意外と知らない!?無線LANルーターのセキュリティー強化をご紹介いたします。
目次
無線LANルーターのセキュリティー
ご自宅にインターネット環境が普及されることは当たり前になりましたが、皆さまはご自宅のWi-Fi(ワイファイ)のセキュリティーを対策されていますか?今回はご自宅でのWi-Fiのセキュリティーを見直す際のやり方を一部ご紹介いたします。
まずは、無線LANルーターの状態を確認するところから始めます。
無線LANルーターの裏面、または底面を見てみます。ネットワーク名(SSID)の欄で、オーナーSSID(2.4GHz)の横にあるアルファベットと数字の組み合わせが現在出ているWi-Fiの電波名になります。そのWi-Fiにつなげるにはパソコンもしくはスマホ、タブレットにてパスワードを入力する必要がありますが、パスワードは「暗号化キー」とも呼ばれます。無線LANルーターの裏面または底面でほとんどは記載されておりますが、記載がない場合は商品の箱に同梱されている説明書などに記載されておりますので、そちらも併せてご確認ください。
パソコンに接続したら
電波名であるSSIDとパスワード(暗号化キー)が分かったら、パソコンでWi-Fiを接続します。接続したら、下記画面でコマンドプロンプトを立ち上げます。
普段は全く使用することのないアプリですが、これを使う事で無線LANルーターの管理画面にアクセスすることができるようになります。メーカーによってスマホアプリでも管理画面でアクセスすることも可能です。
コマンドプロンプトでパソコン画面に黒いウィンドウが表示されたら、「ipconfig」と入力し、エンターを押します。すると、画面のように文字や数字が表示されます。ここで大事なのはデフォルトゲートウェイになります。デフォルトゲートウェイの数字が無線LANルーターの管理画面に入る際のIPアドレスとなります。
パソコンでインターネットブラウザを立ち上げて、URL入力画面に先ほどのIPアドレスを入力します。すると、画面のようにユーザー名、パスワードを入力するメニューが表示されます。ユーザー名はメーカーによって様々ですが、ほとんどは取扱説明書などに記載されております。パスワードも取扱説明書または無線LANルーターの裏面に記載されております。
ユーザー名、パスワードを打ち込んだらログインをクリックします。
無線LANルーターの管理画面にアクセスすることができるようになりました。SSIDやパスワードの設定は全てこの画面から変更可能です。さっそくやってみます。今回の画面の「Wi-Fi(無線LAN)設定」項目のWi-Fi詳細設定をクリックします。
暗号化画面の「WPA暗号化キー(PSK)」欄にて、無線LANルーター裏面に記載されていた暗号化キーが初期状態で入っておりますので、ご自由に変更することが可能です。メーカーによっては決まった単語で入っていることがあり、パスワードが外部にアクセスできてしまう可能性がありますので、ご自身または家族、友人だけでパスワードを共有したい場合は変更することをおすすめします。
Wi-Fiのセキュリティー見直しは注意
今回はWi-Fiのパスワードを変更するまでをお伝えいたしましたが、パスワードを変更したら確認する方法が無線LANルーターにアクセスするしかありません。ご自身でメモを取るなどして忘れないように工夫が必要です。また、パスワードが自由に変更できるからといって、文字数を短くしたり、アルファベットだけや数字だけにすると逆にセキュリティーが弱くなります。不正アクセスしやすくなっては意味がありませんので、アルファベットと数字を組み合わせ、文字数をある程度長くすることでセキュリティー強度が増すようになります。ご自身で変更するときは注意点も考えながら設定していただくことで、安心してWi-Fiをご利用いただけます。
Wi-Fiのパスワードの変更の仕方が分からない、セキュリティーが十分なのか確認してほしいなど、お困りの際はPCホスピタル 横浜六角橋店までご相談ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 横浜六角橋店
連絡先
所在地
〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-14-28 ファミール白楽1F
大きな地図で見る