将来性を感じました!!
都道府県 | 兵庫県西宮市上大市 | 年代/ 性別 |
60代女性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 初めて |
ご依頼内容
今日突然、インターネットが繋がらなくなった。
ご意見・ご要望
平成5年生まれの方と、当方来年70才の二人がどうなるかと思いましたが、平成生まれの勝ち!キチンと分かり易くする事はすばやく、将来性を感じました。会社の育成も。

acerは低価格なノートパソコンから高性能なゲーミングPCまで幅広いラインナップが人気です。どんなメーカーのものでも低価格なパソコンは、数年も経過するとスペックが不足してきてしまうものです。購入時よりも動きが重たくなってきたなと感じたら、メモリーの増設やディスクのクリーンアップによって動作を改善させることができます。またPredatorと呼ばれるゲーミングPCのシリーズも人気です。ゲーミングPCは高い負荷をかけることから、普段使いのパソコンよりも定期的なメンテナンスが欠かせません。
ドクター・ホームネットは故障や設定だけではなく、中を開けてホコリを除去したり排熱を改善させる内部クリーニングや、駆動部分があるため故障しやすいHDDや電源ファンの交換、さらに最新で高画質のハイスペックゲームを楽しむためのグラフィックボードの交換など、パソコンに関連するお困りに幅広く対応することができます。特にパーツの交換は相性や適合するパーツの選別も一苦労ですので、プロにご依頼ください。お客さまのご要望をお伺いし、最適な環境づくりをサポートいたします。
B5サイズやそれよりも小型で、CDやDVDのドライブを搭載しないネットブックをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ネットブックの中でも素材や塗装など外観にこだわったデザインが評価されています。
他に「Predator」シリーズはスペックと価格のバランスに優れています。
内容 | 料金(税込) |
---|---|
パソコンが正常に起動しない状態からの復旧 | 22,000円 |
システム要因で正常に起動しない状態を初期化せず可能な限り修復を実施 | |
インターネット・メールトラブル解決 | 16,500円 |
インターネット接続やメールの送受信が出来ない等のトラブルの原因究明と解決作業 | |
データバックアップ・移行【50GB】 | 11,000円 |
下記のデータを1ユーザー・50GBまでバックアップもしくは移行 ・マイドキュメント(Windows)、書類(Mac)、ドキュメント(Ubuntu) ・ユーザー辞書(WindowsはMS-IME、Macはことえり) ・お気に入りまたはブックマーク(Internet Explorer、Firefox、Safari) ・メール(Windows Liveメール、Outlook、Thunderbird、Apple Mail) ・アドレス帳(Windowsアドレス帳、アドレスブック、Thunderbird) ・デスクトップ上のフォルダ ※外部メディアへの保存作業を含む ※外部ストレージ代は別途見積 |
|
システムのクリーンアップ | 6,600円 |
動作を遅くしている原因(不要なソフト・スタートアップなど)の除去、不要ファイルの削除、起動ソフトの最適化 | |
パソコン開梱・設置 | 3,300円 |
パソコンの開梱・同梱品の確認・設置・ケーブルの接続 |
※記載の料金は全て税込表記です。
acerのパソコンの型番とシリアルナンバーが確認できる場所は、製品によって異なりますが、いずれも本体に貼られたラベルで確認できます。ノートパソコンの場合、型番とシリアルナンバーのラベルが貼られているのは本体の裏側(底面)です。acerのパソコンには「SNID番号」があり、これもシリアルナンバーのように使われることがございます。SNID番号は、11〜12桁の数字だけで構成されており、アルファベットは使われていません。シリアルナンバーは数字の0(ゼロ)から始まる22桁の英数字で、アルファベットのO(オー)を使わないのが特徴です。
また、デスクトップパソコンの場合は本体の側面にラベルが貼られています。SNID番号とシリアルナンバーのいずれも、桁数と構成はノートパソコンと同じです。タブレットのSNID番号とシリアルナンバーは、背面に貼られたラベルで確認できます。タブレットの場合、SNID番号もシリアルナンバーも数字の0(ゼロ)は使われていますが、アルファベットのO(オー)は使用されていません。そして、ほとんどの製品はSNID番号とシリアルナンバーの上部に、やや大きめの文字で「型番」が書かれています。acerのパソコンは、ノートならSwiftやAspire、デスクトップならAXCやASRといったシリーズ名が型番に入っています。また、タブレットの型番はBやA、Wなどの大文字がはじめに使われているのが特徴です。
※代表的な型番です。記載している型番以外の製品でも対応できますので、一度ご相談ください。
acerのパソコンに限らず、起動しなくなるという不具合についてご相談いただくことが多く、他には電源が入らない、または切れないといった症状もよく見られます。起動しないというケースは主にWindowsの不具合によることが多いですが、そもそも電源自体が入っていない場合もございます。電源が入らないのは、単純にACアダプターや電源ケーブルが正常に接続されていないこともあるので、修理に出す前に確認は必要です。ただし、長く使用しているパソコンであれば、ACアダプターや電源ケーブルの劣化も原因の一つです。
また、ノートパソコンの場合はバッテリーの劣化も電源が入らない原因にあげられます。電源が切れないときの症状としては、Windowsが動いていないというケースがございます。電源が入らない、または電源が切れないという場合は画面自体が暗くなっているなど、状態がわからないことも少なくありません。見えないだけでWindowsは稼働していることもあるので、無理な操作によってデータを壊してしまう可能性も出てきます。バッテリーや本体に使われている部品の劣化も考えられるため、早めに修理した方がいいでしょう。
acerのゲーミングPCが起動しないときの修理対応承っております。診断して原因を見つけてから、解決策を導き出して修理をいたします。パソコンが起動しない原因が不明でお悩みの際はまずは一度お電話ください。
acerのノートパソコンの動作の改善承っております。HDDからSSDの換装やメモリーの追加など、お客さまの仕事やプライベートの用途に合わせて最適な動作改善のご提案と対応をいたします。
インターネットがつながらない場合、ルーターの設定、ドライバーの問題など様々な原因が考えられます。acerのデスクトップパソコンがインターネットにつながらない症状の修理対応いたしますのでぜひお任せください。
はい、キーボードの修理受け付けております。キーボードの故障は水漏れやキーが外れたりなど複数の要因があります。問題点を探して修理をいたします。内蔵キーボードの交換も在庫やお取り寄せできる場合、対応可能です。
都道府県 | 兵庫県西宮市上大市 | 年代/ 性別 |
60代女性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 初めて |
今日突然、インターネットが繋がらなくなった。
平成5年生まれの方と、当方来年70才の二人がどうなるかと思いましたが、平成生まれの勝ち!キチンと分かり易くする事はすばやく、将来性を感じました。会社の育成も。
都道府県 | 京都府京都市中京区尾張町 | 年代/ 性別 |
50代女性 |
---|---|---|---|
ご利用サービス | 訪問サービス | ご利用回数 | 2回目 |
パソコンがフリーズする。
私(主人のものではない妻の)パソコンだったので、家族がやってもどうにもならず電話して来て頂きました。いつもの方ではなかったですが、とてもていねいに教えて下さり、処理して頂き、動くようになりました。
特別なもので技術料なのでしかたないのですが、もう少し安いとうれしいです。主人はこの位で治って良かったねと言ってくれました。
ドクター・ホームネットは訪問修理、店舗持込修理、宅配修理のサポートを提供していますが、特に選ばれているのは便利な訪問修理です。自分でパソコンを持ち込むのが難しい人や近くに店舗がない場合でも、気軽に修理を依頼できることでお喜びの声をいただいています。パソコンの電源が入らないという症状の場合は周辺機器にも問題が出ていることがございます。普段のパソコンを使っている環境を丸ごと見て判断する点も安心するできたと評価していただいています。acerに限らず、パソコンが動作しなくなるのは困るものです。ドクター・ホームネットは、パソコンの状態や地域によっては即日対応も可能なので、急なトラブルでお困りのお客さまに数多くご利用いただいております。
acerのパソコン修理の事例で起動時の不具合や、電源が入らないというトラブルがありました。起動しない、電源が入らないという不具合の中には画面自体が暗いままの場合もございますが、「ブルースクリーン」といって画面がブルーになってしまう症状や、ロゴだけが表示されて進まない症状もよく見られます。このような症状のときは様々な原因が考えられるため、まず慎重に診断を行ってからリカバリーを実施しなければなりません。
リカバリーで注意したいのがデータの保護です。リカバリーはパソコンを初期化することで、工場から出荷されたときの状態に戻すことになります。通常、リカバリーを行うと保存されていたデータは消えてしまいます。しかし、ドクター・ホームネットではまずデータの保護を行い、それからリカバリー作業に入ります。そのため安心してacerのパソコンの修理をご依頼いただけます。リカバリーなど動作回復の修理にかかる料金は基本料金と環境・トラブル診断料金に加えて、作業料金として11,000円(税込)~です。
acerのノートパソコンの電源が入らなくなったというトラブルです。パソコンが電気を帯びている(帯電)の可能性を考えてバッテリーやメモリーを取り外して放電しましたが改善せず、HDDにも異常がございませんでした。そのためマザーボードの故障と判断いたしました。お客さまとご相談した結果、Acerのノートパソコン自体は修理せずにドキュメントや写真データを内蔵HDDからUSBメモリーに移行し、データ移行後に不要になったAcerのノートパソコンはリサイクル回収いたしました。不要なパソコンのリサイクル回収のみも承っていますので、処分にお困りの際はご相談ください。
acerのパソコンから迷惑ソフトを削除してほしいというご依頼です。パソコンを診断した所、slimware DRIVERUPDATEという迷惑ソフトのひとつを発見いたしました。迷惑ソフトは単純な削除では完全に削除することができないため、レジストリの書き換えなどが必要になります。レジストリはシステムのデータベースなので、書き換えに失敗するとWindowsが起動できなくなってしまいます。ですので迷惑ソフトがインストールされてしまった場合はプロにご依頼ください。削除後にまたインストールされないようにセキュリティー対策も同時に行うことが可能です。
Windows 8.1のacerノートパソコンでインターネットを使用していると、突然パソコンの電源が落ちて起動しなくなったとお困りでした。自動修復や回復ドライブを使っても解決できなかったということで、ドクター・ホームネットにご依頼いただきました。パソコンは買い替えてデータを移行するとのことで、データ救出をご希望でした。デスクトップやDドライブなどの必要な救出に成功し、問題ないことをご確認いただきました。データ救出は特殊な作業ですので、データトラブルの際はドクター・ホームネットにお任せください。
acerのノートパソコンをWindows 10にアップグレードしたらパソコンが起動しなくなったトラブルです。システムの回復画面、セーフモードでの起動どちらも不可能な状態でした。システムのリカバリーは可能ですが、acerノートパソコン自体の修理は行わずデータ救出だけすることになりました。パソコンからHDDを取り出してデータをバックアップいたしました。保存されていたデータはシステムトラブルの影響を受けておらず全て残っていました。パソコンを修理するかそれともデータだけ救出するかなど、様々な対応をご提案してお客さまのご希望に沿う形でサポートいたします。
外付けハードディスクがacerのモバイルノートパソコンにつないでも認識されなくてお困りのお客さまからのご依頼です。検証のために他のパソコンにつなぐと、Windows 7ではフォーマットしますかと表示され、Macでは認識されませんでした。acerのノートパソコンではなく外付けハードディスクの故障であることから、データ復旧作業を実施いたしました。お客さまにご購入いただいた1TBの外付けハードディスクに復旧したデータを移行して作業完了です。パソコンではなく外付けハードディスクが故障することもございますので、重要なデータは複数の場所にバックアップすることが大切です。
作業料金の一覧です。
下記の表にない作業も承っていますので、パソコンのトラブルやサポートのことなら何でもご相談ください。
ご要望の多いパソコンの設定やサポートをお安いパックメニューとセットメニューにいたしました。
パックメニューは、基本料金と環境・トラブル診断料金を含んだお得なプランです。
ドクター・ホームネットでは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、訪問・持込対応時の対策を実施しております。
※受付時及び訪問時にお客さま・ご家族さまの体調確認をさせていただく場合がございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。