システムの復元についてパソコン初心者向けにPCホスピタルが解説いたします

初期化前に試したいシステムの復元

パソコンの調子が悪い場合には、一度リカバリー(初期化)して購入時の状態に戻してしまうことも一つの方法ですが、完全に初期化してしまうとデータのバックアップの移行や初期設定など非常に多くの作業が必要となります。リカバリー前に一度試したい作業が、「システムの復元」です。システムの復元についての説明とやり方を解説します。

システムの復元とは

システムの復元システムの復元は、過去に保存されているパソコンの設定情報を使って設定を以前の状態に戻す機能のことです。パソコンは設定を変えない限り、設定情報について定期的に自動バックアップが取られていて、それを「復元ポイント」と呼びます。この設定とは、Windowsが正常に動作するために必要な情報が保存されているものです。この設定情報が壊れてしまったり、設定が現状とあっていないことでパソコンの不調が発生している場合があり、その際にこのシステムの復元が有効な対処方法となります。

初期化とは違ってユーザーが保存しているファイルが消えてしまうことはありません。

システムの注意点

システムの注意点Windowsの設定情報に起因しない不調な場合にはシステムの復元をしても改善されませんし、データの整合性が取れず、状態が悪化する可能性も少なからずあります。システムの復元はやり方が簡単なので、一度試してみる価値がある方法ですが、同時に注意点も抑えておきましょう。

  • システムの復元では改善しない不調も多くあります
  • 保存されているシステムデータとの整合性が取れず不安定になる場合もあります
  • ユーザーファイルは消えませんが、システムが変更されるので万一パソコンが正常に動かなくなるおとを考えて重要なデータはできるだけバックアップしてください
  • HDDやSSDのストレージ空き容量が少ない場合には実行できません
  • 場合によっては非常に時間がかかることがあります。時間に余裕がある時に実行してください。またバッテリー切れなどにも注意し、ノートパソコンの場合は必ず充電しながら行いましょう

システムの復元を実施する方法

システムの復元は管理者アカウント(パソコンに設定しているメインオンアカウント)で進めてください。制限付きのユーザーアカウントでは実施することができません。

システムの復元の手順

  • 「スタートメニュー」から「設定」をクリック

    設定

  • 続いて「システム」、「バージョン情報」と選択していきます

    システム

    バージョン情報

  • 「関連情報」の項目にある「システム」を選ぶと新しいウィンドウが開きます

    システム

  • 左メニューにある「システム保護」を選びます

    システム保護

  • 「システムのプロパティ」が表示されるので、「システムの保護」タブを開くと「システムの復元」があるのでクリックしましょう

    システムの復元

  • 復元ポイントの一覧が表示されるので、戻したいタイミングの復元ポイントを選び「次へ」をクリックします

    復元ポイント

  • 「復元ポイントの確認」と表示されます。問題がなければ、「完了」をクリックします

    復元ポイントの確認

  • 「一旦システムの復元を開始したら、中断することはできません。続行しますか?」と注意書きが書かれたポップアップが開きます
  • 「はい」を選ぶとシステムの復元が開始されます
  • システムの復元が完了するとパソコンが再起動し、「システムの復元は正常に完了しました。」のメッセージが現れます
  • 「閉じる」ボタンをクリックすると作業完了となります

パソコンが不調な時の解決方法

上述の通り、システムの復元は万能薬ではありません。パソコンが不調になる原因は無数にあるので、根本的に解決する際には何が原因かを突き止めてそれに適した対処方法が必要です。システムの復元をやってみても解決しない場合にはきちんと診断してトラブル解決ができる専門家への依頼を検討してください。PCホスピタルはあらゆるパソコンのトラブルの診断と解決が可能です。お気軽にご連絡ください。

パソコン修理の流れを確認する

パソコン初心者向け解説講座に戻る

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!