在宅ワーク/リモートワークのサポート

在宅ワーク/リモートワークのサポート|PCホスピタルは全国どこでも即日駆けつけ可能!

在宅ワーク/リモートワークのサポートについて

テレワークを行う女性新型コロナウイルスの影響で外出自粛になったことにより、在宅ワーク/リモートワークが瞬く間に世の中に知れ渡りました。「インターネットの接続ができない」「Webカメラの設定が上手くいかない」など多数のご相談がPCホスピタルにも急増しており、短期から長期のリモートワークに移行してきている状況となっています。

PCホスピタルでは、在宅勤務の開始となったもののインターネットがつながらない、Webカメラで正常に映像音声が出力されない、複数ソフト立ち上げ時の動作が遅いなどリモートワーク時に起こるお悩みを解決いたします。リモートワークの様々なサポートを行っておりますのでお気軽にご相談ください。

リモートワークのサポート料金例

作業内容 料金(税込)
インターネット接続設定6,600円

パソコンまたはルーターなどの通信機器に対するインターネットの接続設定
※データカードなどがある場合はそれらの設定も含む

インターネット・メールトラブル解決16,500円

インターネット接続やメールの送受信が出来ない等のトラブルの原因究明と解決作業

周辺機器の接続設定3,300円

デジカメやWebカメラなどの周辺機器の接続設定

無線LANアクセスポイント設定6,600円

・無線LANルーターまたは無線アクセスポイント1台の機能(暗号化含む)設定
・無線子機1台の接続設定

クライアント側の接続設定【3台まで】3,300円

・2台目以降のインターネット接続の設定【有線・無線問わず】
・スマートフォン/タブレット/デジタル家電共通

システムのクリーンアップ6,600円

動作を遅くしている原因(不要なソフト・スタートアップなど)の除去、不要ファイルの削除、起動ソフトの最適化

ウイルス駆除8,800円

悪意のあるウイルス等が原因で、正常に動かなくなったパソコンの動作を回復

ウイルス対策設定3,300円

・最新版のウイルス対策ソフトのインストール(初期インストール済ソフト設定含む)
・ユーザー登録等の設定
・スマートフォン、タブレット含む
※ソフト代は別途見積

HDD/SSD交換環境そのままセット【320GB未満】39,600円

現在のHDD/SSDを新品のHDD/SSDにコピーを実施し、データ修復を実施いたします。

HDD/SSD交換環境そのままセット【320GB以上】50,600円

現在のHDD/SSDを新品のHDD/SSDにコピーを実施し、データ修復を実施いたします。

出張サポートで「インターネット接続設定」を行った場合の合計金額

基本料金出張料金作業料金合計金額(税込)
8,800円2,200円6,600円17,600円

詳しい作業料金を見る

※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
※事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。

各種割引のご案内

下記に該当される方は指定書類のご提示で、作業料金から10%割引いたします。

クーポン券の印刷は不要です。
ご予約の際は「ホームページを見た!」とスタッフにお伝えください。

シニア割引クーポン 作業料金が10%割引
学生割引クーポン 作業料金が10%割引
身体障がい者割引クーポン 作業料金が10%割引

必ずご確認ください

PCホスピタルと量販店・個人経営・メーカーの違い

PCホスピタルのパソコン修理は事前にお見積もりしご了承を得てから作業開始。追加の加算は一切ありません。

サポート方法

4つのサポート方法からご都合の良いサポート方法をお選びください。

出張

出張

スタッフがお客さまのご自宅に訪問してその場でお困りごとを解決いたします。24時間・年中無休で対応可能なため、土日祝や深夜でもご利用いただけます。パソコンの持ち運びが大変・近くに店舗がない場合も全国最短即日駆けつけ!

店舗持込

店舗持込

全国にある店舗にお持ち込みいただいてその場で修理、またはお預かりして後日ご返却いたします。ご自宅の近くに店舗があり、少しでも安く修理したい方におすすめです。

店舗一覧を見る

宅配

宅配

修理が必要な機器を指定の店舗に発送していただき、修理後に宅配でご返却するサービスです。1週間前後かかりますので、修理を急いでいない、ご自身のタイミングで修理を依頼したい方におすすめです。

電話・リモート

電話・リモート

お客さまのお困りごとを、電話またはリモート操作でサポートいたします。ご依頼当日にサポートを開始できるため、原因の追及から解決までが非常にスムーズに進みます。

サポートの流れ

ご希望のサポート方法を選択し、サポートまでの流れをご確認ください。

まずはお電話ください

1. まずはお電話ください

年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。

トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。

お見積もりいたします

2. 訪問し、状況確認・料金をお見積もりいたします

スーツ着用の正社員がご訪問するので安心です。
必ず作業前に料金をご提示いたします。

お客さまのご希望に合わせて、訪問させていただく日時を調整いたします。
訪問後、状況の確認などを行い、作業料金などをお見積もりいたします。
提示したお見積もりにご了承をいただいてから作業を行います。

サポート完了・お支払い

3. サポート完了・お支払い

原則、その場でトラブル解決。
追加のご要望やご質問などがあれば、お気軽にご相談ください。

通常、1~2時間ほどで作業完了いたします(作業内容によっては、お預かりまたは再訪問あり)
料金は作業完了後に現金またはクレジットカードなどのキャッシュレス(※)にてお支払いください。

まずはお電話ください

1. まずはお電話ください

年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。

トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。

内容を確認後、対応可能店舗をご案内いたします。ご了承いただきましたら、ご希望日をお伺いし来店日を確定いたします。

ご来店ください

2. ご予約当日、ご指定の店舗へご来店ください

作業前に、作業内容と料金のご説明をいたします。

ご予約当日、修理が必要な機器を店舗へお持ち込みください。対象機器を診断後、これから行う作業内容の説明や料金のお見積もりを行い、ご了承いただきましたら作業を開始いたします。

サポート完了・お支払い

3. サポート完了・お支払い

修理時間がかかる場合は、お預かりして後日ご返却いたします。

通常、1~2時間ほどで作業完了いたします。(作業内容によっては、お預かりいたします)料金は作業完了後に現金またはクレジットカードなどのキャッシュレス(※)にてお支払いください。

まずはお電話ください

1. まずはお電話ください

年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。

トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。

SMSで専用ページとIDを送付

2. SMSで専用ページとIDを送付いたします

専用ページから発送先情報をご確認いただけます。

お電話でパソコントラブルの内容をお伺い後、SMSで専用ページのURLと発送時に必要なIDを送付いたします。受信されましたら専用ページから発送先情報をご確認ください。

発送先情報のご確認後、専用ページを参考にヤマト運輸のパソコン宅急便を利用してパソコンをご発送ください。

症状診断・お見積もり

3. 症状診断・お見積もり

修理時間がかかる場合は、お預かりして後日ご返却いたします。

症状と必要な作業内容を確認し、お見積もりをご連絡いたします。

修理完了・お支払い

4. 修理完了・お支払い

ご依頼から1週間前後お時間を頂戴いたします

ご了承をいただいてから作業にとりかかります。他の作業が必要な場合は再度ご連絡いたします。
作業完了のご連絡をいたしまして宅配いたします。お支払いは代金引換(コレクト払い)で、修理にかかる合計金額とコレクト返送手数料として別途2,200円がお客さま負担となります。

まずはお電話ください

1. まずはお電話ください

年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。

トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。

お見積もりいたします

2. ヒアリング・サービス開始

ご都合の時間に合わない場合などは、お時間の指定も可能です。

ご希望内容、お困りごとについてお聞きし、電話・リモートサポートで対応可能かどうかを回答いたします。万一、電話・リモートサポートで対応できない内容であった場合は、その他のサポート方法をご案内させていただく場合もございます。

リモートサポートの場合、問題なければ専用ページでリモートサポートの接続を行います。接続後の操作はスタッフが行いますので、お客さまはパソコンの操作をせずにお待ちください。(作業に時間がかかる場合はお電話を一旦置かせていただき作業させていただきます)

サポート完了・お支払い

3. サポート完了・お支払い

サポート内容をご確認後、クレジットカードでお支払いください。

サポート作業後、お客さまへサポート結果のご報告をさせていただき、症状改善・お困り内容の解決ができたか確認をさせていただきます。

お客さまにサポートの完了を確認していただいてから料金を決済いたします。リモートサービスが完了しましたら、リモート接続を切断いたします。切断後は、弊社からお客さまのパソコンを操作することはできなくなります。

ご利用いただけるクレジットカードブランド

VISA/MasterCard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club International

ご利用いただけるQRコード決済

PayPay/メルペイ/d払い/au PAY/LINE Pay/WeChat Pay/Alipay

※クレジットカード決済とQRコード決済は、離島など一部地域ではご利用いただけません。
※QRコード決済は出張、店舗持込サポートのみご利用いただけます。

在宅ワーク/リモートワーク導入のメリット

生産性の向上 コストの削減 通勤時間の減少 企業イメージの向上
業務に集中して取り組める環境になるので生産性を向上させることができます。 交通費、出張費の削減やオフィスの縮小などコストを大幅に削減できます。 通勤に必要な時間の削減や満員電車のストレスが解消され、ベストな状態で仕事をすることができます。 働き方改革を進めてる先進的な企業としてイメージの向上が期待できます。

在宅ワーク/リモートワーク時のトラブル

  • インターネットの速度が遅い、接続が不安定
  • Webカメラの映像音声が不安定
  • 無線LANの電波が届かない、接続できない
  • パソコンの動作が遅い、ソフトを複数立ち上げるとなかなか動かない

リモートワークのトラブルでお困りの際は一度ご相談ください

PCホスピタルでは上記のトラブル例以外にも様々なリモートワークのトラブルに対応しております。トラブルがどのメニューに該当するかわからない場合でも一度ご相談ください。お客さまからヒアリングを行い、診断にて原因を確認後わかりやすくご説明いたします。

リモートワーク導入支援サポート内容

回線の速度改善 回線の速度改善

リモートワークで使用するインターネットの速度が遅いといったお悩みを解決いたします。

Webカメラの設定 Webカメラの設定

リモートワークでWebカメラを使用する際に必要なソフトのインストール、映像音声の出力設定などをいたします。

無線LAN環境の構築 無線LAN環境の構築

無線LANでリモートワークを行う方向けに、安定して無線LANを使用していただけるように無線LAN環境の構築をいたします。

パソコンの速度改善 パソコンの速度改善

システムのクリーンアップやSSDへの換装で、リモートワーク時のパソコン動作の速度改善をいたします。

セキュリティー対策 セキュリティー対策

リモートワーク時のウイルスやスパイウェアへの感染対策とセキュリティーのアップデートを実施いたします。

オンラインツール導入 オンラインツール導入

リモートワーク時にオンラインによる社員間のファイルの共有やビデオ会議、チャットができるようにツールの導入設定サポートをいたします。

VPNの設定 VPNの設定

社外から社内サーバーにアクセスして安全にリモートワークができるように業務用ルーターへの切り替え支援をいたします。

社内サーバー速度改善 社内サーバー速度改善

リモートワーク時に社内サーバーにファイルを転送する速度が遅い、社内サーバーに上手く接続できないといったお悩みを解決します。

パソコン操作ログ収集 パソコン操作ログ収集

リモートワーク中の社員の業務を操作ログにより可視化し、管理やコミュニケーションを円滑化するタスクマイニングツールの導入支援サポートを行います。

キッティング キッティング

リモートワークで使用するパソコンの初期設定やアプリケーションのインストール、パソコンの入れ替え、データ移行など幅広く設定作業に対応いたします。

パソコンレンタル パソコンレンタル

リモートワークで使用するパソコン、Microsoft 365、セキュリティーソフト、Wi-Fiルーターまで機器一式のレンタルが可能です。

Wi-Fiレンタル Wi-Fiレンタル

リモートワークでインターネットを使用する際に必要なWi-Fiルーターのレンタルが可能です。

よくあるご質問

リモートワーク時のインターネットの速度が遅いです。改善の対応お願いできますか?

インターネットの速度が遅くなる要因としてモデムやルーターなど接続機器の問題、セキュリティーソフトの設定による妨害など様々が原因が考えられます。改善の対応受け付けておりますので、インターネット接続が不安定でお困りの際はお気軽にPCホスピタルにお問い合わせください。

リモートワークでWeb会議をする際にWebカメラの映像や音声が不安定で困っています。原因の解明と対策のお願いできますか?

はい、受け付けております。原因としてはインターネット回線が不安定、マイクスピーカーの設定、機器の接続問題、Web会議ソフトの設定など様々な理由が考えられます。正常にWebカメラが使用できるように原因の解明から改善まで対応いたしますので、お気軽にPCホスピタルにご相談ください。

リモートワークで使用する無線LANの電波が上手く受信できなくて困っています。受信できるようにしてもらえますか?

対応可能です。無線LANの電波が上手く受信できない理由としては、無線LANルーターの届く範囲外にパソコンがある、他の電波と干渉してるなどの要因があります。PCホスピタルでは原因を調べてから最適な解決策をご提案して作業をいたします。リモートワーク時に無線LANの電波が受信できなくてお困りの際はお気軽にPCホスピタルにお電話ください。

リモートワークで使用するパソコンの動作が遅いです。動作の速度改善をお願いできますか?

はい、受け付けております。パソコンの動作が遅くなる原因として、CPUを大量に使うソフトの複数同時立ち上げや不要なファイルの蓄積などがあります。HDDからSSDへの換装やシステムのクリーンアップなどで対応できますので、リモートワーク時のパソコンの動作が遅くてお困りの際はお気軽にPCホスピタルにご相談ください。

PCホスピタルのサービス一覧

パソコン修理・設定・サポートメニュー

インターネット関連のサポートメニュー

その他のサポートサービス

アフターPCケア 月額1,078円で電話・リモートサポートが365日使い放題!

在宅ワーク/リモートワークのサポートの情報、パソコン修理のことなら【PCホスピタル】パソコンのトラブル事例や修理事例をはじめとして、PCトラブルの最新情報などパソコンに関する情報が満載なパソコン修理情報サイトです。

「パソコンが起動しない!」「ウイルスに感染してしまった!」「インターネットやメールができない!」など様々なトラブルを初期化せずに原状回復、PC修理を行います。パソコン初心者の方でも安心してご利用いただけるように、難しい専門用語は使用せず、また出張修理でも信頼できる質の高い接客ができるように正社員がしっかりとサポートいたします。

パソコンの故障かパソコンが調子悪いなど気になる事がありましたら、お電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。在宅ワーク/リモートワークのサポートなどのPC修理に関する情報なら【PCホスピタル】

パソコン修理をすぐ相談!
0120-49-85-00

店舗検索

都道府県を選択、または店舗名や地名を入力してください。

都道府県で
検索

※都道府県で検索する場合はキーワードを削除してください。

キーワードで
検索


※キーワードで検索する場合は都道府県の選択を解除してください。

詳細条件

さらに絞り込みたい場合はチェックを入れてください。全ての条件に当てはまる店舗のみが表示されます。パソコン修理と出張(訪問)修理は全店舗が対応しています。