症状
- 電源が入らない
今回はBTOパソコンの電源ユニットの交換をご紹介いたします。
急に電源が落ちて、電源入らなくなった症状にてご依頼をいただきました。
初期診断し、申告の通り電源入らない状態で、電源ユニットに通電していない状態を確認いたしました。
弊社検証用の電源ユニットへ交換しテストしたところ、通電を確認し電源が入って起動できることが確認できました。
電源ユニットの交換を承りましたので、交換修理をしていきます。
今回のPCは両側のカバーを取り外し、ケーブル類を外したのちに反対側から電源ユニットを取り外していく形となっております。

マザーボードやグラフィックボードからケーブル類を取り外していくと上記の状態となります。
電源ユニットは反対側から取り外しをいたします。

上記写真の右下に電源ユニットがありますのでを取り外します。

ここに新たに電源ユニットを取り付けて配線しなおしていきます。
一通り配線確認後、電源投入テストをし無事に動作することを確認いたしました。

OSの起動も問題なく、動作良好のため交換修理完了となります。
今回電源ユニットを取り外した際に、中からカラカラと異音がしたため確認したところ写真のような状態を確認しました。

中央付近の内部のコンデンサーの一部が破損して中身が露出している状態でした。
通電の際に破裂して外側の部品が外れてしまったことが今回の要因となっている可能性が高いです。
異音がしていても電源ユニットの分解は危険ですので行わないようにしてください。
電源ユニットの故障のほとんどは自然故障で通電していないケースが多いですが、
使用中に電源が落ちた際に破裂音がしたりすると上記のような状態になる恐れがあります。
埃がたまりやすい環境の場合はPCの設置場所を定期的に見直したり、内部のクリーニングを定期的に行うことをお勧めいたします。
また、内部クリーニングのみでのご依頼も承っておりますので、
購入してから一度もメンテナンスされていない方も是非一度ご相談くださいませ。
パソコンが起動しない時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 起動トラブル修理 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「電源が落ちる・入らない」の修理実績
電源が落ちるVJS141C12Nの修理事例
今回はVAIOのノートPCが起動するが電源が落ちてしまうとのご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 世田谷区 | 年齢 | 不明 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 東京国分寺店
連絡先
所在地
〒185-0011 東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る