アップグレードする前に準備すること|PCホスピタルは全国どこでも即日駆けつけ可能!
アップグレードする前に準備すること
Windows 10をインストールする際は、まずはパソコンのスペックを確認する必要がございます。またWindows 10はWindows 7や8との高い互換性を実現しているので多くのソフトや周辺機器は動作いたしますが、中には正常に動作しないものもございます。パソコンで使っている必須のものがあれば、あらかじめ確認しておきましょう。

スペックの確認
Windows 10 にアップグレードするには、インターネットからダウンロードするか、パッケージ版の購入が必要です。また、Windows 10をインストールするには、定められたシステム要件を満たさなければなりません。
(※Windows 10は別途ご用意いただくか、サポートスタッフよりご購入ください)
ソフトウェアや周辺機器の互換性の確認
これまでインストールして使用しているソフトや周辺機器の互換性情報は必ずチェックする必要がございます。Windows 10で互換性が無いと判断されたソフトはアップグレードの際に削除しなければならず、どうしても必要なソフトがある場合は、Windows 10へのアップグレードをしないという選択肢も考えなければなりません。またWindows 10用のドライバーが提供されていない周辺機器は、機能の一部またはすべてが使用できないといった問題が起こる場合がございます。
データのバックアップ
アップグレードではシステムの重要な部分を書き換えてしまうため、処理中にエラーが発生すると、パソコンが起動しなくなることがございます。写真、動画、音楽、書類、メール、連絡先、インターネットのお気に入り等、消えてしまっては困るファイルはアップグレード作業前に外部メディア等にバックアップしておく必要がございます。
リカバリーメディアの作成
アップデート中のエラーやいろいろな要因で、Windowsが立ち上がらなくなり、リカバリー(初期化)が必要な場合がございます。これまでのパソコンではリカバリーCDやDVD等が付属されていましたが、比較的最近発売されたパソコンにはリカバリーメディが付属されていないものが多くなってきました。その場合、HDDの中にデータとして保存されているので、自分でリカバリーメディアを作成しなければなりません。リカバリーメディアが無いといざという時に困るので、アップグレード前に予めリカバリーメディアを作成しておくことを推奨しています。
データバックアップの料金例
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
データバックアップ・移行【50GB】 | 11,000円 |
下記のデータを1ユーザー・50GBまでバックアップもしくは移行 | |
リカバリーディスク作成 | 6,600円 |
リカバリー領域がハードディスクなどに格納されているパソコンでリカバリーディスクの作成 |
出張サポートで「データバックアップ・移行【50GB】」を行った場合の合計金額
基本料金 | 出張料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
8,800円 | 2,200円 | 11,000円 | 22,000円 |
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
※事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
各種割引のご案内
下記に該当される方は指定書類のご提示で、作業料金から10%割引いたします。
クーポン券の印刷は不要です。
ご予約の際は「ホームページを見た!」とスタッフにお伝えください。



必ずご確認ください
PCホスピタルと量販店・個人経営・メーカーの違い
サポート方法
4つのサポート方法からご都合の良いサポート方法をお選びください。
出張

スタッフがお客さまのご自宅に訪問してその場でお困りごとを解決いたします。24時間・年中無休で対応可能なため、土日祝や深夜でもご利用いただけます。パソコンの持ち運びが大変・近くに店舗がない場合も全国最短即日駆けつけ!
宅配

修理が必要な機器を指定の店舗に発送していただき、修理後に宅配でご返却するサービスです。1週間前後かかりますので、修理を急いでいない、ご自身のタイミングで修理を依頼したい方におすすめです。
電話・リモート

お客さまのお困りごとを、電話またはリモート操作でサポートいたします。ご依頼当日にサポートを開始できるため、原因の追及から解決までが非常にスムーズに進みます。
サポートの流れ
ご希望のサポート方法を選択し、サポートまでの流れをご確認ください。
ご利用いただけるクレジットカードブランド
ご利用いただけるQRコード決済
※クレジットカード決済とQRコード決済は、離島など一部地域ではご利用いただけません。
※QRコード決済は出張、店舗持込サポートのみご利用いただけます。
よくあるご質問
- Windows 10のアップグレードを希望していますが、パソコンが対応しているか調べてもらえますか?
Windows 10には必要なシステム要件(推奨スペック)がございます。Windows 10にアップグレードしたいけどパソコンがシステム要件を満たしてるのかわからなくて困っているなら、PCホスピタルにお電話ください。
- 周辺機器がWindows 10に対応していない場合どうなりますか?
Windows 10に対応している機器であれば、公式サイトで最新のドライバーをダウンロードして更新することで使えるようになります。周辺機器がWindows 10対応にしているかよくわからない、相談したいという方はお気軽にPCホスピタルにお電話ください。
- Windows 10にアップグレードをお願いしたいですが、データのバックアップを取ってません。データのバックアップもお願いできますか?
アップグレードの途中で問題が発生した場合、データを戻す必要があるので、バックアップはとても重要です。PCホスピタルではデータのバックアップも対応しております。アップグレード時のデータバックアップでお困りの際はお気軽にご相談ください。
- アップグレード時にリカバリーディスクは必要ですか?
リカバリーディスクがあると、システムに問題が起こった際も復元ができるので、いざという時にあるととても便利です。PCホスピタルではリカバリーディスクの作成も対応しておりますので、お問い合わせください。
サポートの対応地域について
出張サポートは日本全国に対応しております。
出張修理・宅配修理の対応地域
上記の店舗一覧に記載がない地域では出張修理・宅配修理に対応しています。
出張修理なら、お持ち込みいただく際の移動中の破損や故障の悪化などの心配もございません。
専門スタッフがご自宅まで訪問し、できる限りその場で修理いたします。
お迷いの際はお気軽にお電話にてご相談ください!
PCホスピタルではお客さまにとって最善のサポートをご提案させていただきます。
PCホスピタルのサービス一覧
パソコン修理・設定・サポートメニュー
- パソコンの初期設定・接続
- HDD(ハードディスク)の交換修理
- Windows Updateトラブルのサポート
- パソコンの困った!なんでもトラブル解決
- パソコンを高速化!HDD→SSD交換サービス
- Macの修理・サポート
- Chromebookのサポート
- マイクロソフト サーフェスの修理
- HEMS(スマートホームIoT)サポート
- ノートパソコンの液晶画面開閉部(ヒンジ)の修理
- パソコンのキーボード修理
インターネット関連のサポートメニュー
その他のサポートサービス
- 動作が遅いパソコンのメモリー増設
- リカバリー(初期化)・リストア・再インストール
- パソコンの電源復旧・マザーボードのパーツ交換
- パソコン内部クリーニング
- パソコン周辺機器の接続設定
- パソコンリサイクルサービス
- パソコン入門・応用レッスン
- MacへのWindowsのインストール
- Windows Vista/7/8/8.1をお使いのお客さまへ
- Windows 11のアップグレードサポート
- e-Tax(イータックス)の設定
- ゲーミングPCのサポート
- データのバックアップサポート
- 異音がする
- エラーが表示される
- ソフトウェアトラブル
- 音が出ない
- パスワード忘れ
- DVDが再生できない
- 電源が落ちる
- 文字やカーソルが勝手に動き出す
- ロボットサポート
- スマートスピーカーサポート
- デジタル遺品サポートサービス
- 【店舗持込修理】iPhone・iPad修理
- 【出張修理】iPhone・Android・タブレット・ゲーム機修理
- パソコン初心者向け解説講座