毎日使っているパソコンや、たまにしか使わないパソコン、いろいろございますが使用頻度に関係なく突然パソコンの電源が入らなくなったというご経験はございませんか?
電源が入らなくなった時に確認すべきところや試せる改善方法をご紹介いたします。
本体以外の部分について確認を!
- 電源ケーブルがしっかりとコンセントに差し込んであるか
- OAタップへの接続であれば差込口ごとにあるスイッチがONになっているか
- ACアダプター、電源ケーブル自体壊れていないか
当店では「PCの電源が入らない」というご依頼を多数いただいておりますがその中でも「コンセントにしっかりと差し込まれていなかった」や「OAタップのスイッチがOFFになっていた」という本体自体は問題ありませんが電源ケーブル関連が原因だったケースもございます。普段から電源ケーブルは差しっぱなしの方などは見落とす部分かもしれません、一度確認してみましょう。また、電源ケーブルの故障に関しては、デスクトップであればモニターも同じ種類のケーブルを使っている場合がありますので交換して通電するか確かめることができます。ノートや一体型の場合はメーカー専用のACアダプターが必要のため検証が難しい場合がございます。当店では電圧テスターなどを使って検証を行っておりますのでご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。
簡単にできる放電作業をしてみましょう!
電源ケーブルが問題なければ次は本体をみてみます。電源やHDDアクセスランプが点灯している場合は少なくとも本体まで通電はしているためケーブル故障の可能性はこれで低くなります。ランプすら点灯せず、まったく反応しない場合は一度放電作業を実施することをおすすめします。放電といっても様々な方法がありますが、今回は”簡単にできる”を優先した放電作業をご紹介いたします。
デスクトップパソコン(タワー型、一体型)の場合
- 本体から電源コード、周辺機器とのケーブルなどすべて外します。
- 電源ボタンを30秒ほど長押しします。
- 電源コード等を元に戻し通電するか確認します。
ノートパソコンの場合
- 本体からACアダプターの接続を外し、バッテリーを取り外します。
- 電源ボタンを30秒ほど長押しします。
- ACアダプター、バッテリーを元に戻し通電するか確認します。
このほかにも、メモリを取り外したりCMOS電池を取り外す方法があり、これらのほうが効果は高いですが本体の分解を伴いますので注意が必要です。
放電で改善しない場合、本体のマザーボードやメモリ、CPUなどの内蔵パーツの故障が考えられます。
電源が入らないトラブルに関してお困りごとがございましたら是非PCホスピタルにお問い合わせください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 広島店
連絡先
所在地
〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町13-5 田村ビル3F
大きな地図で見る