信頼感のある会社です
都道府県 | 愛知県名古屋市東区芳野 | 年代/ 性別 |
60代男性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 初めて |
ご依頼内容
昨日まで動いていたパソコンが起動せず、画面がまっ黒のまま。
電話の対応
女性の応対が良く、会社に信頼感がありました。
ご意見・ご要望
- 訪問スタッフが親切
- リペアマンらしからず、背広姿が好感

世界的なパソコンメーカーのhpは、一般ユーザーに人気のPavilionや高性能なENVYシリーズ、さらにプレミアムデザインを採用したSpectreシリーズやゲーム用途に適した超ハイスペックなOMENシリーズなど、幅広いランナップで個人だけではなく企業でも多く使用されています。そのため、初期設定の仕方がわからない、急に起動しなくなったというものだけではなく、周辺機器と接続したい、ソフトが起動しなくなったなど、ご依頼いただくトラブルの内容も多岐に渡ります。起動復旧、データを取り出したいというパソコンのお困りの解決はもちろんですが、ドクター・ホームネットは出張サポートができることが特徴です。
インターネットがつながらなくなったり、無線LANのトラブルの場合には、パソコンの設定だけではなくモデムや無線LANルーターの設置や設定も順を追って見直す必要があるため、現地で作業を行うことが基本となります。
ドクター・ホームネットのパソコンサポートは年中無休で、お客さまのご自宅やオフィスなど、全国どこでも駆けつけてサポートすることができるので、お気軽にお電話ください。
「エイチピー」あるいは「ヒューレット・パッカード」と読まれています。インターネットなどで利用されるサーバーにも強いITメーカー。
以前には珍しかった、170,000円を切る低価格ノートパソコンをいち早く発売するなど、コストパフォーマンスに優れたモデルが多く存在しています。
Compaqブランドのパソコンも、今ではhpブランドのひとつとなっています。
個人向けとしては「Pavilion」「ENVY」というシリーズが展開されており、特にノートパソコンはラインナップ数が豊富な選択肢から選ぶことができます。また、ゲーム向けにチューニングされた「ENVY Phoenix」シリーズも展開されています。
法人向けとしてノートパソコン「Elite」「ProBook」、デスクトップパソコン「EliteDesk」「ProDesk」の他、法人向けモデルとしては珍しい一体型PC「ProOne」も展開しています。
内容 | 料金(税込) |
---|---|
パソコンが正常に起動しない状態からの復旧 | 22,000円 |
システム要因で正常に起動しない状態を初期化せず可能な限り修復を実施 | |
インターネット・メールトラブル解決 | 16,500円 |
インターネット接続やメールの送受信が出来ない等のトラブルの原因究明と解決作業 | |
データバックアップ・移行【50GB】 | 11,000円 |
下記のデータを1ユーザー・50GBまでバックアップもしくは移行 ・マイドキュメント(Windows)、書類(Mac)、ドキュメント(Ubuntu) ・ユーザー辞書(WindowsはMS-IME、Macはことえり) ・お気に入りまたはブックマーク(Internet Explorer、Firefox、Safari) ・メール(Windows Liveメール、Outlook、Thunderbird、Apple Mail) ・アドレス帳(Windowsアドレス帳、アドレスブック、Thunderbird) ・デスクトップ上のフォルダ ※外部メディアへの保存作業を含む ※外部ストレージ代は別途見積 |
|
システムのクリーンアップ | 6,600円 |
動作を遅くしている原因(不要なソフト・スタートアップなど)の除去、不要ファイルの削除、起動ソフトの最適化 | |
パソコン開梱・設置 | 3,300円 |
パソコンの開梱・同梱品の確認・設置・ケーブルの接続 |
※記載の料金は全て税込表記です。
hpのパソコンはモデルのバリエーションが多いことで知られています。たとえば、デスクトップタイプのHP Pavilion 700モデルには100種類以上のバリエーションがあるのです。ところが、筐体には「HP Pavilion 700」とだけ書かれているものが多く、それだけでは型番が判別できません。なお、hpには2種類の番号があるので注意しましょう。
モデル番号(Model NO.)と製品番号(Product NO.)です。モデル番号は、hp製品のシリーズ名です。いわゆる「型番」はhpでは製品番号と同じと考えてよいでしょう。修理や製品サポート情報を検索する際にはこの製品番号が重要になります。ちなみに、シリアル番号(Serial NO.)は個々の製品固有の番号であって、モデル番号や製品番号などとは異なり同じ番号はなく、1つしか存在しません。
デスクトップPCで型番を調べるには3つの方法がございます。1つ目は、筐体に貼られているラベルから読み取る方法です。ラベルの位置はモデルによって異なっていて、筐体の側面にあるモデルや、上面または裏面にあるモデルなどまちまちです。位置は実際に筐体の外観をチェックしないとわかりません。ラベルにはSerial NOとProduct NOとModel NOの3つの番号が書かれているでしょう。型番は「Product NO」または「p/n」のあとのアルファベットと数字と記号による文字列で表示されます。
2つ目は、WindowsのOSの機能を使ってシステム情報から調べる方法です。デスクトップが立ち上がった状態で、「Ctrl」キーと「Alt」キーを同時に押し下げたままで、「S」キーを押してみましょう。モニター上に「System Information」ポップアップウィンドウが表示されます。PCに関する様々な情報が表示されますが、この中の「Product number」が型番(製品番号)です。
3つ目は、Support Assistantを使って型番を調べます。このソフトウェアはhpのパソコンでトラブルがあったときにお客さま自身で解決するためにインストールされています。深刻な故障でないのであれば、このソフトウェアが提供する情報を使ってお客さま自ら操作して復旧を目指します。表示するにはWindowsデスクトップの検索画面から「Support Assistant」を検索して起動しましょう。ウィンドウを開いたら、マイデバイス(My device)のタグをクリックするとProduct numberが表示されます。
筐体のラベルから確認する方法はデスクトップPCと同じです。その他に、すでに起動しているノートブックPCであれば、プリインストールされている「HPアプリケーション」を立ち上げて確認できます。Windowsが起動した状態で「fn」キーを押しながら「esc」キーを押すことでウィンドウがポップアップいたします。このとき、個人向けノートブックPCでは「BIOS情報」、ビジネス向けのPCでは「System Information」のウィンドウが開きますが掲載されている情報はほぼ同じです。デスクトップPCに搭載されているSupport AssistanceソフトウェアはノートブックPCでも利用可能なので、この画面から製品番号を確認することもできます。
hp製のパソコンであれば、タイルやタスクバーにこのアイコンが表示されると思います。それをクリックして立ち上げるとウィンドウの下の部分に「製品番号」として型番が記載されています。他には、電源を入れる際に動作するBIOS画面から調べることもできます。電源ボタンを押す時に「f10」キーを押すとBIOS画面が表示されます。BIOSとはBasic Input Output Systemの略で、OSの起動や周辺機器の制御を行なうプログラムです。個人向けとビジネス向けのモデルで表示が異なるのですが、注意が必要なのは製品番号が「SKU番号」と表示されることがある点です。
※代表的な型番です。記載している型番以外の製品でも対応できますので、一度ご相談ください。
hpに限ったことではございませんが、ハードディスクの不具合やマザーボードの破損などの部品の交換が必要なものまで幅広い種類のトラブルがございます。また、ノートブックPCは持ち歩くため、デスクトップPCとくらべて故障リスクが高くなる傾向にあるといえるでしょう。たとえば、落としたりぶつけたりしたときに液晶が破損してパネルを交換したり、DVDディスクドライブのスロットの蓋が割れて交換したりなどのケースがございます。
なお、ソフトウェアのトラブルとしては、コンピューターウイルスに感染したパソコンへのクリーンインストールなども修理対象です。さらにドクター・ホームネットでは、ハードウェアやソフトウェアのトラブルだけではなく、お客さまが使いやすい環境を構築するための設定サポートも行っています。たとえばインターネットの設定やメール送受信環境の設定なども、お客さまの要望を確認しながら丁寧に対応しています。
実際にドクター・ホームネットにご依頼いただいた、hp製品の修理依頼事例をご紹介いたします。
メーカー | hp |
---|---|
機器 | ノートパソコン |
参考修理料金 (税込) |
49,500円 |
不具合の詳細 | 液晶パネルが割れてしまい、画面が見えなくなってお困りのお客さまからのご依頼です。お話によると、液晶パネルの交換かデータの取り出しをご希望とのことです。診断を行ったところ、液晶パネルが割れており表示ができない状態を確認。ハードディスクやメモリーを検査したところ異常はなく、液晶割れを除けば問題ございませんでした。 |
修理内容の詳細 | 液晶パネルの交換でご依頼を受け、同型の液晶パネルを用意して交換を実施。正常に表示されることを確認後、納品のため再訪問した際に改めてお客さまにも正常に表示されることを確認していただき作業完了といたしました。 |
メーカー | hp |
---|---|
機器 | ノートパソコン |
参考修理料金 (税込) |
42,900円 |
不具合の詳細 | ウイルスに感染してお困りのお客さまからのご依頼です。お話によると、YouTubeなどを見ていたらMicrosoftからのメッセージが表示されてインターネットの接続が途切れるようになり、またパソコンの起動も遅くなったとのことです。診断を行ったところ、Microsoftを装った偽サイトへのアクセスによって操作ができなくなっており、また無線LANルーターの不具合により接続が不安定な状態を確認いたしました。 |
修理内容の詳細 | システムのクリーンアップにてインターネットの閲覧履歴や一時ファイルを削除、詐欺ウォールのインストール、無線LANルーターの販売および設置を実施いたしました。作業後、正常な起動と動作をお客さまと確認。今回はウイルスや迷惑ソフトではなく、詐欺サイトと呼ばれるサイトへのアクセスが原因で起こった現象で、詐欺ウォールを導入することでほとんど防げることをお伝えして作業完了といたしました。 |
メーカー | hp |
---|---|
機器 | デスクトップパソコン |
参考修理料金 (税込) |
23,100円 |
不具合の詳細 | パソコンが正常に起動しなくてお困りのお客さまからご依頼。お話によると、パソコンを更新してシャットダウンしたら画面が黒いまま表示されない状態で、電源は入っているので強制終了するも勝手に再起動されるとのことです。 |
修理内容の詳細 | パソコンの帯電の可能性が考えられたため、放電作業を行ったところ正常に起動するようになったことを確認。追加作業としてハードディスクエラー通知設定を行って作業完了といたしました。 |
hpのキーボードが反応しない場合、用途やご希望をお伺いしたうえで内蔵のキーボードの交換などで対応しております。まずは診断してからの対応になるので、キーボードが反応しない問題についてお気軽にご相談ください。
hp Support Assistantの更新ができない場合、hpの公式サイトから最新Verをインストールすると改善する可能性があります。それでも改善しない場合はインターネット回線側の問題やセキュリティーソフトが原因になってる場合もあります。改善されずお困りの場合はドクター・ホームネットにご連絡ください。
インターネットにつながらない場合、有線LANと無線LANどちらに問題があるか、もしくはハードとソフトどちらに問題があるか等を診断して原因を見つけます。問題なくインターネットが使用できるように修理をいたしますのでお悩みの際はドクター・ホームネットにご相談ください。
hpのノートパソコンが問題なく使用できるように初期化(リカバリー)をいたします。動作が不安定なのはHDDやSSDの容量が少なくなってる、用途と比較してスペックが低いなどの可能性が高いです。診断にて動作が不安定になってる原因もお探して修理をいたします。
都道府県 | 愛知県名古屋市東区芳野 | 年代/ 性別 |
60代男性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 初めて |
昨日まで動いていたパソコンが起動せず、画面がまっ黒のまま。
女性の応対が良く、会社に信頼感がありました。
都道府県 | 東京都足立区綾瀬 | 年代/ 性別 |
50代男性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 3回目以上 |
インターネットトラブル。ダウンロード購入したソフトがダウンロードできなくなった。
いつも助けてもらい、非常に頼もしい存在です。
ありがとうございます。
都道府県 | 神奈川県横浜市鶴見区駒岡 | 年代/ 性別 |
40代男性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 初めて |
2台のパソコンのさまざまな設定。
非常に丁寧な対応で、こちらの要望を満たす為にいろんなアプローチで対処してくれる姿勢が見えて良かったです。
また何かあったら、指名してお願いしたいと思います。
都道府県 | 大阪府大阪市北区同心 | 年代/ 性別 |
40代男性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 初めて |
ウィルスに感染したので駆除を希望。
すぐ来て頂けとても助かりました。ありがとうございました。
とてもていねいに説明して頂きありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
都道府県 | 大阪府守口市橋波東之町 | 年代/ 性別 |
40代女性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 初めて |
パソコンが起動しない。
担当者様に直接ご連絡差し上げた所、すぐに対応して下さりました。感謝しています。
急な依頼にもすぐ対応して下さり、色々な方法を試して下さっている姿に非常に感動しました。ありがとうございました。100点
ドクター・ホームネットの修理サポートに対して、おかげさまで多くのお客さまから高い評価をいただいています。特に、スタッフの対応、迅速に駆けつけるサポート体制については評価をいただくことが多く、リピーターさまも増えています。また、訪問修理のサポートスタッフは作業着ではなくスーツ着用でお伺いいたします。接客イメージを大切にする店舗やオフィスへの訪問時にも安心して依頼できる点を評価いただいたこともございます。hpのパソコン修理でお困りの際はご相談ください。
修理は大きく分けて、部品の交換が必要な修理と交換が不要なものにわかれます。ノートパソコンの画面の不具合のような場合には、適合する液晶パネルの費用も必要です。具体的な料金については、モデルや部品代などによって異なりますが、修理前には費用のお見積もりをお伝えさせていただくので安心してご依頼ください。
出張修理はもちろんですが、ノートパソコンでもデスクトップパソコンでも店舗にお客さまが自ら持ち込む「持込修理」でご依頼いただくこともできます。また、宅配便でやり取りできる「宅配修理」を利用すれば時間帯を気にせずに修理依頼が可能です。ドクター・ホームネットでは、お客さまの利便性を高めるために、修理を依頼する方法が選べます。店舗に出向く時間がなく急いで対応してもらいたい時には、サポートスタッフがお客さまの元にお伺いする「訪問修理」が人気です。
ノートブックPCであれば、店舗にお客さまが自ら持ち込む「持込修理」も選べます。また、宅配便でやり取りできる「宅配修理」を利用すれば時間帯を気にせずに修理依頼が可能です。なお、具体的な料金については、モデルや部品代などによって異なります。
hpのデスクトップパソコンが起動しないとお電話いただきました。メモリーカードがささっていないと表示され、修復しようにもリカバリーディスクがないのでどうすることもできなかったとのことです。診断の結果、HDDの不良が判明いたしました。HDDを新品と交換してWindowsを再セットアップすることで起動するようになりました。自動修復機能ではどうすることもできないハードウェアのトラブルでも、ドクター・ホームネットなら対応可能です。
hpのパソコンをWindows 10にアップグレードしたら画面表示がおかしくなったトラブルです。確認した所、ウィンドウやアイコンが大きくなっており、ディスプレイ解像度と表示解像度が一致していない状態でした。Windowsをアップグレードした際に、ディスプレイに対するドライバが正しくなっていないことが原因でした。Windows 10に合うドライバをインストールすることで正常に表示されるようになりました。ディスプレイ設定や液晶割れなどの画面に関するトラブルはドクター・ホームネットにお任せください。
HDDが破損しているという表示が出ていたhpのパソコンが、放置していたら起動しなくなったというトラブルです。お客さまによるとhpのパソコンを床に落としたとのことです。診断した結果、HDDに不良が見つかったため、HDD交換とリカバリ初期設定を実施いたしました。また、内部に液体をこぼしたような痕跡が見受けられたため、サビやショートが発生する可能性があることをお伝えいたしました。hpのパソコンを落下させた場合は、データをバックアップして故障に備え、ドクター・ホームネットに修理をご依頼ください。
司法書士事務所で使用しているノートパソコンが起動しなくなったトラブルです。ログインはできても何も操作ができない状態で、HDD診断でもエラーが発生している状態でした。HDDの故障のため新しいHDDにデータを移行し、古いHDDと入れ替えることで正常に起動するようになりました。パソコンが起動しなくなってもHDD交換で復旧することがございますので、パソコンを買い替える前に一度ドクター・ホームネットにご連絡ください。
hpのデスクトップパソコンの電源を入れてもすぐに落ちるとお困りのお客さまです。起動できるように復旧しても画面の表示がおかしい状態でした。画面の表示がおかしくなる原因はシステム障害、出力処理の不具合、ケーブルの不具合、ディスプレイの故障など様々ございます。それぞれチェックした結果、グラフィックボードの故障が判明いたしました。グラフィックボードを交換することで正常に画面が表示されるようになりました。画面トラブルには様々な原因があるため原因の切り分けが大変です。画面トラブルはの解決はプロにお任せください。
作業料金の一覧です。
下記の表にない作業も承っていますので、パソコンのトラブルやサポートのことなら何でもご相談ください。
ご要望の多いパソコンの設定やサポートをお安いパックメニューとセットメニューにいたしました。
パックメニューは、基本料金と環境・トラブル診断料金を含んだお得なプランです。
ドクター・ホームネットでは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、訪問・持込対応時の対策を実施しております。
※受付時及び訪問時にお客さま・ご家族さまの体調確認をさせていただく場合がございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。