データ復旧の流れ

3つのデータ復旧サポート

データ復旧ラボでは3つのサポートをご用意しております。
ご都合の良いサポートをお選びください!

  • 郵送データ復旧
  • 駆けつけデータ復旧
  • 持ち込みデータ復旧
  • こんな方にオススメ

    • 自宅に来られるのが嫌
    • 近くに持ち込める店舗が無い
  • こんな方にオススメ

    • その場で復旧して欲しい
    • 自分で機器を外せない
  • こんな方にオススメ

    • 復旧可能かすぐに知りたい
    • 少しでも費用を安くしたい

データ復旧サービスの流れ

専門用語は使わず分かりやすい言葉でご説明いたします

1.お問い合わせ・お申込み

データ復旧サービスは、「郵送」「駆けつけ」「持込み」の3つのサポート方法からお選びいただけます。

「駆けつけ」「持込み」の場合は、まずお電話またはお問い合わせフォームからお申し込みのご連絡をお願いいたします。
「郵送」の場合は、専用のお申込みフォームからお得な集荷サービスをご利用ください。

年中無休 365日受付対応 受付時間9:00~21:00 0120-490969フォームに入力して完了 復旧を依頼する

ヒアリング後簡単に診断いたします

2.初期診断

ご連絡いただけましたら、専門の担当者からお客さまのご要望をヒアリングいたします。この時点で簡単な初期診断ができ、データの復旧の可能性や概算の料金をお伝えすることができます。また納品フォーマットもご相談ください。

ヒアリング後簡単に診断いたします

3.診断結果報告・お見積もり

媒体の状態や症状を分析・診断。物理障害、論理障害、媒体の種類や作業内容で金額が変動します。この時点で作業料金のお見積もりが確定。

(料金メニューは特殊なご依頼を除き、すべて公開しています)

お見積もり内容にご納得していただいてから作業に入りますのでご安心ください。

見積もり後復旧作業を行います

4.データ復旧作業

お見積もりにご納得していただけましたら、ただちに作業に入ります。復旧作業後、取り出すことができるデータをご報告いたします。必要なデータが無かった場合にはキャンセルすることが可能です。

駆けつけで対応可能な症状の場合には即時解決。現地での復旧作業が困難な症状の場合は一度お預かりいたします。

(作業内容により、万一追加料金が必要となった場合にも、必ずお客さまのご了承を得ますので、ご安心ください)

復旧データを納品いたします

5.納品

障害媒体から復旧したデータをお客さまのご希望の別媒体に(外付けHDD/USBメモリー/DVDメディア等)にバックアップして、お預かりした媒体と一緒に返送いたします。

弊社では、パソコンが起動しない場合など障害媒体自体の故障の修理も可能です。媒体にデータを置いたままの納品も可能です。

(データバックアップ後、障害媒体からデータを復旧できないように完全破壊しての破棄も承っております)

0120-490969
Webフォームから申し込み 郵送データ復旧を依頼する

どんなメーカー/機器/OSでもデータ復旧可能!何でもご相談ください!

  • パソコン/HDDデータ
  • 外付HDDデータ
  • スマートフォン携帯電話
  • 各種メモリー/カードデータ
  • RAID/NASサーバ

データ復旧事例

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    データ復旧ラボ様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保証サービス

    パソコン保証サービスパソコンの部品保証から訪問サポートまで含んだパソコンの総合保証です。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして社内LAN環境・システムの構築や保守まで承ります。

このページの上へ

データ復旧の流れの情報、大切なデータを復旧させるなら【データ復旧ラボ】パソコンのハードディスクやUSBメモリー/SDカード、RAID・NASサーバーなど保存していたデータを復旧させるために、専門知識・技術・経験を持った熟練のスタッフが、症状を適切に見極めてデータ復旧作業を行います。パソコンのデータ復旧から、iPhoneをはじめとするスマートフォンやUSBメモリー/SDカードなど様々な媒体のデータ復旧も可能です。年間修理約14万件の実績から、過去のデータ復旧事例など様々な情報をご紹介。データ復旧の流れをもっと知りたい方は、お電話でご連絡ください。