パソコンを買い替えたり買い増しする際にはデータの移行がつきものです。特に買い替えの際に誤って必要なファイルの移行を忘れてしまったら、二度と大切なファイルを取り戻すことができません。
移行させるファイルの例
- ワードやエクセルで作成した文章ファイル
- デジカメで撮影した画像や動画
- パソコンに取り込んだ音楽ファイル
- インターネットのお気に入りファイル
- メールのアカウントやアドレス帳とメール文章
- パソコンやソフトの環境や設定ファイル
- iPhoneやスマートフォンの同期ファイル
ご注意ください
- まずはリストを作成します。メモ帳でも手書きでも構いませんが、日ごろどのような作業をしたりファイルを保存しているかを思い出して消えてしまっては困るファイルを書き出します
- ソフトで使用しているファイルの場合、ドキュメントフォルダやデスクトップではない位置に保存設定されている場合もあるので、その場合はプログラムのインストールされているフォルダを探します
- ケーブルでパソコン同士を接続したり、ネットワークで転送します。またはクラウド(インターネット上のファイル保存庫)にバックアップしたり、USBメモリー、外付けHDD、DVD-Rなどの外部メディアに一旦保存してからデータを移行します
- WindowsとMacではHDDのフォーマット形式が異なるので外付けHDDでは移行できない場合がございます
- 外部メディアを使用する際には、ディスクの容量に気を付ける必要がございます
画像や文章などのデータの移行が主なものですが、パソコンの使用環境や設定もデータファイルとして保存されているので、それらもデータ移行の一部と言えます。
大切なデータは誤って削除してしまうと二度と取り戻すことはできないので、データの移行はプロに任せることをお勧めします。またMacからWindows、WindowsからMacへのデータ移行もお任せください。
料金について
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
データバックアップ・移行【50GB】 |
11,000円 |
下記のデータを1ユーザー・50GBまでバックアップもしくは移行 |
|
┗追加容量オプション【50GBごと】 |
6,600円 |
データ容量50GBごとの追加料金 |
※記載の料金は全て税込表記です。
このほかにも、パソコン生活を快適に送るためのアドバイスをしております。
またお客さまのご希望・ご要望にもしっかりお応えいたしますので、まずはお電話にてご相談ください。
よくあるご質問
- サポートしてもらう場合は外付けHDDなどを準備しておく必要はありますか?
古いパソコンから新しいパソコンにデータを移行する場合は必要ございます。古いパソコンから外付けHDDやUSBメモリーにデータを移行する場合は、お客さまでご用意、またはスタッフからご購入いただく必要がございます。
- データだけでなくパソコンの設定も移せますか?
パソコンのデスクトップや周辺機器との接続設定などの使用環境も、丸ごと新しいパソコンで使えるようにすることが可能です。パソコンに保存しているデータと使用環境を丸ごと移行したい場合はサポートをご依頼ください。
- 大量のデータを別のパソコンに移す際に気を付けることはありますか?
移行にかかる時間と移行先の容量にお気を付けください。データが多いほど移行に時間がかかり、特にクラウドサービスを経由して移行する場合は、インターネット回線の速度も移行時間に影響いたします。また、移行先の容量が移行するデータの容量以上あることもご確認ください。
- 古いパソコンに残っているデータは削除しても大丈夫ですか?
新しいパソコン、または外付けHDD/USBメモリーなどにデータを移行している場合は削除しても大丈夫です。古いパソコンを不要になって手放す際、完全にデータを削除したい場合はデータ完全消去をご依頼ください。
ドクター・ホームネットの店舗一覧
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
ハードディスクやデータに関連する修理/サポートサービス
- HDDの交換修理
- パソコンを高速化!HDD→SSD交換
- リカバリー(初期化)・リストア・再インストール
- データ復旧
- データ移行・引越し
- ランサムウェアに対応したデータ救出
- データのバックアップサポート