LIFEBOOK WA3/D1のCPUファンエラーが表示されるトラブルを部品交換で解決
電源を入れると、すぐにメッセージが表示されてWindowsが起動しないとのことでトラブル対応を行いました。
今回は富士通のノートパソコン、LIFEBOOK WA3/D1のメッセージが表示されて起動しないとのことでした。さっそく見ていきましょう。
目次
症状を確認いたします
富士通のパソコンはCPUファンが正常に動作していない場合は、Windowsが起動する前にメッセージを表示して、現在の状況を教えてくれます。このままでも無理矢理Windowsを起動することは可能ですが、CPUファンが動作しないことでCPUの温度が上昇し、熱暴走を引き起こす可能性があります。熱暴走が発生すると、CPU故障はもちろん、高熱により他パーツへのダメージも引き起こされますので、早めのケアが必要になります。
分解を行います

CPUファンをさっそく交換していきましょう。
裏面カバーのネジを全て外していきます。メモリスロットやバッテリーカバーも外していきます。内蔵DVDドライブも外せるようになるので忘れずに外しましょう。

カバーは全て外していきますが、左下にある内蔵ハードディスクも忘れずに外します。内蔵ハードディスクの接続ケーブルは取り外すか、カバーを取り出すときにじゃまにならないようによけておきましょう。

裏面カバーを外せました。メインボードが見えるようになりましたが、今回はCPUファンの交換になりますので、画面中央にあるCPUファンの取り外しを行います。

CPUファンは固定するネジが2か所、テープで固定されている場所もありますので、忘れずに取り外します。CPUファンのコネクタ部分は小さいのでコネクタ抜きなどの工具があると便利です。

新品のCPUファンに交換し、分解手順とは逆順で再組付けを行って起動確認しましょう。
動作確認をいたします

CPUファンを交換し、再組付けが終わったら電源を入れてWindowsの起動確認を行います。
エラーメッセージが表示されずにログイン画面まで確認することができました。このあと、お客様へ実際にログインできるか確認いただき、問題なく納品させていただきました。
エラーメッセージも多岐にわたりますが、早期のケアをすることで重大なトラブルにならないこともあります。お困りのお客さまは是非、当店へご依頼ください。
パソコン修理はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間約14万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
作業料金 | パソコン修理は3,300円~から |
「エラーが発生する」の修理実績
AndroidタブレットのZoomでマイクが反応しないトラブル解決事例
今回はパソコンではなく珍しいAndroidタブレットのトラブルとなります。
スマートフォンやタブレットの画面割れや水濡れといった物理故障は”スマホスピタル”にご依頼いただく流れとなりますが、アプリの不具合や操作レッスンなどはPCホスピタルでも承っております。
Zoomを使用する際にマイクが反応しないトラブルでしたが、無事解決いたしましたのでご紹介いたします。
LAVIE 「はじめの設定Dependency Package」のエラーメッセージトラブル
こんにちは!PCホスピタル 福岡博多店の鈴木です!
続きを見るYahoo!メールでファイルの添付に失敗する症状の原因と対策
今回は無料メールでおなじみのYahoo!メールのトラブル対応事例を紹介いいたします。
続きを見るBTOパソコンがエラーで初期化できないトラブルの修理事例
パソコンの動きが悪い、思うようにアプリケーションが動かないため、初期化を試みたところ失敗したとのことでご依頼をいただき、東京都目黒区に出張修理でお伺いして作業を行ったときの修理事例をご紹介いたします。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 昭島市 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 東京国分寺店

店舗の受付時間
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
連絡先
所在地
〒185-0011 東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る