- パソコン修理トップ
- パソコンの修理・サポートサービス内容
- パソコンリサイクルサービス
パソコンリサイクルサービス|PCホスピタルは全国どこでも即日駆けつけ可能!
パソコンリサイクルサービス
PCホスピタルでは、不要になったパソコンを安全にリサイクルするサービスも行なっております。
パソコンのデータについて
リサイクルするパソコンには、データが記録されたハードディスクやSSDなどが搭載されています。起動しなくなったパソコンでも、また、通常の操作でデータを削除した場合でも、専用のツールなどを使用するとデータを取りだせてしまうことがございます。
PCホスピタルでは、数々の実績があるデータ消去専用のハードディスク破壊機を導入済み。ハードディスクの記録部を3トンの破壊力で確実に破壊し、リサイクルパソコンからのデータ漏洩を防ぎます。
処分を依頼したパソコンはどうなるの?
引き取ったパソコンは、ハードディスクなどのデータを破壊し、読み出せない状態にしてから委託業者のもとで分別、資源としてリサイクルいたします。
また、事前にお客さまからご了承をいただいた場合に限り、パーツごとに分解して中古パーツとしてリサイクルいたします。
パソコン修理の料金例
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
リサイクル回収手数料 | 4,400円 |
使わなくなったパソコン・周辺機器および機器で使用されているレアメタルなどの再利用にご同意いただいた場合に承ります。 |
出張サポートで「リサイクル回収」を行った場合の合計金額
基本料金 | 出張料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
8,800円 | 2,200円 | 4,400円 | 15,400円 |
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
※事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
各種割引のご案内
下記に該当される方は指定書類のご提示で、作業料金から10%割引いたします。
クーポン券の印刷は不要です。
ご予約の際は「ホームページを見た!」とスタッフにお伝えください。



必ずご確認ください
シニア割引 | 運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、住基カード |
---|---|
学生割引 | 学生証、生徒手帳、在学証明書 |
障がい者割引 | 各自治体で発行される障がい者手帳 |
※作業前にご申告があった場合に限ります。作業後の割引はできません。
※他の割引との併用はできません。
※部品代は割引対象外となります。
※証明できる確認書類が必要です。
PCホスピタルと量販店・個人経営・メーカーの違い
サポート方法
4つのサポート方法からご都合の良いサポート方法をお選びください。
出張

スタッフがお客さまのご自宅に訪問してその場でお困りごとを解決いたします。24時間・年中無休で対応可能なため、土日祝や深夜でもご利用いただけます。パソコンの持ち運びが大変・近くに店舗がない場合も全国最短即日駆けつけ!
宅配

修理が必要な機器を指定の店舗に発送していただき、修理後に宅配でご返却するサービスです。1週間前後かかりますので、修理を急いでいない、ご自身のタイミングで修理を依頼したい方におすすめです。
電話・リモート

お客さまのお困りごとを、電話またはリモート操作でサポートいたします。ご依頼当日にサポートを開始できるため、原因の追及から解決までが非常にスムーズに進みます。
サポートの流れ
ご希望のサポート方法を選択し、サポートまでの流れをご確認ください。

1. まずはお電話ください
年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。
トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。

2. 訪問し、状況確認・料金をお見積もりいたします
スーツ着用の正社員がご訪問するので安心です。
必ず作業前に料金をご提示いたします。
お客さまのご希望に合わせて、訪問させていただく日時を調整いたします。
訪問後、状況の確認などを行い、作業料金などをお見積もりいたします。
提示したお見積もりにご了承をいただいてから作業を行います。

3. サポート完了・お支払い
原則、その場でトラブル解決。
追加のご要望やご質問などがあれば、お気軽にご相談ください。
通常、1~2時間ほどで作業完了いたします(作業内容によっては、お預かりまたは再訪問あり)
料金は作業完了後に現金またはクレジットカードなどのキャッシュレス(※)にてお支払いください。

1. まずはお電話ください
年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。
トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。
内容を確認後、対応可能店舗をご案内いたします。ご了承いただきましたら、ご希望日をお伺いし来店日を確定いたします。

2. ご予約当日、ご指定の店舗へご来店ください
作業前に、作業内容と料金のご説明をいたします。
ご予約当日、修理が必要な機器を店舗へお持ち込みください。対象機器を診断後、これから行う作業内容の説明や料金のお見積もりを行い、ご了承いただきましたら作業を開始いたします。

3. サポート完了・お支払い
修理時間がかかる場合は、お預かりして後日ご返却いたします。
通常、1~2時間ほどで作業完了いたします。(作業内容によっては、お預かりいたします)料金は作業完了後に現金またはクレジットカードなどのキャッシュレス(※)にてお支払いください。

1. まずはお電話ください
年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。
トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。

2. SMSで専用ページとIDを送付いたします
専用ページから発送先情報をご確認いただけます。
お電話でパソコントラブルの内容をお伺い後、SMSで専用ページのURLと発送時に必要なIDを送付いたします。受信されましたら専用ページから発送先情報をご確認ください。
発送先情報のご確認後、専用ページを参考にヤマト運輸のパソコン宅急便を利用してパソコンをご発送ください。

3. 症状診断・お見積もり
修理時間がかかる場合は、お預かりして後日ご返却いたします。
症状と必要な作業内容を確認し、お見積もりをご連絡いたします。

4. 修理完了・お支払い
ご依頼から1週間前後お時間を頂戴いたします
ご了承をいただいてから作業にとりかかります。他の作業が必要な場合は再度ご連絡いたします。
作業完了のご連絡をいたしまして宅配いたします。お支払いは代金引換(コレクト払い)で、修理にかかる合計金額とコレクト返送手数料として別途2,200円がお客さま負担となります。

1. まずはお電話ください
年中無休、土日祝日もつながります。
難しい専門用語は使用しません。
トラブル内容や依頼したい内容などを簡単にお電話にてお伝えください。
基本料金と概算の料金をご説明させていただきます。コールセンターでは難しい専門用語などは使わず、わかりやすい言葉でお話しするように心がけておりますのでご安心ください。

2. ヒアリング・サービス開始
ご都合の時間に合わない場合などは、お時間の指定も可能です。
ご希望内容、お困りごとについてお聞きし、電話・リモートサポートで対応可能かどうかを回答いたします。万一、電話・リモートサポートで対応できない内容であった場合は、その他のサポート方法をご案内させていただく場合もございます。
リモートサポートの場合、問題なければ専用ページでリモートサポートの接続を行います。接続後の操作はスタッフが行いますので、お客さまはパソコンの操作をせずにお待ちください。(作業に時間がかかる場合はお電話を一旦置かせていただき作業させていただきます)

3. サポート完了・お支払い
サポート内容をご確認後、クレジットカードでお支払いください。
サポート作業後、お客さまへサポート結果のご報告をさせていただき、症状改善・お困り内容の解決ができたか確認をさせていただきます。
お客さまにサポートの完了を確認していただいてから料金を決済いたします。リモートサービスが完了しましたら、リモート接続を切断いたします。切断後は、弊社からお客さまのパソコンを操作することはできなくなります。
ご利用いただけるクレジットカードブランド
ご利用いただけるQRコード決済
※クレジットカード決済とQRコード決済は、離島など一部地域ではご利用いただけません。
※QRコード決済は出張、店舗持込サポートのみご利用いただけます。
よくあるご質問
- 事前にデータを消去しておく必要はありますか?
回収後にハードディスク破壊機を用いてデータを読み出せない状態にするため、ご依頼前にお客さま側で手間をかけてデータを消去する必要はございません。手間がかからない場合は、可能な範囲でデータを消去しておくことが望ましいです。
- リサイクル回収をメーカーへ依頼する場合との違いは何ですか?
PCリサイクルマークが付いている場合は、メーカーに無料で回収してもらえますが、事前のデータ消去がほぼ必須です。対してPCホスピタルでは、必ずハードディスクを物理的に破壊してからリサイクルいたします。
- レアメタルとは何ですか?
鉄(鋼)以外の、産業によく利用される希少な金属のことです。リサイクル回収後のパソコンなどの機器に含まれるレアメタルは希少なため、再利用できるように専門業者によって分別されます。分別後のレアメタルは再びパソコンなどの製造に利用されます。
- パソコン以外もリサイクル回収してもらえますか?
パソコン以外のリサイクル回収も承っています。マウス、キーボード、プリンター、モニター、外付けHDDなど、故障や買い替えで不要になった周辺機器のリサイクル回収は、パソコン修理と同時にご依頼いただけます。処分にお困りの際はPCホスピタルにご依頼ください。
サポートの対応地域について
出張サポートは日本全国に対応しております。
東京都
埼玉県
千葉県
神奈川県
静岡県
愛知県
大阪府
兵庫県
京都府
和歌山県
出張修理・宅配修理の対応地域
上記の店舗一覧に記載がない地域では出張修理・宅配修理に対応しています。
出張修理なら、お持ち込みいただく際の移動中の破損や故障の悪化などの心配もございません。
専門スタッフがご自宅まで訪問し、できる限りその場で修理いたします。
お迷いの際はお気軽にお電話にてご相談ください!
PCホスピタルではお客さまにとって最善のサポートをご提案させていただきます。
PCホスピタルのサービス一覧
パソコン修理・設定・サポートメニュー
- パソコンの初期設定・接続
- HDD(ハードディスク)の交換修理
- Windows Updateトラブルのサポート
- パソコンの困った!なんでもトラブル解決
- パソコンを高速化!HDD→SSD交換サービス
- Macの修理・サポート
- Chromebookのサポート
- マイクロソフト サーフェスの修理
- HEMS(スマートホームIoT)サポート
- ノートパソコンの液晶画面開閉部(ヒンジ)の修理
- パソコンのキーボード修理
インターネット関連のサポートメニュー
その他のサポートサービス
- 動作が遅いパソコンのメモリー増設
- リカバリー(初期化)・リストア・再インストール
- パソコンの電源復旧・マザーボードのパーツ交換
- パソコン内部クリーニング
- パソコン周辺機器の接続設定
- パソコンリサイクルサービス
- パソコン入門・応用レッスン
- MacへのWindowsのインストール
- Windows Vista/7/8/8.1をお使いのお客さまへ
- Windows 11のアップグレードサポート
- e-Tax(イータックス)の設定
- ゲーミングPCのサポート
- データのバックアップサポート
- 異音がする
- エラーが表示される
- ソフトウェアトラブル
- 音が出ない
- パスワード忘れ
- DVDが再生できない
- 電源が落ちる
- 文字やカーソルが勝手に動き出す
- ロボットサポート
- スマートスピーカーサポート
- デジタル遺品サポートサービス
- 【店舗持込修理】iPhone・iPad修理
- 【出張修理】iPhone・Android・タブレット・ゲーム機修理
- パソコン初心者向け解説講座