パソコン修理のセキュリティー関連料金
パソコン修理料金表(セキュリティー関連)
インターネットにつないでいるパソコンではセキュリティー対策が必須。悪意のあるサイトへのアクセスやメールに添付されているファイルからウイルスに感染してしまいます。個人情報を流出させるウイルスや、迷惑な広告ポップアップを表示させるスパイウェアの脅威からパソコンを守りましょう。
しかし万一ウイルスに感染してしまった場合でも、熟練の技術者によってウイルス駆除いたします。
セキュリティー関連
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
ウイルス駆除 |
8,800円 |
悪意のあるウイルス等が原因で、正常に動かなくなったパソコンの動作を回復 |
|
ポップアップ請求画面削除 |
8,800円 |
データ・設定を保護しながら、架空請求画面等の悪意のあるプログラムを削除・駆除 |
|
┗データ保護オプション |
8,800円 |
ウイルス駆除・請求画面削除をお客さまご要望の重要データ保護を実施したうえで作業を実施 |
|
システムのクリーンアップ |
6,600円 |
動作を遅くしている原因(不要なソフト・スタートアップなど)の除去、不要ファイルの削除、起動ソフトの最適化 |
|
┗迷惑ソフトクリーンアップオプション |
8,800円 |
パソコンの起動のたびに表示される迷惑ソフト(意図しないで混入したソフト)の除去 |
|
ウイルス対策設定 |
3,300円 |
・最新版のウイルス対策ソフトのインストール(初期インストール済ソフト設定含む) |
|
ルーターファームウェアアップデート |
3,300円 |
ルーター(有線/無線)のファームウェアアップデートを実行 |
※他の作業を行った場合は別途作業料が発生する場合があります。
※記載の料金は全て税込表記です。
作業料金メニューの一覧
作業料金の一覧です。下記の表にない作業も承っていますので、パソコンのトラブルやサポートのことなら何でもご相談ください。
まとめてのご依頼でお得なメニュー
ご要望の多いパソコンの設定やサポートをお安いパックメニューとセットメニューにいたしました。
パックメニューは、基本料金と環境・トラブル診断料金を含んだお得なプランです。
-
パックメニュー
- IoT機器の開梱から設定までしてほしい
- 見守りカメラの設置から設定までしてほしい
- デジタル遺品に関する作業をしてほしい
-
セットメニュー
- NAS環境を構築してほしい
- リカバリーやOSのインストールなどをまとめてしてほしい
- HDD/SSD交換に関する作業をまとめてしてほしい
通常メニュー
-
インターネット・ネットワーク関連
- インターネットの接続設定をしてほしい
- 無線LANを使えるようにしてほしい
- インターネットトラブルを解決してほしい
-
セキュリティー関連
- ウイルス駆除をしてほしい
- セキュリティー対策をしてほしい
- 動作を遅くしている原因を除去してほしい
-
システム・アプリケーション関連
- パソコンのアカウント設定をしてほしい
- 起動しないパソコンを復旧してほしい
- アプリケーションをインストールしてほしい
-
周辺機器関連
- 周辺機器の接続設定をしてほしい
- NASの設置・設定をしてほしい
- ネットワークカメラの接続設定をしてほしい
-
ハードウェア関連
- マザーボードを交換してほしい
- 割れた液晶パネルを交換してほしい
- 部品の取り外し・取り付けをしてほしい
-
データバックアップ・データ復旧関連
- 別のパソコンにデータを移行してほしい
- データをバックアップしてほしい
- データを復旧してほしい
-
その他パソコン関連
- パソコンの操作レッスンをしてほしい
- パソコンをリサイクル回収してほしい
- パソコンの配線を綺麗にまとめてほしい
-
デジタル家電メニュー
- DVD/Blu-rayレコーダーの設定をしてほしい
- デジタル家電のWi-Fi設定をしてほしい
- スマート家電の設定をしてほしい
-
スマートフォンメニュー
- スマートフォン/タブレットの設定をしてほしい
- データのバックアップをしてほしい
- LINEの設定をしてほしい
-
法人向けメニュー
- YAMAHA製ルーターの設定をしてほしい
- VPNの設定をしてほしい
- 各種サーバーの機能設定をしてほしい
パソコン修理のサービス内容や修理実績について
パソコン修理の費用について
お見積もりの際、事前に費用をご説明いたします。お伝えした料金以外の費用はかかりません。
また、作業中に追加費用が必要と判明した場合も、必ず事前にご説明しご了承いただいてから作業にかかります。
パソコンのトラブルや疑問は小さなことでも悩まず、まずはお気軽にお電話ください。