スマートスピーカーサポート|PCホスピタルは全国どこでも即日駆けつけ可能!
PCホスピタルのスマートスピーカーサポート
- 初期設定(アクティベーション)
- IoT機器との連携
- ネットワーク接続
- 電波状況の改善
スマートスピーカーのサポート料金例
スマートディスプレイ設定
Google Nest Hub、Amazon Echo Showなどのスマートディスプレイの本体設定(Wi-Fi接続含む)。
作業料金 | 6,600円※ |
---|---|
平均作業日数 | 当日 |
スマートスピーカー設定
Google Home、Amazon Echo、LINE WAVE、Apple HomePodなどのスマートスピーカー本体設定(Wi-Fi接続含む)。
作業料金 | 6,600円※ |
---|---|
平均作業日数 | 当日 |
※Googleアカウント取得が必要な場合は1アカウントまで
※クライアント設定は3台まで(アプリインストール込み)
※記載の料金は全て税込表記です。
※記載の料金は作業料金(部品代別途)です。別途基本料金と出張料金(出張サポート時のみ)が発生いたします。
パソコン修理の料金について
料金は作業完了後にお支払いください。クレジットカード決済、QRコード決済、および現金またはNP後払いがご利用いただけます。
※エリアによりお支払い方法が異なります。詳細はご予約時にお問い合わせください。
メールアドレス
漏えい診断+パソコン
セキュリティー診断+トラブル
診断
作業内容により料金が異なります
(部品代 別途)
2,200円
※1
※1 宅配サポートの場合、発送にかかる費用はお客さま負担となります。また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生いたします。
作業前に発生する料金は「基本料金」と「出張料金(出張サポートの場合)」です。ご提案した作業内容や作業料金にご了承いただけない場合は、「基本料金」と「出張料金(出張サポートの場合)」のみ頂戴し作業完了といたします。
※前日の夜21時までのキャンセルは無料です。当日現地キャンセルはキャンセル料金(基本料金と出張料金の同額)が発生いたします。
※宅配サポートの場合、発送にかかる費用はお客さま負担となります。また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生いたします。
※4台目以降、メールアドレス漏えい診断、パソコンセキュリティー診断、トラブル診断が必要な場合は、1台当たり3,300円となります。
※離島等、一部地域、および早朝・夜間の出張サポートは別途遠方料金が発生いたします。
※電話・リモートサポートの基本料金は、2,200円となります。
宅配サポートにかかる送料などを確認する
送料
お住まいの地域と混雑状況によって発送先(送料)が変動いたします。詳しい発送先の情報はお電話にてお問い合わせください。
送料についてはヤマト運輸のWebサイトでご確認ください。
ヤマト運輸のWebサイトで送料を確認する
パソコン宅急便の資材料金
パソコン宅急便の専用資材をご利用の場合は資材料金が発生いたします。(※2023年12月現在)
主な対応機種 | 内寸 | 耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
ノートパソコン | 縦31cm × 横36cm × 高さ5cm |
3kgまで | 800円+宅急便運賃 |
主な対応機種 | 内寸 | 耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
本体もしくは 液晶モニター |
縦42cm × 横42cm × 高さ24cm |
15kgまで | 1,500円+宅急便運賃 |
コレクト返送手数料
2,200円
各種割引のご案内
下記に該当される方は指定書類のご提示で、作業料金から10%割引いたします。
クーポン券の印刷は不要です。
ご予約の際は「ホームページを見た!」とスタッフにお伝えください。
必ずご確認ください
サポートの流れ
ご希望のサポート方法を選択し、サポートまでの流れをご確認ください。
PCホスピタルと量販店・個人経営・メーカーの違い
スマートスピーカーでできること
「OK Google」「クローバ」「Hey Siri」「アレクサ」等と呼びかけた後に、音声認識でこのようなことができます。
- クジラの鳴き声教えて
- テレビをつけて
- スピーカーの音量を下げて
- 電気をつけて
- リラックスできる音楽を再生して
- 今日の天気は?
- 3分後にタイマー
- 朝7時にアラームセットして
- クリーニングを出すってメモして
- 最新のニュース教えて
- 面白いお話聞かせて
- 4900×49はいくら?
- 1ドルは何円?
- 今日のスケジュール教えて
※機器によって対応できる機能が異なります。また別途、連携機器の導入が必要な機能もございます。
代表的なスマートスピーカーをご紹介
スマートスピーカーを使ってみたいけど設定など色々難しそう…。
そんなスマートスピーカーについてのお悩みはPCホスピタルが解決いたします!
Google Home
ウェイクワード「OK Google」
「ウェイクワード」(音声認識を開始する際の呼び出し言葉)は「OK Google」または「ねぇ Google」。Google検索で培った検索と音声認識のノウハウ詰まったスマートスピーカー。日本語でも高い音声認識能力を実現しています。2種類のスピーカーがあり、大音量で高音質のGoogle Homeをリビングに設置し、Google Home Miniは他の部屋に設置して使い分けることもできます。
Clova WAVE
ウェイクワード「クローバ」
メッセージアプリで有名なLINE社によるスマートスピーカーが「Clova WAVE」。赤外線リモコン機能を搭載し、テレビの操作もできます。またメッセージの送信や読み上げ機能など、LINEと連携できることが最大の特徴。他のスマートスピーカーは海外で開発されたものですが、Clova WAVEは日本で開発されているため、日本人ユーザーに最適化された機能が搭載されています。
Amazon Echo
ウェイクワード「アレクサ」
他社に先駆けて開発されたAmazon Echo(アマゾンエコー)はできること=「Skill」の数が豊富で、他社の製品やサービスとの連携が得意。円筒状のAmazon Echoを中心に、小型で外部スピーカーを接続できるEcho Dotや、スマート機器のハブとしても動作する機能が搭載された高性能なEcho Plusなどがございます。
Apple HomePod
ウェイクワード「Hey Siri」
iPhoneに搭載され、音声アシスタント機能で最も有名な「Siri」を搭載するスマートスピーカー。Siriでできたさまざまなアシスタント機能はもちろん、Appleの「HomeKit」にも対応しているため、LED照明や自動掃除機のルンバなどの操作も可能です。また音楽を重要視するAppleらしく、高音質なスピーカーを搭載していることも特徴です。
※日本未発売・未対応、未定の情報も含まれています。詳細はメーカー公式サイトでご確認ください。
よくあるご質問
- どのスマートスピーカーがおすすめですか?
Googleのサービスをよく利用する場合は「Google Home」、LINEと連携させて音声で操作したいなら「Clova WAVE」、Amazonをよく利用する場合は「Amazon Echo」、Apple製品をよく使用している場合は「Apple HomePod」と、利用しているサービスなどに合わせるのがおすすめです。
- 声を出さずにスマートスピーカーを操作できますか?
タッチでも操作が可能ですが、音声認識で操作を行うことでスマートスピーカーは本領を発揮できます。音声認識を使用しない場合は、スマートスピーカー以外の機器を使用した方が良いかもしれませんので、スマートスピーカー関連でお悩みの際はPCホスピタルにご相談ください。
- スマートスピーカーの修理には対応していますか?
スマートスピーカー自体の修理には対応していません。修理が必要な場合はスマートスピーカーのメーカーにお問い合わせください。パソコンやスマートフォンとの連携設定サポートはPCホスピタルで承っています。
- スマートスピーカーの設置と無線LANの導入を同時にしてもらえますか?
同時のサポート依頼も承っています。スマートスピーカーを使用するには無線LAN環境が必須なので、スマートスピーカーの設置をご依頼いただければ、同時に快適な無線LAN環境の構築もPCホスピタルが行うことになります。
サポートの対応地域について
出張サポートは日本全国に対応しております。
出張修理・宅配修理の対応地域
上記の店舗一覧に記載がない地域では出張修理・宅配修理に対応しています。
出張修理なら、お持ち込みいただく際の移動中の破損や故障の悪化などの心配もございません。
専門スタッフがご自宅まで訪問し、できる限りその場で修理いたします。
お迷いの際はお気軽にお電話にてご相談ください!
PCホスピタルではお客さまにとって最善のサポートをご提案させていただきます。
PCホスピタルのサービス一覧
パソコン修理・設定・サポートメニュー
- パソコンの初期設定・接続
- HDD(ハードディスク)の交換修理
- Windows Updateトラブルのサポート
- パソコンの困った!なんでもトラブル解決
- パソコンを高速化!HDD→SSD交換サービス
- Macの修理・サポート
- Chromebookのサポート
- マイクロソフト サーフェスの修理
- スマートホーム・スマート家電設定サポート
- ノートパソコンの液晶画面開閉部(ヒンジ)の修理
- パソコンのキーボード修理
- ノートパソコンが充電できないトラブルのサポート
- パソコン熱暴走トラブルのサポート
- パソコンからプリンター印刷できないトラブルのサポート
- パソコンの購入・買い替え
インターネット関連のサポートメニュー
その他のサポートサービス
- 動作が遅いパソコンのメモリー増設
- リカバリー(初期化)・リストア・再インストール
- パソコンの電源が入らない
- パソコン内部クリーニング
- パソコン周辺機器の接続設定
- パソコンリサイクルサービス
- パソコン入門・応用レッスン
- MacへのWindowsのインストール
- Windows Vista/7/8/8.1/10をお使いのお客さまへ
- Windows 11のアップグレードサポート
- e-Tax(イータックス)の設定
- ゲーミングPCのサポート
- データのバックアップサポート
- 異音がする
- エラーが表示される
- ソフトウェアトラブル
- 音が出ない
- パスワード忘れ
- DVDが再生できない
- マウス・トラックパッドのトラブル
- ロボットサポート
- スマートスピーカーサポート
- デジタル遺品サポートサービス
- 【店舗持込修理】iPhone・iPad修理
- 【出張修理】iPhone・Android・タブレット・ゲーム機修理
- HEMSサポート
- パソコン初心者向け解説講座