症状
- キーボードに液体をこぼした
- キーボードの一部キーが使用できない
今回は液体をこぼしてしまってボタンが効かなくなったノートパソコンの修理事例をご紹介いたします。
目次
症状を確認
入力できるキーとできないキーがあり一部使えない状態でした。検証すると物理的に一部のキーで信号が出ていない状況でした。
分解して確認します
こぼした範囲はキーボード部分とのことで早速状況を確認します。

今回のタイプは上からガバッと外れるタイプのため、比較的交換する場合は簡単にできます。
幸いキーボード以外に液体が流れた形跡もなくメイン基盤もきれいな状態でした。
基盤まで液体が届くとショートして起動がそもそもできなくなったり通電しなくなるため、こぼし方によっては致命的になるケースもあります。

交換後無事キー入力がすべて正常にできるようになりました!
最後に
最近のノートパソコンは上記のように交換できるタイプが少なくなっており、裏面からメイン基盤を外して内蔵キーボードを外すタイプが多いです。構造上の問題から修理が大変な機種もあるため、トラブルの際はご相談いただければと思います。
パソコン修理はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 16,500円~+ 出張サポートは2,200円追加 |
「パソコンに液体をこぼした」の修理実績
ThinkPad X13 Gen 4のキーボード交換事例
ノートパソコンに水をかけてしまいキーの一部が反応しなくなってしまったとのことで当店にご依頼をいただきました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 千葉県 | 市区町村 | 美浜区 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 千葉中央店
連絡先
所在地
〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る