ダウンロードとの違いとは?ストリーミング再生のメリットと注意点を解説
昨今では、インターネット上で見ることができる動画のコンテンツが豊富です。移動中などにスマートフォンで動画を再生している方も多く見受けられます。インターネット動画の再生方法にはいくつかの種類がありますが、現在スタンダードになっているのが「ストリーミング再生」と「ダウンロード再生」です。
今回は、ストリーミング再生の概要や、ストリーミング再生とダウンロード再生との違いなどについてご紹介します。
ストリーミング再生とは?
ストリーミング再生とは、インターネット上の動画を視聴するための一般的な再生方法の1つで、動画再生だけではなく、音楽再生の方法としても活用されています。
音楽や動画は、テキストや画像など他の種類のファイルと比較すると容量の大きいファイルです。ファイルを確認するためには、一度ダウンロードする必要がありますが、ダウンロードと再生を同時に行うことで、再生までの時間的なロスを少なくしているのがストリーミング再生といえます。
ストリーミング再生は、動画のURLを開くとまずダウンロードが始まり、ダウンロードしたファイルが一定量に達すると、再生が始まるという仕組みです。言い換えれば、ダウンロードと再生が「時間差」で始まっているとも捉えられます。
再生している間もダウンロードは続いているため、再生がダウンロードに「追いつかない」限りは途切れることなく動画視聴が可能です。現在では多くの動画・音声ソフトがストリーミング再生に対応していて、近年人気の定額動画配信サイトでも一般的な再生方法になっています。
ストリーミングとダウンロードの違い
ストリーミングとともに動画再生においてスタンダードな方法が、ダウンロード再生です。
再生しながら逐一ダウンロードを行うストリーミングに対し、ダウンロード再生ではいったんデバイスのストレージにすべての動画を保存します。動画は本体のストレージに格納されているため、再生時にインターネット接続する必要はありません。
「デバイスに動画ファイルをダウンロードする」という点では、ストリーミング再生もダウンロード再生も同じです。しかし、ストリーミングではファイルを断片的に少しずつ、「キャッシュ」という一時ファイルの形でダウンロードします。キャッシュはあくまで一時的な保存形式であり、再生が終われば適宜自動的に削除されていきます。一方で、ダウンロード再生で保存したファイルは一時的なものではないため、ユーザーが削除しない限りはデバイスから消えることはありません。
ストリーミング再生のメリット
動画・音楽など容量の大きいファイルの再生では、ユーザーは環境や状況に応じてダウンロード再生・ストリーミング再生を使い分けるのが一般的です。
ストリーミング再生を選択する代表的なメリットについてご紹介します。
再生が早く始まる
上述したようにダウンロード再生は、いったんファイルをデバイス自体に保存します。そのため、動画ファイルのように容量が大きな形式の場合は、ダウンロードに時間がかかってしまうことも少なくありません。長編の動画で高画質、さらに回線の通信速度が遅いといった条件が重なれば、10~30分程度かかってしまうこともあるでしょう。
一方、ストリーミング再生は、フルダウンロードしなくても再生を開始できるため、ダウンロード再生よりも再生が早く始まります。移動中や出かける前など、ちょっとした空き時間に動画が見たくなった場合に最適です。
デバイスのストレージ容量を気にする必要がない
動画のダウンロード再生で注意しなければならないのが、ファイルそのもののサイズです。サイズは画質や長さに依存しますが、映画の場合は1本1GB程度のものも少なくありません。ストレージ容量の少ないスマートフォンやタブレット、パソコンなどでは、多くの動画ファイルをダウンロードするとすぐにストレージを圧迫してしまうでしょう。
その点、ストリーミング再生で少しずつダウンロードするキャッシュファイルは再生が終わると自動的に削除されていきます。「ダウンロードする」という処理自体は変わりませんが、基本的にストレージ容量の圧迫を気にする必要はありません。上述したような、容量の少ないデバイスでも問題なく利用できるのです。
ストリーミング再生の注意点
ストリーミング再生はスマートフォン・タブレットでも利用できる手軽で便利な再生方法ですが、うまく使うためには注意点がいくつか存在します。
以下のようなポイントを覚えておき、ストリーミング再生を賢く使いましょう。
通信環境によってはストレスがたまる
ストリーミング再生では再生と同時に逐一ダウンロードを行います。再生よりも速いスピードでダウンロードが進行すれば問題ありませんが、通信状況によってはダウンロードに再生が追いついてしまい、再生が止まってしまうことがあります。
一般的な4G回線、また光回線であれば問題なく再生可能ですが、なんらかの原因により通信状態が悪いケースは注意しましょう。
画質が低下するケースも
ストリーミング再生では、画質を低下させるほど通信とダウンロードが安定します。そのため、配信サービスや動画サイトによっては、通信状況に応じて自動的に画質が調整される場合があります。知らない間に画質調整が行われていると、ダウンロード再生よりも画質が劣ってしまうことがあるのです。
オフライン再生できない
当然ながら、ストリーミング再生では動画再生が終わるまで常時インターネットに接続している必要があります。一方、あらかじめファイルをデバイス本体に格納しておくダウンロード再生では、再生時にインターネット環境は必要ありません。
インターネット環境がない状況での動画再生を想定している場合は、ダウンロード再生を利用しましょう。
通信量に注意
スマートフォンの通信契約では、料金プランに応じて通信量の制限が設けられていることが一般的です。サービス内容は通信事業者に応じて違いがありますが、通信制限に達した場合は著しく速度が低下し、次月まで待つか料金プランの変更を行わなければ、通信速度をもとに戻すことはできません。
近年増加しているのが、ストリーミング再生の過度な利用によりあっという間に通信制限に達してしまうケースです。上述したように動画ファイルは大きく、ドラマやアニメを1話再生しただけでも多くの通信量を消費してしまいます。制限に達すると動画視聴はもちろん、通信を利用したほかの用途でもストレスがたまってしまうでしょう。
特に、インターネットデバイスがスマートフォン1台しかない場合は、速度制限に達しないように、通信量を気にされる方が多いかと思います。それほど余裕がない月額通信量を設定している場合、ストリーミング再生は自宅や公共のWi-Fiなど、通信量に影響を与えない環境で使用することが無難といえるでしょう。
ご自宅の無線LAN接続サポートならPCホスピタルにお任せください
今回は、ストリーミング再生の概要や、ストリーミング再生とダウンロード再生との違いなどについてご紹介しました。
再生環境によっては低画質になる、再生が追いつかなくなるなどいくつかの注意点はあるものの、ストリーミング再生自体は非常に便利な再生方法です。通信環境に配慮し、ダウンロード再生と使い分ければ、動画コンテンツをより快適に楽しめるでしょう。
ただ、無線LANなどのインターネット接続環境が万全であれば、ダウンロードもストリーミングも使い分けせず快適に楽しめるということもございます。
ご自宅でルーター及び無線LANによるインターネット接続で「回線速度が遅い」「接続がよくとぎれる」「接続できなくなった」といったトラブルでお困りのときはPCホスピタルにサポートをご依頼ください。
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの設定サポートを当サイト掲載中 |
料金 | パソコン設定サポート 3,300円~ + 基本料金 8,800円~11,000円 |
濱﨑 慎一(日本PCサービス株式会社 常務取締役 兼 NPO法人 IT整備士協会 理事)
2010年8月、日本PCサービス株式会社に入社。パソコン修理などデジタルトラブルを5年で4500件以上解決。その後、サポート人材育成など、事業責任者として、個人向けデジタルトラブル解決に8年半携わる。2019年より同社にて、法人向けサポートの取締役に就任。また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として業界活性化のため正しいデジタル知識の普及、スマートフォンなどの新しい整備士資格の構築に携わる。
保有資格 パソコン整備士検定 取得