Dynabookが起動しないトラブル対応
Dynabookが起動しないと店舗にお持ち込みいただきました。
続きを見る今回は新規デスクトップパソコン販売として部品の選定から組立までを行いましたのでご紹介いたします。
目次
当初のご依頼はメーカー製デスクトップPCの修理でした。
電源が入らないとのことで診断を行い、
結果は電源ユニットに加えてマザーボードも故障していました。
修理費用が新規購入費用と大きく変わらないことから
こちらでパーツを選定し組み上げることになりました。
いわゆる自作パソコンですが
メーカー製パソコンとの大きな違いとして
市販のパーツを組み合わせるため
カスタマイズがしやすく故障時は交換が容易です。
今回は最低限の構成で組んでいますが
将来的にオンラインゲームを利用したいとなれば
高性能なグラフィックボードへ交換も可能です。
まずはマザーボードにCPUとクーラー、メモリを取り付けてケースに固定しました。
今回はIntel製ではなくAMD製(Ryzen 5 5600G)を採用し組み付けています。
メモリはCrucial製8GB(DDR4-3200)×2枚の構成です。
特に初めて組み立てを行う方はケースの電源スイッチやHDD_LEDの配線に戸惑うことでしょう。
マザーボードのマニュアルに差し込む場所は記載されていますので
難しいようですが基本的にどのメーカーでも同じような差し込み位置なので
慣れると容易に取り付けできます。
また今回はケースファンをケース上部とフロントに別途取り付けました。
これにより空気が循環しやすく熱を外に逃がしやすいです。
ケースの裏側です。
本体下部には元PCのHDDをフォーマットし取り付けています。
OSはSSDへインストールしますが、データストレージとして利用することをご提案しました。
今回はRGBの配線などもないのでシンプルな配線です。
残りのパーツを組み上げた状態です。
内部の配線も整理し組み付け不備がないことを確認し電源を投入します。
一番緊張するところですが無事に映像が出力されたので一安心です
映像出力すればあとはWindowsのインストールを行います。
最新のOSであるWindows 11 Homeをインストールしました。
OSのインストールが完了し各種動作チェックを行って作業完了です。
自作PCはデザイン、性能から様々な組み合わせが可能です。
もちろんご予算に合わせて調整もできます。
また、今回のように初めから高スペックにしなくとも
あとでカスタマイズできるのが何よりのメリットです。
最近ではオンラインゲームの利用や
動画配信などでPCを利用する方が増えているので
自作PCを検討されている方も多いのではないでしょうか。
パーツの選定から組み立てまでのご依頼、
また現在お使いのPCから移植などなど
ご要望に合わせてご提供いたしますので
自作PCについてのご相談も
お気軽にPCホスピタル 名古屋店までご連絡くださいませ。
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間約14万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
作業料金 | パソコン設定のサポートは3,300円~から |
Dynabookが起動しないと店舗にお持ち込みいただきました。
続きを見る約10年程度ご使用だったパソコンを入れ替えるご依頼をいただきました。
続きを見るこの度はSONYディスプレイ一体型PC(SVL2412AJ)の故障でご来店いただきましたが、ご利用年数から買い替えをお勧めした事例のご紹介になります。
続きを見る長くパソコンを使用されている方のなかには古いOSでしか動かないプログラムを使用されている方も多数いらっしゃいます。中には古いOSかつ高性能なパソコンでなければ快適に動作しないプログラムも存在いたします。今回Windows 7で動作する高性能なパソコンのご依頼をいただきましたので、パソコンパーツを集めて作成してみました。
続きを見るリピーター様よりパソコンのご購入のご用命をいただいた際の作業事例になります。
続きを見る都道府県 | 愛知県 | 市区町村 | 名古屋市北区 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(年末年始を除く)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒461-0033 愛知県名古屋市東区大松町5-2 林レジデンス 1F
大きな地図で見る
「パソコンの購入・買い替え」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
OS 初期設定(Microsoftアカウント設定含む) | 6,600円 |
起動に必要なアカウント設定・ライセンス認証・Microsoftアカウントの設定 | |
ハードディスクコピー作業【320GB未満】 | 11,000円 |
320GBまでの容量のハードディスクのコピーを作成 ※コピーのみで正常に動作しない場合は「コピー作業後のデータ修復」オプションが必要 ※物理障害の場合は別途データ復旧料金が発生 | |
ハードディスクコピー作業【320GB以上】 | 22,000円 |
320GB以上の容量のハードディスクのコピーを作成 | |
購入代行 | 6,600円 |
作業に必要な商品の購入代行 |
基本料金 | 出張料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
8,800円 | 2,200円 | 6,600円 | 17,600円 |
お住まいの地域と混雑状況によって発送先(送料)が変動いたします。詳しい発送先の情報はお電話にてお問い合わせください。
送料についてはヤマト運輸のWebサイトでご確認ください。
ヤマト運輸のWebサイトで送料を確認する
パソコン宅急便の専用資材をご利用の場合は資材料金が発生いたします。(※2022年6月現在)
主な対応機種 | 内寸 (mm) |
耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
ノートパソコン | 縦310 × 横360 × 高さ50 |
3kgまで | 670円+宅急便運賃 |
主な対応機種 | 内寸 (mm) |
耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
本体もしくは 液晶モニター |
縦420 × 横420 × 高さ240 |
15kgまで | 1,360円+宅急便運賃 |
2,200円
出張サポートは日本全国に対応しております。
上記の店舗一覧に記載がない地域では出張修理・宅配修理に対応しています。
出張修理なら、お持ち込みいただく際の移動中の破損や故障の悪化などの心配もございません。
専門スタッフがご自宅まで訪問し、できる限りその場で修理いたします。
お迷いの際はお気軽にお電話にてご相談ください!
PCホスピタルではお客さまにとって最善のサポートをご提案させていただきます。
都道府県を選択、または店舗名や地名を入力してください。
※都道府県で検索する場合はキーワードを削除してください。
※キーワードで検索する場合は都道府県の選択を解除してください。
さらに絞り込みたい場合はチェックを入れてください。全ての条件に当てはまる店舗のみが表示されます。パソコン修理と出張(訪問)修理は全店舗が対応しています。