Identity Protectorという不正ソフトに感染したPC
ウイルスに感染してしまったお客様からのご依頼です。
続きを見るウイルスに感染したということでお電話いただきました。
パソコンを起動すると勝手にレジストリエディタが起動する状態。
以前はメールの添付ファイルからウイルスに感染することが多かったのですが、最近はサイトを閲覧しただけで感染するウイルスも増加しています。
いろいろなサイトに表示される広告がありますが、その中に非正規の悪意のある広告を紛れ込ませることによってユーザーをサイトに誘導して感染させます。
もうどこで感染してしまうかはわからないのが実情。
広告を出せばお金がかかるので、お金をかけてまでウイルスに感染させたいのですね。
それだけ感染させることで得られるリターンが大きい(重要な個人情報やファイル、クレジットカードの情報などによって)ということです。
ウイルス対策ソフトでスキャンして感染を確認!!
ウイルスの数としてはたったひとつでしたが、脅威の大きさは数とは関係がありません。
ウイルスは駆除させていただきました。
さらに他のソフトを使って改めてスキャンし、完全に取り除かれたことを確認して作業完了です!!
もちろん追加のセキュリティ対策も実施です。
今回は法人のお客様でした。
事業者様のパソコンがウイルスに感染することは、お客様の個人情報や会社の重要なデータが流出することも懸念され、ビジネスの存続を危うくする可能性があります。
もちろん万全のセキュリティ対策をあらかじめ実施しておくことが重要。
それでも会社のパソコンが怪しい動作を始めたら、いち早く私たちにお電話ください!!
都道府県 | 兵庫県 | 市区町村 | 神戸市西区 | 年齢 | 60代 | 性別 | 不明 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(年末年始を除く) ※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒652-0034
兵庫県神戸市兵庫区西橘通1-1-1 ファラン神戸ビル1F
大きな地図で見る
ウイルスに感染してしまったお客様からのご依頼です。
続きを見るウイルスに感染したというお困りでお電話いただきました。
ランサムウェアに感染してしまったということでご依頼いただきました。 続きを見る
「 Windowsが破損しています。セキュリティシステムが壊れている。」とメッセーが表示されるというご依頼でした。 続きを見る
変なメッセージが表示されて困っているというご依頼でした。 続きを見る
「ウイルス/スパイウェアに感染した」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税抜) |
---|---|
ウイルス駆除 | 14,500円 |
悪意のあるウイルス等が原因で、正常に動かなくなったパソコンの動作を回復します。 | |
┗データ・設定保護オプション | 8,000円 |
上記作業をデータ・設定を守りながら作業します。 | |
ポップアップ請求画面削除 | 17,000円 |
データ・設定を保護しながら、架空請求画面等の悪意のあるプログラムを削除・駆除します。 | |
ウイルス対策ソフトインストール | 6,000円 |
最新版のウイルス対策ソフトをインストールし、ユーザー登録等の設定をおこないます。 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税抜) |
---|---|---|---|
5,000円 | 3,000円 | 14,500円 | 22,500円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※2 お客さまのパソコンや環境のセキュリティー状態をチェックします。
※3 パソコン動作に支障をきたす様なウイルスやスパイウェアに感染していないか調査いたします。
(感染時の駆除は別途料金での対応となります。)
※4 パソコンの内部清掃をおこないます。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税抜表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。