症状
- グリスの塗り直し後、起動しない
自作系のパソコンではグリスの塗り直しなどを目的にCPUを外したり入れたりすることがあります。
今回はグリスの塗り直し後起動しなくなった事例をご紹介いたします。
CPUはIntel製とAMD製があります
CPUとマザーボードは無数のPinで接続されていますが、Intel製とAMD製ではCPU側にPinがついてる、ついていないの違いがあります。

こちらがIntel用のCPUソケットです。ソケット側にPin(オス)が無数についています。

写真がずれてしまいましたが、こちらがAMD用のCPUソケットです。Intelと違いPinが入る(メス)形状になっています。
Pin折れに注意!
CPUの取り付け取り外しで多い事故がPin折れです。ちょっとでもPinが曲がってしまうと元の通りに戻すのは至難の業で折れた場合はほぼパーツ交換となってしまいます。

こちらはIntelのCPUです。Pinはマザーボード側のソケットにあるためつるつるです。

こちらがAMDのCPUです。Pinが剣山のように立っています。そして手前のPinが折れているのが分かると思います。ヒートシンクを外す際、誤ってCPUごと抜けてしまいPinが折れてしまった例です。
この後CPU交換を行い正常に起動できるようになりました。
Pin折れは取り付け時にCPUの向きを間違えたり、CPUを落としてしまったりずれたままソケットに固定するレバーを取り付けたり・・・というケースでも折れてしまいます。CPUをソケットに取り付ける時は最も緊張する瞬間でもあります。
AMDは特にCPU側にPinがついてる分折れたら高いパーツのため気を付けないと絶望を味わいます。。
マザーボード交換やグリスの塗り直しには十分お気を付けください。
パソコン修理はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 16,500円~+ 出張サポートは2,200円追加 |
「パーツ交換」の修理実績
DELLノートパソコンのマザーボード交換
今回はDELLノートパソコンのマザーボード交換を対応させていただきましたのでご紹介いたします。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 千葉県 | 市区町村 | 船橋市 | 年齢 | 40代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 千葉中央店
連絡先
所在地
〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る