症状
- SSDとHDDが認識しない
- SSDの故障
今回は、突然SSD、HDDが認識しなくなったデスクトップPCの修理事例をご紹介いたします。
目次
きっかけはフリーズでした。
今回の症状発生のきっかけは、突然PCがフリーズしてしまい、強制終了をせざるを得ない状態となり、強制終了をしたところ、突然SSDとHDDが認識しなくなりWindowsが立ち上がらず、BIOS画面の表示となってしまう流れでした。
SSDとHDDの状態を確認します。
SSDとHDDをPCから取り外し、当店の検査用PCに接続したところ、SSDの認識に異常がみられました。正常にアクセスできないことからSSDの故障と判断し、交換修理を行いました。
症状改善の鍵はBIOSアップデートでした!
SSDとHDDを別の検証用に替えて接続してみるも同じく認識せず、マザーボード自体にも不具合、故障があるのではないかと疑いました。BIOSのバージョンを確認してみると、一番初期のバージョンとなっており、最新のバージョンとから5つも前のものとなっておりました。BIOSアップデートを実施したところ
正常に認識するようになりました。(画像はSSDを新品に交換したあとの状態です。)
その後交換したSSDにWindowsをクリーンインストールし、修理完了となりました。
パソコンが起動しない時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 起動トラブル修理 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「起動しない」の修理実績
NEC PC-VK24LXZDHが起動しない場合の修理事例
NECノートPCが起動しないとのことでご依頼いただきました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 広島県 | 市区町村 | 広島市 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 広島店
連絡先
所在地
〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町13-5 田村ビル3F
大きな地図で見る