電源を入れるとメーカーのロゴ画面でフリーズしてWindowsが起動できないという症状の修理依頼をいただきました。
目次
Windows 11へのアップグレードが原因?

「Install Windows」という題名でエラーメッセージが出ております。この後「×」や「OK」を押すと再起動されますが再びこの画面が出てしまいます。「予期せぬ再起動によりWindowsのインストールを続行できませんでした。」というメッセージです。お客さまに当時の状況を伺うと、「Windowsの更新があったかもしれない」とのことでした。画像にある「準備中」の上の読み込みマークはWindows 11の起動時のマークによく似ていることから、「Windows 10から11へのアップグレード時のトラブル」の可能性が高いと推測しました。
OSのクリーンインストールを行いました
データやソフトウェアが不要(またはバックアップ済み)の場合はWindowsを初期化することをおすすめします。しかしながら、パソコン上で「このPCを初期状態に戻す」ボタンで進めようとしても、Windowsのシステムが壊れている場合は初期化できない場合がほとんどです。今回はWindows 11のインストールディスク(USBメモリー)を使用してクリーンインストールを行いました。

USBメモリー内のインストールデータを読み込む方法はパソコンメーカーによって違うため要確認です。
今回は起動時にF12ボタンを押すと「One-time boot」という文言が表示されてUSBメモリーから起動できました。
クリーンインストール後はアップデートを忘れずに

Windowsのクリーンインストール、初期設定を終えた後は先にアップデートを実行することをおすすめします。インターネットに接続し、パソコン内パーツの各ドライバーを自動で認識してインストールされますが、メーカーによっては手動またはドライバーインストールをするためのアプリが存在いたします。
今回はパソコンの部品の故障がありませんでしたが、場合によっては部品が壊れていて今回のようなクリーンインストールの作業が完了できないケースもございます。お困りの際はぜひPCホスピタル 広島店までお問い合わせください。
パソコンが起動しない時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 起動トラブル修理 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「起動しない」の修理実績
起動しないパソコンの修理復旧(Windows 11自作機)
ご自身でグリスの塗りなおしを行ったら起動しなくなったとお伺いしました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 広島県 | 市区町村 | 広島市安佐南区 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 広島店
連絡先
所在地
〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町13-5 田村ビル3F
大きな地図で見る