クラウドストレージとは
パソコンは動かなくなることや大切なデータが消えてしまうことなど急遽トラブルに合うことがあります。
バックアップがあれば素早く作業に復帰できる

そんな時にデータのバックアップをしっかりしている方は、別のパソコンを使用し素早く作業に復帰することができます。
しかし、バックアップを取っていない方はデータ復旧をしないと作業に復帰できない。
そして最悪の場合はデータ復旧できない場合も考慮する必要があります。
そんな最悪の事態を避けるためにパソコン内のデータをバックアップしましょう!
バックアップなら外付けハードディスクでいいんじゃない?って思う方もいらっしゃるとは思いますが、外付けハードディスクも年数経過とともに劣化してしまいます。
定期的に交換をしているというのであれば大丈夫ですが5年以上使い続けている場合は早めの交換をお勧めいたします。
クラウドストレージにバックアップするメリット・デメリット
定期的に交換なんて大変だという方の場合、クラウドストレージにバックアップすることもできます。
クラウドストレージと言ってもOneDrive、iCloud、Dropbox、Google ドライブなど多くのクラウドストレージが存在しています。
サービスの仕組みを簡単に説明すると、各サービス事業者が持っているサーバーの一部を借りて大切なデータを保存するというものです。
各事業者によって情報漏洩等無いようにしっかりとセキュリティーはかかっており、また災害が発生した場合でもいくつかの拠点でデータ保管されている事業所等もありますので安心してデータの保管ができると思います。
そんな便利なクラウドストレージですが、悪いところもあります。
- ID、PASSを紛失してしまうとアクセスできない
- ランニングコストがかかる
- 漏洩等のトラブルに関してはこちらではどうにもできない
などがあります。
クラウドストレージのメリットもデメリットも理解した上で使用することが、大切なデータを守ることにつながります!
データのバックアップや各種設定などをご相談の際はお気軽にPCホスピタルにご依頼ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 埼玉大宮店

店舗の受付時間
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
連絡先
所在地
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目407 森田ビル1F
大きな地図で見る