









作業に入る前にトラブル内容を診断してお見積もりを作成いたします。ご了承なしに作業をしたり、見積もり後に料金が追加されることは一切ございません。お見積もり後の作業キャンセルも可能です。また、ドクター・ホームネットは信頼ある上場企業。作業にお伺いするスタッフはすべて正社員ですので、安心感が段違いです。
メーカーや量販店に修理を依頼すると初期化されてしまい、データがすべて消えてしまうことがほとんどです。ドクター・ホームネットではデータを保護してから修理。初期化が必要な場合でもあらかじめバックアップして大切なデータを守ってから作業に入るのでご安心ください。
急なトラブルでもご安心ください。原則、即日出張即日修理ができるドクター・ホームネットは全国にある拠点から、お電話いただいたその日にお伺い可能。また高い技術力のあるスタッフによる迅速解決が特長です。さらに全国47都道府県に300拠点以上を構える最大級のネットワークを有しており、日本全国どこでも訪問できます。
高い技術力だけではなくサポート力や丁寧な接客が評価され、高いお客さま満足度を獲得!年間16万件以上(※1)のサポート実績を達成しました。さらに2019年度の個人向けパソコン、デジタル、ネットワーク機器等の有料訪問サポートサービスシェアでNo.1(※2)を獲得いたしました。
※1 2019年9月~2020年8月当社調べ
※2 実査委託先:楽天インサイト株式会社(2019年4月調査)

ご利用いただけるクレジットカードブランド
ご利用いただけるQRコード決済






- パソコンが起動しない状態でも修理できますか?
-
まずは起動しないパソコンの故障状態を確認いたします。
故障状態によって、修理のご案内や買い替えの案内などご提案いたします。 - パソコンの修理でデータは消えるのですか?
-
メーカー修理ではその詳細まで確認せず、完全初期化してしまうことがほとんどですが、私たちは簡単に初期化いたしません。インストールされているアプリケーションやパソコンの設定などを事細かに調べて、問題が起こらないよう、きちんと診断してから修理。可能な限り、お客さまの大切なデータを残したまま修理いたします。
※基本的にシステムに関する修理以外ではお客さまのデータに触れることはございません。
ただしデータを保存する機器自体に異常がある場合や、すでに消失しているデータに関しては復旧作業が別途必要になる場合がございます。 - パソコンの修理によって購入時の状態に戻って(初期化・消去)しまうのですか?
-
基本的にパソコンを初期化してしまわずに、不具合箇所を特定し、その部分だけ修理いたします。
無断で初期化してしまったり、無関係な部分の設定を変えてしまうことはございませんので、インターネットやメール、プリンタなどは今まで通りお使いいただけます。
また、該当箇所を修理した場合でもこれまで通りお使いいただけるように、設定などの環境は極力そのままでお返しする修理を心がけております。 - 修理料金は結局どれくらいなのですか?
-
不具合箇所や修理の内容によって料金は異なります。料金一例は料金についての「作業料金例」をご覧ください。
お客さまに事前のお見積もりを提示し、ご了承を得てから作業に取り掛かりますので、「後からよくわからない料金が加算されていた。」などということはございません。 - 修理期間はどれくらいですか?
-
ご連絡をいただければ、最短即日対応が可能。スタッフがお客さま宅やオフィスにお伺いし、基本的に現地で解決することを目指しています。通常、1~2時間ほどで作業を完了いたしますので、すぐにお使いいただけるようになります。
(特殊な修理やパーツが必要な場合など、作業内容によっては、お預かりまたは再訪問する場合もございます)
お持ち込みや宅配の場合は数日お日にちをいただいております。
商号 | 日本PCサービス株式会社 |
---|---|
事業内容 |
|
本社所在地 | 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル7F |
代表取締役 | 家喜 信行 |
資本金 | 3億6005万8150円 |
設立 | 2001年9月(PCサービス事業2003年9月開始) |
従業員数 | 399名(2020年8月末現在)※アルバイト・パート含む |