東芝(ダイナブック)のパソコン修理・サポート
東芝(ダイナブック)のパソコン修理
東芝(ダイナブック)製パソコンの修理・設定サポートはPCホスピタルにお任せください。
dynabook等シリーズ問わずに修理が可能です。起動しない、動作が遅い、画面が割れた、Wi-Fiがつながらない等のトラブルを日本全国・最短即日でサポート。豊富な実績による高い技術力を持つプロにお任せください。
出張/店舗持込/宅配/電話・リモートからサポート方法をお選びいただけます。
主な対応トラブル
- 起動しない
- 動作が遅い
- ネットがつながらない
- ウイルスに感染した
- データが消えた
- 画面が割れた
- 異音がする
- パスワードを忘れた
- 音が出ない
- バッテリーが充電されない
- マウスが動かない
- 初期設定したい
- 電波が悪い
- 周辺機器が動かない
主な修理対応シリーズ
- dynabook T
- dynabook TX
- dynabook C
- dynabook Y
- dynabook V
- dynabook G
- dynabook S
主なサポート可能OS
- Windows 7
- Windows 8/8.1
- Windows 10
- Windows 11
主なパソコン修理料金
- ログインができない
- ロゴから進まない
- 英文字が表示される
など
- 起動に時間がかかる
- フリーズする
- ワンテンポ遅れる
など
- データを救出したい
- データを移行したい
- バックアップしたい
など
- 液晶が割れた
- 画面に線が入る
- 画面の色がおかしい
など
- 無線でつながらない
- 初期設定がわからない
- 電波状況を改善したい
など
- ウイルスを駆除したい
- ウイルス対策をしたい
- 拡張子が変わっている
など
- 飲み物をこぼした
- 起動しなくなった
- データを救出したい
など
- 充電できない
- 充電の減りが早い
- バッテリー膨張
など
- PC内部から異音
- 冷却ファンから異音
- HDD/SSDから異音
など
- ソフトが起動しない
- インストールできない
- ファイルが開かない
など
- 印刷できない
- 文字入力できない
- 周辺機器が認識されない
など
- 全体の初期設定を希望
- 初期設定の一部を希望
- 初期設定ができない
など
※記載の料金は作業料金です。別途基本料金と出張料金(出張サポート時のみ)が発生いたします。
※参考修理料金です。診断内容によって異なります。
PCホスピタルと量販店・個人経営・メーカーの違い
サポート方法
4つのサポート方法からご都合の良いサポート方法をお選びください。
出張
スタッフがお客さまのご自宅に訪問してその場でお困りごとを解決いたします。24時間・年中無休で対応可能なため、土日祝や深夜でもご利用いただけます。パソコンの持ち運びが大変・近くに店舗がない場合も全国最短即日駆けつけ!
宅配
修理が必要な機器を指定の店舗に発送していただき、修理後に宅配でご返却するサービスです。1週間前後かかりますので、修理を急いでいない、ご自身のタイミングで修理を依頼したい方におすすめです。
電話・リモート
お客さまのお困りごとを、電話またはリモート操作でサポートいたします。ご依頼当日にサポートを開始できるため、原因の追及から解決までが非常にスムーズに進みます。
サポート料金体系
料金は作業完了後にお支払いください。クレジットカード決済、QRコード決済、および現金またはNP後払いがご利用いただけます。
※エリアによりお支払い方法が異なります。詳細はご予約時にお問い合わせください。
メールアドレス
漏えい診断+パソコン
セキュリティー診断+トラブル
診断
作業内容により料金が異なります
(部品代 別途)
2,200円
※1
※1 宅配サポートの場合、発送にかかる費用はお客さま負担となります。また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生いたします。
作業前に発生する料金は「基本料金」と「出張料金(出張サポートの場合)」です。ご提案した作業内容や作業料金にご了承いただけない場合は、「基本料金」と「出張料金(出張サポートの場合)」のみ頂戴し作業完了といたします。
※前日の夜21時までのキャンセルは無料です。当日現地キャンセルはキャンセル料金(基本料金と出張料金の同額)が発生いたします。
※宅配サポートの場合、発送にかかる費用はお客さま負担となります。また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生いたします。
※4台目以降、メールアドレス漏えい診断、パソコンセキュリティー診断、トラブル診断が必要な場合は、1台当たり3,300円となります。
※離島等、一部地域、および早朝・夜間の出張サポートは別途遠方料金が発生いたします。
※電話・リモートサポートの基本料金は、2,200円となります。
宅配サポートにかかる送料などを確認する
送料
お住まいの地域と混雑状況によって発送先(送料)が変動いたします。詳しい発送先の情報はお電話にてお問い合わせください。
送料についてはヤマト運輸のWebサイトでご確認ください。
ヤマト運輸のWebサイトで送料を確認する
パソコン宅急便の資材料金
パソコン宅急便の専用資材をご利用の場合は資材料金が発生いたします。(※2023年12月現在)
主な対応機種 | 内寸 | 耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
ノートパソコン | 縦31cm × 横36cm × 高さ5cm |
3kgまで | 800円+宅急便運賃 |
主な対応機種 | 内寸 | 耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
本体もしくは 液晶モニター |
縦42cm × 横42cm × 高さ24cm |
15kgまで | 1,500円+宅急便運賃 |
コレクト返送手数料
2,200円
サポートの対応地域について
出張サポートは日本全国に対応しております。
出張修理・宅配修理の対応地域
上記の店舗一覧に記載がない地域では出張修理・宅配修理に対応しています。
出張修理なら、お持ち込みいただく際の移動中の破損や故障の悪化などの心配もございません。
専門スタッフがご自宅まで訪問し、できる限りその場で修理いたします。
お迷いの際はお気軽にお電話にてご相談ください!
PCホスピタルではお客さまにとって最善のサポートをご提案させていただきます。
東芝(ダイナブック)パソコンの機種名と型番の確認方法
東芝(ダイナブック)の型番の調べ方には主に2つの方法がございます。パソコン内にあるシステム情報から調べることができます。パソコンを立ち上げて「スタート」ボタンから、「すべてのプログラム(P)」を選び、「アクセサリ」「システムツール」「システム情報」を選択していきます。「システム情報」画面に記載されている基本情報に型番が表示されています。
最後の方法としては、パソコン本体の裏側をみるとラベルが貼ってあるので、そこで型番を確認できます。その他に、パソコン本体の裏側をみるとラベルが貼ってあるので、そこで型番を確認することができます。
東芝(ダイナブック)パソコンのシリーズ名と対応型番一覧
dynabook
- dynaDesk DT100
- dynabook AB
- dynabook AX
- dynabook AXE
- dynabook B
- dynabook B45
- dynabook B55
- dynabook B65
- dynabook B75
- dynabook BB
- dynabook BX
- dynabook C6
- dynabook C7
- dynabook C8
- dynabook CW
- dynabook CX
- dynabook CXE
- dynabook CXW
- dynabook D
- dynabook DB
- dynabook ES
- dynabook EX
- dynabook F6
- dynabook F8
- dynabook G6
- dynabook G8
- dynabook G83
- dynabook G9
- dynabook GCX
- dynabook K1
- dynabook K50
- dynabook K60
- dynabook KIRA
- dynabook M6
- dynabook M7
- dynabook MJ54
- dynabook MX
- dynabook N
- dynabook NX
- dynabook NXE
- dynabook NXW
- dynabook P
- dynabook P55
- dynabook PX
- dynabook Qosmio
- dynabook Qosmio D
- dynabook R
- dynabook R6
- dynabook R8
- dynabook R9
- dynabook REGZA PC
- dynabook RJ74
- dynabook RX
- dynabook S6
- dynabook S73
- dynabook SS
- dynabook T
- dynabook T6
- dynabook T7
- dynabook T8
- dynabook T9
- dynabook TB
- dynabook TV
- dynabook TW
- dynabook TW
- dynabook TX
- dynabook TX
- dynabook TXE
- dynabook TXE
- dynabook Tab
- dynabook UX
- dynabook UX
- dynabook UXW
- dynabook UXW
- dynabook V
- dynabook V
- dynabook V4
- dynabook V6
- dynabook V8
- dynabook V83
- dynabook V83
- dynabook VX
- dynabook WX
- dynabook X4
- dynabook X5
- dynabook X6
- dynabook Y6
Libretto
- Libretto
- NB
Satellite
- Satellite
- Satellite AXW
- Satellite B
- Satellite CXW
- Satellite EXW
- Satellite P
- Satellite PXW
- Satellite T
- Satellite TXW
- Satellite WXW
EQUIM
- EQUIM 3000
- EQUIM 4000
- EQUIM 5000
- EQUIM 6000
- EQUIM 9000
- EQUIM S5000
- EQUIM S6000
- EQUIM S7000
※代表的な型番です。記載している型番以外の製品でも対応できますので、一度ご相談ください。
東芝(ダイナブック)パソコンの修理依頼事例
- 動作・起動系トラブル
- 液晶パネル交換
- ウイルス駆除・対策
- Wi-Fi・無線LAN
- HDD交換
実際にPCホスピタルにご依頼いただいた、東芝(ダイナブック)パソコンの修理依頼事例をご紹介いたします。
動作・起動系トラブル
メーカー | 東芝(ダイナブック) |
---|---|
機器 | ノートパソコン |
参考修理料金 (税込) |
33,000円 |
不具合の詳細 | パソコンが起動しなくてお困りのお客さまからのご依頼です。お話によると、ブルースクリーンでエラーコード「000034」が表示されて起動できないとのことです。診断にて、ご申告の症状を確認いたしました。 |
修理内容の詳細 | コマンドプロンプトを使用してシステムの復旧作業を行い、正常に動作することをお客さまと確認いたしました。お客さまからは、すぐに直ってよかったと感謝のお言葉をいただきました。最後に、お客さまのパソコンは使用年数が長いことから、早めのバックアップをしていただくことをおすすめして作業完了といたしました。 |
液晶パネル交換
メーカー | 東芝(ダイナブック) |
---|---|
機器 | ノートパソコン |
参考修理料金 (税込) |
44,000円 |
不具合の詳細 | 液晶関連のトラブルでお困りのお客さまからのご依頼です。お話によると、画面をぶつけてしまい縦線や横線が入るとのことです。診断を行ったところ、画面が割れていることを確認。外部モニターでは正常に表示され、またデータのバックアップはお客さまご自身で実行済みとのことでした。 |
修理内容の詳細 | 同型の液晶パネルを用意して交換を実施。正常に表示されることを確認して作業完了といたしました。お客さまからは、思っていた以上に早く直って助かったと喜びのお言葉をいただくことができました。液晶パネルが損傷した場合、液晶以外にもハードディスクなど内蔵部品が故障していないか確認する必要があり、故障の内容次第では修理の対応方法も異なってきます。ハードディスクが壊れていてもデータの取り出しや復旧は可能な場合が多く、新しいパソコンに環境をそのまま移行することも可能です。 |
メーカー | 東芝(ダイナブック) |
---|---|
機器 | ノートパソコン |
参考修理料金 (税込) |
39,600円 |
不具合の詳細 | ノートパソコンの液晶が破損してお困りのお客さまからのご依頼です。診断にて画面が割れていることが確認できました。外部モニターで出力を行ったところ正常に出力されており、また内蔵ハードディスクは簡易検査で異常は見られなかったことから、液晶以外の部分は正常であることが判明いたしました。 |
修理内容の詳細 | 同型の液晶パネルを取り寄せて交換を実施して、正常に表示されることを確認いたしました。お客さまは、画面割れよりもデータの心配をされていました。今回の検査では異常は見られなかったものの、機械的およびシステム関係のトラブルはいつ発生するか分からないので、こまめにデータのバックアップを取っていだたくようにお伝えして作業完了といたしました。ノートパソコンは持ち運ぶことが多く、また使用していない時は画面を閉じるものなので、それらのタイミングで画面割れなどの故障が発生するリスクが高まります。特に、画面を閉じる際にキーボードの上に物を置いていたことが原因で液晶が割れたというお話も多いので、キーボードの上には物を置かないようにしてください。 |
ウイルス駆除・対策
メーカー | 東芝(ダイナブック) |
---|---|
機器 | デスクトップパソコン |
参考修理料金 (税込) |
15,400円 |
不具合の詳細 | パソコンの動きが遅くてお困りのお客さまからご依頼。お話によると、パソコンの立ち上がりが遅くページの開きも鈍いので、データを消してパソコンを軽くしたいがどのデータを消したらいいのか分からないとのことです。診断を行ったところ、ハードディスクに異常は見られませんでしたがWinZip System Utilities Suiteなど迷惑ソフトが多数混入していることを確認いたしました。 |
修理内容の詳細 | 不要なファイルと迷惑ソフトの削除を実施し、スタートアップやサービスの停止も行いました。作業後、操作が軽くなりポップアップなども表示されなくなったことを確認。最後に、ハードディスクエラー通知設定を行い、ハードディスクエラーが検出された際に注意を促すようにして作業完了といたしました。 |
Wi-Fi・無線LAN
メーカー | 東芝(ダイナブック) |
---|---|
機器 | デスクトップパソコン |
参考修理料金 (税込) |
31,900円 |
不具合の詳細 | インターネット関連のトラブルでお困りのお客さまからご依頼。お話によると、インターネットしようとしたらページが表示できない状態で、ユーザー名やパスワードを聞かれるもプロバイダのIDやパスワードとは異なるのか接続できないとのことです。診断の結果、ブロードバンド接続のプロバイダ情報が消失しており、ネットワークに接続できない状態であることを確認いたしました。 |
修理内容の詳細 | お客さまがお持ちの無線LANルーターへのPPPoE設定を行い、再接続を行ったところ正常に接続できることが確認できました。追加作業として、不要なスタートアップおよびプログラムの見直しとしてシステムのクリーンアップ、セキュリティーソフトなどのアップデートを実施。問題なく使用できることをお客さまと確認をして作業完了といたしました。 |
HDD交換
メーカー | 東芝(ダイナブック) |
---|---|
機器 | ノートパソコン |
参考修理料金 (税込) |
53,900円 |
不具合の詳細 | 内蔵機器のトラブルでお困りのお客さまからご依頼。お話によると、調子が悪いので内蔵ストレージの交換をしたいとのことです。診断を行ったところ、起動はするものの内蔵SSDの不良を確認いたしました。 |
修理内容の詳細 | 今後のことを考えてSSDの交換をすることになり、パソコンを分解してSSDを交換し、Windows 10と各種ドライバーのインストールを行いました。インストール後、Windows 10のアップデートを実施。正常に起動することを確認して作業完了といたしました。 |
東芝(ダイナブック)のパソコン修理のよくあるご質問
- Dynabookのノートパソコンの液晶に線が入っているので直してもらえますか?
ノートパソコンの液晶画面に線が入ってる場合、主に液晶パネル交換で対応いたします。修理をご希望の際はお気軽にご連絡ください。液晶パネルによってはお取り寄せとなり、ある程度の日数をお待ちいただくことになるのでご了承のほどお願いいたします。
- 東芝のデスクトップパソコンの動作が遅いので改善してもらえますか?
パソコンの動作改善承っております。遅くなってる原因やお客さまの用途をお伺いした上で、メモリーの追加やSSDへの換装など様々な対応を行い、動作改善サポートを実施いたします。最短即日で対応いたしますのでぜひお電話ください。
- Dynabookのオールインワンデスクトップが突然起動しなくなりました。修理お願いできますか?
デスクトップ、ノートパソコン問わずパソコンが起動しない問題の解決お任せください。起動しない場合、帯電やマザーボードの故障など様々な原因が考えられます。原因を特定し、修理後も問題なくパソコンが使用できるように修理をいたします。
- Dynabookのバッテリーが100%にならず、80%で止まってしまいます。
バッテリーの充電が80%で止まる場合、東芝ecoユーティリティのバッテリーライフサイクルで、eco充電モードの設定がONがオンになってると起こる可能性があります。eco充電モードをOFFにしてから設定を通常充電モードに変更して一度ご確認ください。改善されずお困りの場合は、お気軽にPCホスピタルにご相談ください。
東芝(ダイナブック)のパソコン修理の口コミ・評判
東芝(ダイナブック)のパソコン修理に対する評価は?
パソコンの電源を入れ、立ち上げたときに最初は問題ないように見えるものの、時間が経つと画面が暗くなってしまうので見えにくい状態が続いているお客さまから相談をいただきました。診断した結果、バックライトとインバーターの故障が原因と考えられ、交換を行いました。お客さまはこの症状にしばらく悩まされており、修理するにしても高額な料金がかかると思い心配されていましたが、結果的にはご予算内のお支払いで済んだため満足していただけました。
次に、パソコンを立ち上げると画面が赤く表示されているので気になっているとお客さまから相談されたケースです。こちらの場合はバックライトの交換のみで修理が完了したため、お客さまからはすぐに問題なく使用できることでとても喜んでいただけました。バックライトとインバーターの故障は、これらを交換することで、ほぼ問題が解決いたします。
キーボードが反応しなくなったため、パソコン立ち上げ時にパスワードが入力できない、キーボードに触っていないのに勝手に連打を始めてしまうなど、キーボード関連の依頼もいただきます。キーボードトラブルのご相談の事例をご紹介いたします。当初はパソコンの不具合かと思い、再起動をしてみたものの、同様の状況が繰り返されるため、あわてて修理を依頼いただく流れになりました。これらのケースはキーボードの故障によるもので、キーボードを交換するとほぼ問題は解決いたします。また、キーボードの在庫があれば短期間で修理が完了することから、お客さまにはすぐに修理後にパソコンをお渡しすることができました。お客さまには迅速な対応に対してお礼の言葉をいただきました。
東芝(ダイナブック)パソコンの修理対応事例
-
dynabook SZ/LUBの液晶が映らないトラブル対応を行ないました。
-
dynabook B55/Hの起動音がうるさいとのことで対応したCPUファン交換についてご紹介させていただきます。
-
今回はDynabook製ノートPCの液晶交換修理をいたしましたのでご紹介いたします。
東芝(ダイナブック)パソコン修理の特徴
ダイナブック(dynabook)シリーズは、元は東芝製品として売り出された人気のノートパソコンブランドで、現在もDynabook株式会社から発売され、日本では利用者も多いシリーズです。そのため、トラブル解決やパソコンのサポートのご依頼も多くいただいております。PCホスピタルでは、個人向けスタンダードノートタイプのTシリーズやRXシリーズ、ビジネス向けの BシリーズやRシリーズなどダイナブックといっても様々な機種のサポートを行っています。パソコンが真っ暗な画面から動かない、キーボードにお水をこぼしてしまったなど、メーカーに相談すると初期化と言われてしまうような故障もデータを守りながら作業を行います。
また、ダイナブックに買い替えたけれどもメールの送受信ができない、プリンターやネットの無線設定がうまくいかないなど日常の中で起こりうるパソコンのお困りごとをご自宅やオフィスまで出張してサポートすることが可能です。法人向けPCのEQUIUM(エクィアム)やdynabook Satellite(ダイナブック サテライト)、TVチューナー搭載モデルのQosmio(コスミオ)、東芝時代に製造された他の機種についてもご相談ください。
2000年にノートPCシェア7年連続世界1位を達成したことでも有名なノートパソコンシリーズ「ダイナブック」が有名。
さらにノートパソコンの中でも小型な部類に入るモバイルノート「libretto」も人気を博しました。
個人向けはノートパソコンだけに専念していますが、企業向けにはノートパソコン「dynabook Satellite」シリーズの他、デスクトップパソコン「EQUIUM」も販売しています。
パソコンの画面が赤っぽく表示されたり、画面の表示がうっすらとしてみえにくかったりする場合は、バックライトまたはインバーターの故障が考えられます。一般的に画面が赤っぽくみえる症状はバックライトの故障です。バックライトを交換することで解決することがほとんどです。一方、画面表示がうっすらとしか表示されない場合はバックライトまたはインバーターのどちらかが故障している可能性が高いです。通常はどちらか一方が故障しているケースが多いですが、時にはどちらも故障しているケースもあるでしょう。まれに、バックライトとインバーター両方を交換したとしても改善されない場合がございます。その場合には液晶ケーブルやマザーボードが故障していることがございます。
パソコンのキーボードが突然入力できなくなったり、なにもしていないのにキーボードが勝手に連打されてしまったりといったトラブルがございます。仮にキーボードのキーのひとつが動かなくなったトラブルであれば、爪が折れていなければキーのみを交換して修理することが可能です。しかし、ほとんどの場合はキーボードをすべて交換する修理が必要になることが多いです。また、ノートパソコンのキーボードの場合、たとえキーのみを修理すれば解決するようなケースであったとしても、画面とキーボードが一体になっているため、キーボード自体の交換を検討したほうがよいでしょう。