パソコンに迷惑広告が表示され、電話して遠隔された話

パソコンに迷惑広告が表示され、電話して遠隔された話

投稿日:2023年08月19日

最近、ウイルスに感染して遠隔操作をされたというお問い合わせが増えています。私が対応したものでは今回は画面にパスワードを解析している画面などが出てしまってるケースもあり注意喚起のためご紹介いたします。

物々しい画面が出てました

パスワードを何やら解析している画面が出ていました。映画でみるような画面で私も驚きました。

実はこれGeek Typerというサイトがあり、その画面が全画面で表示されているだけで実際はブラウザ上での表示でした。

話を聞くとウイルスに感染している警告が出てきて慌てて表示されている電話番号へ連絡したところ遠隔対応が始まりオペレーターの方がいろいろいじってこうなったそうです。

クイックスキャンの表示がこんな感じ。危険をあおる内容がたくさん出てきていました。

電話をしてはダメ

もしも閲覧画面に急にウイルス感染したとかクラッシュしたとか出てきてしまっても慌てずにまずはブラウザを閉じたりパソコン自体を再起動しましょう。ほとんどのものが広告として表示されているだけです。慌てて電話をしてしまうと、Microsoftの名前を語った詐欺業者が遠隔操作でいろいろと煽り、駆除の料金を請求してきます。

上記のようにデスクトップに自分はMicrosoftのスタッフだと名乗り、名刺を置いてく詐欺業者もいるそうです。ちなみに今まで聞いた中ではオペレーターは全員外国の方でした。

電話をすると遠隔操作を促されてMicrosoftの人だから大丈夫・・・と安易に遠隔を許してしまい気づけば詐欺にあってしまいます。くれぐれもご注意ください。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 千葉中央店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!