症状
- パソコン内部に埃が溜まっている
デスクトップパソコン修理で確認すると内部にすごい埃が・・・ということがよくあります。
今回はパソコンの内部クリーニングについてご紹介いたします。
目次
パソコン内部にはファンがたくさんあります
パソコン内部は熱が発生する部品が多いため、部品冷却のために常にファンを回して空気を循環させて熱を抑えています。
もっとも温度が上がるCPUやグラフィックボードにはそれぞれファンがついており、ケースのファンで熱をうまくパソコン内部から放出させます。(最近は水冷式もありますがはやりファンは必要です)
外からの空気を循環して冷却するため、埃も一緒に吸い込み内部が汚れる原因となります。
内部を開けてみるといたるところに埃があることも
ケースファンの吸い込み口に埃が溜まっています。
ケースファン自体も外してみるとファン自体に埃がくっついています。ブラシやクロスなどで汚れを落としていきます。部屋で喫煙する方はタバコのヤニによって通常よりも埃がつきやすく、埃もひどくなる傾向です。ご注意を!
CPUが高温になるとパソコン自体が落ちてしまいます
CPUファンの下には部品を効率よく冷却するためのヒートシンクなるものがありますが、埃が多くなるとヒートシンク自体も埃で埋まってしまい冷却効率が悪くなります。CPUが冷却できず高温になると熱暴走によりパソコンの電源が落ちることがあり、放っておくと部品に不具合が発生することもあるため要注意です。
クリーニングするにはエアーダスターが最適です
パソコン内部の埃をとる方法ですが、掃除機で吸い取る方法でクリーニングすると先端のノズルがマザーボードに触れて静電気によるトラブルが発生したりと故障を引き起こすリスクがあります。
お勧めは吸い込むのではなくエアーダスターやエアーコンプレッサーなどで空気を吹きかけて埃を飛ばす方法です。エアーダスターはスプレー式で市販でお手軽に入手可能なのでお勧めです!
本体修理のついでに内部クリーニングも合わせて行ったり、クリーニングのみのご依頼も行っておりますのでお気軽に相談ください。
パソコン修理はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 3,300円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「内部のクリーニング」の修理実績
CPU温度が高くなるPCのグリス塗り直し作業
今回は起動中に電源が落ちるノートパソコンを診断いたしました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 千葉県 | 市区町村 | 千葉市中央区南町 | 年齢 | 30代 | 性別 | 女性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 千葉中央店
連絡先
所在地
〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る