ノートパソコンのバッテリー膨張なら埼玉大宮店にお任せください

ノートパソコンのバッテリーが膨張する理由

投稿日:2023年09月01日

皆さまは何気なく使っているノートパソコンの年数を気にしたことはございませんか?

使用年数が経過しているノートパソコンは経年劣化によるバッテリーの膨張によるパソコンの破損につながることがあります。

そんなに膨張ってするの?って思う方もいらっしゃると思いますが外側で外せるタイプではない場合は中で知らず知らずのうちに大きく膨れる場合があります。

何故膨張するのかですが、

バッテリーが膨張するのは電解質が酸化してガスが発生し、ガスの逃げ道がなくなってバッテリー内部にガスが溜まっていくことが原因です。

ガスが発生するなんて大丈夫なんですか?と良く聞かれますが、バッテリーはしっかりコーティングされており、密閉状態なのでガスが漏れる等の危険はございません。

ガスが漏れないから安全ではなく、漏れないことで膨張し、基板を押し上げたりフレームを破損させるという別のトラブルにつながることがあります。

また、バッテリーが膨張し始める状態はバッテリーの寿命が近い証拠でもあり、電源ケーブルをつないだ状態でないと電源が入らないということも発生してしまいます。

使用年数が4年以上経過していてバッテリーだけでの使用ができなくなってきているノートパソコンは膨張している場合も有りますので交換をお勧めいたします。

ノートパソコンのバッテリートラブルでお困りのときはぜひPCホスピタル 埼玉大宮店にお任せください。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 埼玉大宮店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目407 森田ビル1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!