Windows 11のマウス設定変更

Windows 11のマウス設定変更

投稿日:2023年11月30日

今回は接続しているマウスの設定を変更する方法をご案内いたします。

マウスの主ボタン、速度の変更

はじめに、マウスの設定画面まで移動します。

「設定(歯車のアイコン)」を開きます。

画面の左側に「Bluetoothとデバイス」という項目があるため選択します。

次に、中央の画面で下にスクロールすると「マウス」という項目があるので選択します。上部には接続しているデバイス情報が表示されますので使用しているマウスによってはこちらに表示されることがございます。今回はご利用のWindows環境のマウス設定を変更するため写真の項目を選択します。

「マウスの主ボタン」については、左クリックを押すことで項目を選択できる状態が標準です。しかしながら、左利きの方やお好みによっては左右を反転させたい場合があります。その際はこの項目を選択し「右」に変更してください。

 

次に、「マウスポインターの速度」です。

速度とはマウスの感度とも捉えることができます。マウスを上下左右に動かした際に、パソコン画面上のマウスカーソルがどれだけ動くかを調整することができます。

パソコンを買い替えた際やマウスが変わった際に少し反応が良すぎる、もしくは感度が鈍い気がする、と感じたことはないでしょうか。その際はこちらの速度を変更することで調整できます。

数値は1から20までの間で設定が可能です。

マウスのスクロール設定

先ほど同様に「設定」>「Bluetoothとデバイス」>「マウス」を選択します。

中段に「マウスホイールでスクロールする量」という項目があります。

標準では「複数行ずつ」になっていますが、こちらを「1画面ずつ」に変更が可能です。マウスホイール少し回せば大きく画面がスクロールされるので、Webページで画面を切り替えるようなイメージでスクロールしたい方におすすめです。また、そこまで大きくは切り替わってほしくはないけれども何度もマウスホイールを回すのは大変、という方は「一度にスクロールする行数」を調整することが可能です。どれくらい変わるのかはニュース記事などのWebページを開きながら確認いただくと分かりやすいと思います。

最後に、「ホバーしたときに非アクティブウィンドウをスクロールする」という項目ですが、例えばWebページと別に文書データを横並びで開いていたとします。その際、マウスカーソルをWebページに合わせてマウスホイールを回すとスクロールできていたとして、そのまま文書データにマウスカーソルを合わせてマウスホイールを回してもスクロールするというのが通常の設定です。こちらの設定を「オフ」にした場合は、画面をクリックしてからでなければスクロールしない状態になります。意図せずマウスカーソルが他の画面に触れた際に思わぬスクロールを避けたいという方向けです。

お好みのマウス設定で快適なパソコンライフを!

いかがでしたでしょうか、少しずつ設定を調整して好みの動作にしてみるとより操作がしやすく快適にパソコンを利用することができます。今回の設定であれば誤って選択してもすぐに設定は戻すことができますので、一度変更して違和感があれば戻して調整してみてください。

操作感や視覚、音など気にしてみるともっとこうだったらいいのに!と思うことがあるかもしれません。様々な機能が増えつつあるWindowsです、便利な機能や設定もありますのでトラブルだけでなく設定のご依頼についてもPCホスピタル名古屋店までお気軽にご相談くださいませ!

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 名古屋店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

461-0033 愛知県名古屋市東区大松町5-2 林レジデンス 1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!