症状
- Outlook 2013が使用できない
今回ご紹介するのはOutlook 2013が使用不可になってしまった代わりに、ThunderBirdへの設定及びデータ移行を行った事例です。
目次
OutlookからThunderBirdへの移行
まず経緯としては、何の操作をしてしまったか不明ですが、NECノートPC(Windows 8.1)で急にOutlook 2013が使えなくなってしまったとのこと。画面を見ると「削除したアプリ」のリンクがあることから、システムのリフレッシュをしてしまったと推測。ご要望としてはOutlookの再設定ですが、プロダクトキーを紛失、かつMicrosoftアカウントにも紐づけしていないことからソフトの復旧は不可能と判断し、無料で使えるメーラーとして「ThunderBird」の利用をご提案し、お客さまもご了承。
早速、Windows 8.1対応のThunderBirdをインストール、アドレスとパスワードを入力し設定を進めていくも、、、
今回のケースだと、新規設定になってしまうので、これまで使用していた連絡先や過去の受信メールは当然ながら存在せず、再使用にはデータの引継ぎが必要。
ThunderBirdにはOutlookからの引継ぎ機能があるので、pstファイルを読み込ませようとしますが、、、
このようなエラーが、、、
調べていくうちに、pstファイルを引き継ぐにはOutlookのソフトが必要と判明。しかし、プロダクトキーもなければインストーラもない、、、
どうしようかと思いましたが、ソフトが消えただけでドキュメントフォルダの中にOutlookファイルはしっかり存在していたので、ここで発想の転換!
Microsoft Officeがないならば、用意すればいいじゃない!
pstファイルの引継ぎ操作
ということで、Outlookが入っている別のPCにPOP3でメール設定し、元々のpstファイルを上書き。きちんと動作することを確認した後、ThunderBirdをインストール、こちらにも同じメール設定を実施。
下準備が揃ったので、、、いよいよ移行の儀式スタート!!
ツールタブの「設定とデータのインポート」を選択。
ウィザードへ進みます。
お客様との相談の結果、今回は一番大事な連絡先のみの移行で大丈夫、ということで「アドレス帳」のみチェック。
「次へ」をクリックし、インポート開始!
あっという間に完了!(インポート項目やデータ量によって時間は変わります)
連絡先、入りましたーーー!!
ここまでの操作で、Outlookで使われていた連絡先データを、ThunderBirdでも読み込めるようになりました。通常であればここで終了、送受信テストなど検証作業に入りますが、、、
ThuderBirdからThunderBirdへ引継ぎ設定
そう、忘れてはいけない。これはあくまでも検証機での操作、つまり通過点。
今度はこのThunderBirdのデータを、お客さまのPCにインストールしたThunderBirdへ移します。
インポート操作同様、ツールタブからエクスポートを選択。
PC間の移動のため、USBメモリをエクスポートデータ保存先に選択。名前はそのままでも問題ありません。
滞りなくエクスポート操作も完了!!
いよいよ、お客さまPCのThunderBirdへインポート!
バージョンが115なので若干見た目が異なります。(最新バージョンは128)
右上の3本線をクリックしてメニュー表示→ツールをクリック。
一番上に出てくる、「設定とデータのインポート」をクリック。
どのソフトのデータをインポートするかの選択画面が表示されます。
ThunderBird間での移行なので、ここでは一番上を選びます。
どのプロファイルからインポートするのか選択。
先ほどZIPファイルでインポートされたので、一番下を選びます。
なんか変なのがありますが、試行錯誤の産物です(笑)
USBメモリに保存されたZIPファイルを選択。
先ほどエクスポートされた内容が表示されます。
そのまま「次へ」をクリック。
インポート完了!
こちらもあっという間に読み込まれました。
重要な連絡先も、ご覧の通り反映されています。
念のため元のOutlookと見比べて、文字化けや欠損がないかチェックしましたが、全部移行されていました!
これでOutlookが使えなくなってしまった状態からの、ThunderBirdへのデータ移行が完了しました!
メールトラブルでお困りの時はPCホスピタル ekimo梅田店にご依頼ください!
パソコン設定のサポートはPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン設定サポート 3,300円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「メールの設定」の修理実績
Outlookでメールの送受信ができなくなったトラブルを解決
Microsoft OfficeのOutlookでプロバイダメールの送受信ができなくなったとお伺いいたしました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 大阪府 | 市区町村 | 堺市 | 年齢 | 60代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル ekimo梅田店
連絡先
所在地
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-6(スマホスピタル ekimo梅田店内)
大きな地図で見る