症状
- データが見れない
スティックSSDの先端が折れてしまい、データが見られなくなってしまったとのことでデータ救出をご依頼いただきましたので、ご紹介いたします。
目次
症状の確認
まず、どの程度の破損かを確認します。

USB端子が曲がってしまったことで、端子と基盤を繋ぐ金属が一部欠損してしまっています。
幸い今回は基板自体の破損がなかったため、接点の修復にて復旧が見込めます。
ただしUSB3.0の場合は接続部の数が多く、隣り合った接点を繋いでしまうと動作しなくなるため、慎重に修復を行う必要があります。精密な作業が必要となるため、特殊な設備にて作業を実施しました。
作業後の状態

接点に細い金属をはんだづけし、端子と基盤を繋ぐことでができました。
パソコン上で認識し、データが確認できるようになっております。
ただし、一度折れてしまったスティックSSDは力を入れるとまた折れてしまう可能性があるため、今回は復旧したデータを別のスティックSSDに移行してお渡しいたしました。
最後に
先端が折れてしまったスティックSSDやUSBメモリなどは、当店の技術を用いれば修復が可能となっております。
同様の症状でお困りの方は、是非PCホスピタル 京都駅前店にご相談ください。
パソコンのデータ復旧はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコンのデータ復旧 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「データの救出」の修理実績
hp Pavilion Wave DesktopPC[600-a305jp]のデータ復旧及びデータ救出
hp Pavilion Wave DesktopPCのデータ復旧及びデータ救出についてご説明します。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 京都府 | 市区町村 | 京都市下京区 | 年齢 | 50代 | 性別 | 女性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 京都駅前店
連絡先
所在地
〒600-8310 京都府京都市下京区七条通西洞院東入ル夷之町694 グランメリー1F
大きな地図で見る