プロバイダー契約変更の注意点について

プロバイダー契約変更の注意点について

投稿日:2023年08月25日

今回はプロバイダー契約変更の注意点についてご説明いたします。

最近は本州が台風で大きな災害となり毎日ニュースに流れておりましたが

北海道は真夏日が続き天候もほとんど雨が降らず

お盆に北海道旅行した方はとても充実した当たりウィークに

なったのではないでしょうか?

でも皆さまの帰宅時のご自宅や周りの状況は大丈夫でしたか?

「北海道楽しかった~」なんて話したら

周りから白い目で見られるかもしれませんので

一緒に旅行に行った方達だけで心に留めておいた方が良いかもです。

プロバイダーとは

さて、今回は「プロバイダー契約変更に伴う注意点」と題しましたが

インターネット回線の契約とは別に、実際のインターネットを使用する許可が無いと

インターネットを使用することができません。

そのインターネットを使用するために契約するのがプロバイダーです。

逆に、インターネット回線を一旦工事して自宅に引いたら

プロバイダーの契約変更時には工事は必要ないことがほとんどで

もともと契約している回線を使用いたします。

つまり、タクシーはタクシー会社が車を所有していても

ドライバーが居なければただ置いてある車なだけで

どこかに送迎してもらうには車とタクシードライバーが必要です。

同じようにインターネットを使用するには

インターネット回線とプロバイダーが必要なのです。

プロバイダーを変更するとメールアカウントも変更

皆さまが良くインターネット契約した際に発行されて

使用しているメールアカウントはほぼ「プロバイダー」が発行してます。

インターネット回線業者ではなく、「プロバイダー」が発行しているので

もし、プロバイダー契約を別の業者に変更すると、そのメールアドレスが

契約終了日で使えなくなってしまうのです。

そこで何が起きるかといえば・・

「Microsoftアカウント」の登録メールアドレスが

旧プロバイダーの発行アドレスだった場合に、

Microsoftアカウントにログインする際のメールアドレスへ

確認コードが送れず、ログインできないとか、

契約内容が変更できず、変更する際の確認コードを送るのも

結局旧メールアドレスなので、

そのメールアドレスが使えなくなってしまうと、

パソコンの修理やExcel、Wordなどのソフトの

何かしらの対応ができなくなったり、

セキュリティーソフトのアカウントも古いままだと

契約変更が必要になったり、

WebサイトのログインIDを

古いメールアドレスにしていたために、

何かでログインできなくなった際に

パスワード変更等の手続きで必要なメールアドレスが使用できないため、

そのサイトの管理者に電話で連絡をとったりして変更する等

大変な手間がかかります。

プロバイダー契約変更前に必ず確認することは

現在のプロバイダーから発行されているメールアカウントで

  • 契約登録しているサイトや業者や会社
  • パソコンのアプリケーションのIDとして使用している
  • 友人・知人・取引先等へ伝えている

これらの変更が必要になるので、

もし、契約変更しても、旧メールアドレスだけを契約残したまま

変更できるのであれば、旧メールアカウントは毎月数百円で

残すこともできますので、

大変な思いをする位なら、毎月の数百円を我慢した方が良い場合があります。

もし、旧メールアカウントが何も登録等に使用していなくて

知人等にも伝えておらず、もしくは変更しても問題ない場合は

旧メールアカウントを残すメリットは無いのではと思われます。

パソコンサポートをしていると、

起動不良やシステム不良でMicrosoftアカウントのサインインを

することが多々あります。

その際にパスワードがわからないなんてことがあれば

パスワードの再発行をすることになり

そのパスワード再発行のためのMicrosoftとの連絡ツールが

メールアカウントだったら

先ほどの旧メールアカウントが使えなくなると

ログインできないので修理するために初期化したり

何かを諦める様なことにもなります。

ちまたではプロバイダーを何かの家電製品購入時に契約することで

安くなるなんて量販店でよくある営業ですが

それ自体は問題ないのですが、契約変更時のリスクを

きちんと把握してから変更する様にお気を付けくださいね。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 札幌店

PCホスピタル 札幌店
店舗の受付時間

9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
TEL…011-862-4900(9:00~18:00)
所在地

003-0022 北海道札幌市白石区南郷通7丁目南4番16号 コーポ南郷1F
大きな地図で見る

PCホスピタル 札幌店の詳しい店舗情報

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    データ復旧ラボ様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保証サービス

    パソコン保証サービスパソコンの部品保証から訪問サポートまで含んだパソコンの総合保証です。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

パソコン修理のことなら【PCホスピタル】にお任せください。パソコンのトラブル事例や修理事例をはじめとして、PCトラブルの最新情報などパソコンに関する情報が満載なパソコン修理情報サイトです。「パソコンが起動しない!」「ウイルスに感染してしまった!」「インターネットやメールができない!」など様々なトラブルを初期化せずに原状回復、PC修理を行います。パソコン初心者の方でも安心してご利用いただけるように、難しい専門用語は使用せず、また、出張修理でも信頼できる質の高い接客ができるように正社員がしっかりとサポートをさせていただきます。パソコンの故障かパソコンが調子悪いなど気になる事がありましたら、お電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。

パソコン修理をすぐ相談!
0120-49-85-00

店舗検索

都道府県を選択、または店舗名や地名を入力してください。

都道府県で
検索

※都道府県で検索する場合はキーワードを削除してください。

キーワードで
検索


※キーワードで検索する場合は都道府県の選択を解除してください。

詳細条件

さらに絞り込みたい場合はチェックを入れてください。全ての条件に当てはまる店舗のみが表示されます。パソコン修理と出張(訪問)修理は全店舗が対応しています。