今回はLenovoのThinkBook14 Gen4の液晶パネルを割ってしまったとのことでご依頼いただきましたのでご紹介させていただきます。
目次
型番確認
今回はLenovoのThinkBook14 Gen4の液晶パネルを割ってしまったとのことでした。
液晶パネルの破損で他に異常はないとのことですので液晶パネル交換のため、分解して液晶パネルの型番を確認していきます。
外部出力で正常に起動できることは事前に確認しており割れている状態でも一部正常に映っている箇所から出力にも問題ないことは確認できているため、液晶パネルの交換のみで大丈夫そうです。
液晶パネルの交換の場合は、解像度やコネクタやねじ穴の位置や有無などを確認し、タッチパネルのガラスユニットの有無などの確認も必要になります。
パソコンの型番だけではどのような液晶パネルを使用しているか不明な場合があるため、できる限りパネルの型番を確認いたします。
分解の際の注意
パソコンの機種によってはヒンジを外したりしなくても液晶パネルの取り外しが可能なものもありますが、今回の機種に関しては取り外しが必要になるため分解をしないといけません。
特に分解の際に注意することとしては
- バッテリーを先に外すこと
- 液晶ユニットへのつながるケーブルを外すこと
- ヒンジ部を破損させないように慎重に取り外すこと
- 静電気対策を行うこと
大きくは上記を注意していれば問題はないかと思われます。
特に機種によってはヒンジ部がかなり弱いため、ヒンジのねじを外し液晶ユニットと切り離す際に破損させてしまう場合があるので注意が必要です。
取り付けと動作確認
液晶の取り外し、交換を行い動作確認を行います。
今回の機種は液晶パネルはねじではなく専用の両面テープで固定してある機種でした。
機種によって両面テープの場合とねじで固定してある場合があります。
交換後にすべて組み上げる前に軽く映るかどうかだけでも動作確認を行い、問題なければすべて組付けてから再度正常に動作するか起動し確認を行います。
正常に画面が映れば作業完了です。
画面が正常に映らない場合はケーブルの取り付けが甘い、つなぎ忘れ、液晶の初期不良等が考えられます。
また、場合によってはBIOSリセットを行うと映る場合もあるので試してみる価値はあるかと思います。
今回のような液晶の故障の他にも「電源は入るが起動しない」「自分でやったがうまくできない」「データを取り出したい」等、ございましたらお気軽にPCホスピタル 神奈川厚木店までご依頼ください。
パソコンの液晶割れはPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 液晶トラブル修理 16,500円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「液晶が割れてしまった」の修理実績
MSI ノートパソコン MS-16R8の液晶交換事例
こんにちは!PCホスピタル 福岡博多店、店長の鈴木です!
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 千葉県 | 市区町村 | 市川市 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 神奈川厚木店
連絡先
所在地
〒243-0018 神奈川県厚木市中町1丁目5番10号 厚木ガーデンシティビル8階
大きな地図で見る