CPUファン交換の時は神奈川厚木店にお任せください

CPUファン交換の際の注意点

投稿日:2023年05月30日

今回はデスクトップPCのCPUファンの交換についてご紹介させていただきます。

CPUファンの取り外し

CPUファンの取り外し

まずCPUファンを交換する際に古いCPUファンを取り外す作業が必要になりますがここでIntelのCPUとAMDのCPUどちらを使用しているかによって取り外しの注意点が大きく変わります。

特にAMDに関しては間違った取り外し方をすると上の画像のような状態になります。

画像のようにCPUとファンがくっついた状態で外れてしまった場合はかなりまずいです。

マザーボードやCPUが故障し最悪の場合はCPUファンの交換をしようとしたがためにCPUとマザーボードまで交換しないといけない羽目になります。

AMDの取り外し方としてはファンを引っこ抜くのではなく左右に少しずつ揺らすようにひねりながら取ると比較的安全です。

これも強くやりすぎたり強引にしてしまうとCPUのピンが曲がり故障してしまうので慎重に行ってください。

取り外し方を間違えた場合

ピン折れ

もし間違えた場合やCPUファンとCPUが同時にくっついた状態で外れてしまった場合はCPUのピンやマザーボードのスロット等に破損や折れ等がないか注意して確認してください。

運が良ければ故障していない場合はありますが最悪の場合、画像のようにピンが折れ曲がってしまっていたり、マザーボードが破損していたりしますのでその際はそのパーツも交換が必要です。

その他の細かな注意点

今回ご紹介したAMDのCPUファンの交換は取り外し時が一番と言っていいほど注意が必要ですがその他にも注意が必要です。

主には

  • CPUファンの規格
  • CPUファンの取り付け時

上記の2つで注意すべき点があり、規格に関しては自分が使用したいファンがあっても企画やケースのサイズに合わないものもあったりするので規格とサイズを事前に把握しましょうということ。

ファンの取り付け時に関しては分解時もそうですが静電気防止手袋等を使用しショート等を防ぐこと、取り付けを強引に行いマザーボードやCPUの破損を招かないように注意しましょうということです。

上記はどちらも使用しているパーツやケースによってさまざまなため一概にこれが!とは言えませんが「ファンの交換は甘く見てると損をしますよ」ということだけは覚えておいてください。

今回のようなCPUファンの交換の他にも「パソコンが起動しない」「自分でやったがうまくできない」「部品交換をして欲しい」等、ございましたらお気軽にドクター・ホームネット 神奈川厚木店までご依頼ください。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 神奈川厚木店

PCホスピタル 神奈川厚木店
店舗の受付時間

9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
TEL…046-295-4900(9:00~18:00)
所在地

243-0018 神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F 415-2号区画
大きな地図で見る

PCホスピタル 神奈川厚木店の詳しい店舗情報

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    データ復旧ラボ様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保証サービス

    パソコン保証サービスパソコンの部品保証から訪問サポートまで含んだパソコンの総合保証です。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

パソコン修理のことなら【PCホスピタル】にお任せください。パソコンのトラブル事例や修理事例をはじめとして、PCトラブルの最新情報などパソコンに関する情報が満載なパソコン修理情報サイトです。「パソコンが起動しない!」「ウイルスに感染してしまった!」「インターネットやメールができない!」など様々なトラブルを初期化せずに原状回復、PC修理を行います。パソコン初心者の方でも安心してご利用いただけるように、難しい専門用語は使用せず、また、出張修理でも信頼できる質の高い接客ができるように正社員がしっかりとサポートをさせていただきます。パソコンの故障かパソコンが調子悪いなど気になる事がありましたら、お電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。

パソコン修理をすぐ相談!
0120-49-85-00

店舗検索

都道府県を選択、または店舗名や地名を入力してください。

都道府県で
検索

※都道府県で検索する場合はキーワードを削除してください。

キーワードで
検索


※キーワードで検索する場合は都道府県の選択を解除してください。

詳細条件

さらに絞り込みたい場合はチェックを入れてください。全ての条件に当てはまる店舗のみが表示されます。パソコン修理と出張(訪問)修理は全店舗が対応しています。