「手が疲れないマウス」をお探しならトラックボールマウスがおすすめ!

「手が疲れないマウス」をお探しならトラックボールマウスがおすすめ!

パソコンを使用する方にとって、必需品ともいえるアイテムの1つがマウスです。マウスが誕生したばかりのころ、有線マウスの形がネズミのように見えたため「マウス」と名づけられました。また、マウスの形状は楕円(だえん)形が一般的でした。

最近では、従来のマウスとはまったく異なる形状の「トラックボールマウス(トラックボール)」と呼ばれるマウスも存在しています。

トラックボールマウスは使い慣れるとかなり快適で、以前使用していたマウスはもう使用できないと感じる方もいるようです。

そこで今回は、手が疲れないマウスと噂の「トラックボールマウス」の概要や種類についてご紹介します。

トラックボールマウスとはどんなマウス?

トラックボールマウスとは、従来のようなマウスそのものを持って動かすものではありません。パソコンの横やデスク上に据え置いたまま、指先でボールを回転させ、画面上のカーソルを操作するマウスです。形状は長方形や楕円(だえん)形のものが多く、その中央に操作時に使用する大きなボールがあります。

ボールを回転させるだけでカーソルの操作が可能なトラックボールマウスは、手首や腕を動かす必要がありません。

トラックボールマウスの特性は実に合理的であるため、作業効率の向上につながるでしょう。

トラックボールマウスのメリットとデメリット

素早く操作できる

トラックボールマウスには、いくつかのメリットとデメリットが存在します。

ここでは、トラックボールマウスのメリットとデメリットについてご紹介します。

【メリット1】手が疲れにくい

マウスを使用し続けていると、手首や肩が疲れてしまうことがありますよね。これは、マウスの操作時に手首や肩を大きく動かしているからです。

ところが、トラックボールマウスは指先のみで操作可能なため、手の疲れや肩こりが起こりにくいといえます。長時間のパソコンの使用もストレスなく快適です。

【メリット2】操作を素早くできる

パソコン画面の端から端へカーソルを移動させたいとき、従来のマウスの場合は、マウス本体を大きく動かす必要がありました。

しかしトラックボールマウスなら、ボールを指先で動かすだけでカーソルを大きく移動させることが可能です。複雑な操作を素早く行いたいときは、トラックボールマウスのほうが向いているといえます。

【メリット3】場所を取らずに済む

トラックボールマウスは、マウス操作のための場所を大きく取らずに済みます。本体を移動させる必要がなく、その場に据え置いて使用できるため、狭いスペースでの作業が可能なのです。

また、トラックボールマウス本体を置く場所さえ確保できれば、自分の膝の上でも操作できます。

【デメリット1】細かな動きが苦手

一般的に、トラックボールマウスよりも従来のマウスのほうが繊細な操作が得意とされています。

ただし、トラックボールマウスは扱いに慣れれば、マウスと同じくらい繊細な操作ができるようになることも考えられます。

【デメリット2】サイズが大きい

従来のマウスと比較して、トラックボールマウスのほうが構造上サイズが大きくなります。

そのため、ノートパソコンと一緒に持ち歩いて携帯するには不向きといえるでしょう。

【デメリット3】製品のバリエーションが少ない

トラックボールマウスを製造・販売しているメーカーは限られており、一般的に普及しているマウスよりも製品のバリエーションは多くありません。

また、トラックボールマウスは通常のマウスよりも価格が高い傾向にあります。

トラックボールマウスにはどんな種類がある?

トラックボールマウスには、「人さし指タイプ」、「親指タイプ」、「手のひらタイプ」の3種類があります。

ここでは、3種類のトラックボールマウスの特徴についてご紹介します。

人さし指タイプ

人さし指タイプは、ボールがマウスの真ん中に配置されており、中指か人さし指で操作します。

人さし指タイプのトラックボールマウスは、クリックボタンが左右に1つずつあり、親指を置く部分に、長押しでスクロールするボタンやバックボタンがあります。

親指タイプ

親指タイプは、ボールがマウスの左右どちらかに位置しています。

今回は、右利きの方がマウスを持ったとき、右親指の位置にボールがあるタイプと仮定して説明します。このタイプは、人さし指で左クリック、薬指で右クリック、親指でボールを動かすため、従来のマウスに持ち方や操作感が近いでしょう。

手のひらタイプ

手のひらタイプは、人さし指タイプのボールを拡大して、中央に寄せたようなタイプです。

手のひらタイプの多くが、ボールの周りに4つのクリックボタンを装備しています。本体の形も、人さし指タイプや親指タイプとは違い、四角形に近いデザインです。

トラックボールマウスはどんな方におすすめ?

作業スペースをコンパクトにしたい方

トラックボールマウスは、「腕や手首への負担が軽い」といったメリットがあるため、長時間のパソコン作業を行う方に向いているといえるでしょう。

他には、どんな方にトラックボールマウスが向いているのでしょうか?

作業スピードを重視したい方

トラックボールマウスは、画面上のカーソルを端から端まで大きく移動させたいときに便利です。従来のマウスのように、マウスを大きく動かして操作する必要がないため、素早い操作が可能となりました。

そのためトラックボールマウスは、作業スピード重視の方におすすめです。

作業スペースをコンパクトにしたい方

自宅のデスクが小さい方には、従来のマウスよりも作業スペースをコンパクトにできるトラックボールマウスがおすすめです。

本体を動かすことなくカーソル操作ができるため、限られたスペースでも、快適に作業することができますよ。

パソコンでゲームをする方

トラックボールマウスは、素早くマウス操作を行えて、手首や腕の疲れを抑えることができます。そのため、パソコンでゲームをする方にもおすすめできます。

操作のレスポンスがスコアに影響するゲームをする場合は、無線タイプよりも有線タイプのトラックボールマウスが適しているといえるでしょう。なお、ワイヤレスやBluetooth仕様のトラックボールマウスの場合は、多少のタイムラグが生じる可能性があります。

自分にあったマウスを探してパソコンを快適に操作しよう

今回は、手が疲れないマウス「トラックボールマウス」の概要や種類についてご紹介しました。

トラックボールマウスとは、パソコンの横やデスク上に据え置いたまま、指先でボールを回転させ、画面上のカーソルを操作できるマウスです。操作を素早くでき、場所を大きく取らないで済むといったメリットがある一方、製品のバリエーションが少ないといったデメリットもあります。また、従来型のマウスを長く愛用していた方にとっては、トラックボールマウスに慣れるまでに時間がかかるかもしれません。しかし、慣れてしまえば、今回ご紹介した数々のメリットを実感しながら、便利に使うことができるでしょう。

特に「手が大きく、一般的なマウスが使いにくい」、「パソコン作業のしすぎで手首を痛めた経験がある」、「ストレスなく快適に使えるマウスがほしい」などとお考えの方は、トラックボールマウスの使用を検討してみても良いかもしれません。

PCホスピタルでは周辺機器の設定サポートも承っております。お気軽にご相談ください。

PCホスピタルのパソコン設定サポート概要
修理対応 出張/持込/宅配
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約10万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの設定サポートを当サイト掲載中
料金 パソコン設定サポート 3,300円~ + 基本料金 8,800円~11,000円
PCホスピタルの周辺機器サポートについて内容を確認する
監修

濱﨑 慎一日本PCサービス株式会社 常務取締役 兼 NPO法人 IT整備士協会 理事

2010年8月、日本PCサービス株式会社に入社。パソコン修理などデジタルトラブルを5年で4500件以上解決。その後、サポート人材育成など、事業責任者として、個人向けデジタルトラブル解決に8年半携わる。2019年より同社にて、法人向けサポートの取締役に就任。また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として業界活性化のため正しいデジタル知識の普及、スマートフォンなどの新しい整備士資格の構築に携わる。

保有資格 パソコン整備士検定 取得

上部へ
戻る
出張地域・近隣店舗を確認する連絡先に追加する
上部へ
戻る