃を加えない
  • ハードディスクから雑音が聞こえたら無理にバックアップしない
  • パソコンの雑音が消えない場合は放置しない

ここでは、それぞれの注意ポイントを詳しく解説します。

パソコンの掃除は慎重に行う

パソコンは精密機器のため、雑に掃除してしまうと故障する原因につながります。そのため、マザーボードなど基盤付近は掃除機を使用しないなど、クリーニングする際は慎重に行いましょう。

また、静電気があるため、静電気防止手袋などを使用することもおすすめです。パソコン内部の清掃が難しい場合は、専門の業者に依頼することも検討しておいてください。

パソコンに衝撃を加えない

パソコンは精密機器のため、衝撃を与えると故障の原因につながります。また、衝撃を与えても雑音は改善しません。むしろ、より状態が悪化するリスクもあります。精密機器だからこそ、雑音を抑えるためには、必ず正しい対処法を取り入れましょう。

ハードディスクから雑音が聞こえたら無理にバックアップしない

ハードディスクから通常とは異なる音を感じた場合、プロの業者に相談しましょう。ハードディスクから雑音が聞こえた際は、パソコン自体使用できなくなるリスクがあります。無理にバックアップを行うとデータが消えてしまう可能性もあるでしょう。

パソコンの雑音が消えない場合は放置しない

今まで紹介してきた対処法を試して雑音が消えない場合でも、放置せず修理業者に相談する必要があります。パソコンではなくスピーカーなどの外部機器が原因の可能性が高い場合は、他のデバイスに接続して同じように雑音が聞こえるか確かめてみましょう。雑音が聞こえない場合は、パソコンに原因があるため、業者に相談することをおすすめします。

パソコンの雑音トラブルをプロに任せるのも一つの対処法

記載の対処法で雑音が改善しない場合、パーツの故障やシステムエラーなど複数の原因が組み合わさっている可能性もあります。

パソコンを分解してパーツを交換すれば雑音が改善するかもしれませんが、失敗すれば更に状態が悪化してしまうことも考えられます。また、ノートパソコンや一体型パソコンは分解の難易度が高く、知識が無ければ修復できない状態に陥る可能性があります。

自力の改善が難しいとお考えの場合はパソコンやデータを守るためにも、プロのパソコン修理業者のPCホスピタルにご依頼いただくことをおすすめいたします。

パソコンの雑音でお困りならPCホスピタルにお任せください

パソコンから雑音が聞こえた場合は、その原因を知り、適切に対処する必要があります。また、パソコンのスピーカーから雑音が聞こえた場合も、原因を究明し、正しく対応しましょう。
パソコンの雑音を抑えて、ストレスフリーなパソコンライフを送りませんか。

雑音の対処が上手くいかない場合は、ぜひPCスピタルに修理をご依頼ください。

PCホスピタルのパソコン修理概要
修理対応 出張/持込/宅配
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
料金 パソコン修理 3,300円~ + 基本料金 8,800円~11,000円

PCホスピタルのパソコン雑音トラブルサポートについて詳細を確認する
監修

濱﨑 慎一日本PCサービス株式会社 常務取締役 兼 NPO法人 IT整備士協会 理事

2010年8月、日本PCサービス株式会社に入社。パソコン修理などデジタルトラブルを5年で4500件以上解決。その後、サポート人材育成など、事業責任者として、個人向けデジタルトラブル解決に8年半携わる。2019年より同社にて、法人向けサポートの取締役に就任。また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として業界活性化のため正しいデジタル知識の普及、スマートフォンなどの新しい整備士資格の構築に携わる。

保有資格 パソコン整備士検定 取得

出張地域・近隣店舗を確認する連絡先に追加する
上部へ
戻る