「パソコンがいつもより熱い」と感じることはございませんか?
パソコンの温度が高くなると、熱暴走を起こすことがあり、急にシャットダウンされてしまったり画面の映りが悪くなることがあります。今回はそんなときにすぐ実行できる対応方法をご紹介いたします。
目次
パソコンの置き位置を変える/周辺の物を本体に近づけすぎないように置く
パソコンの周りに書類や物が置いてあると、パソコンの吸気口と排気口が塞がってしまい十分な空気循環ができず、熱を持ってしまうことがあります。広いスペースにパソコンを置いて使用するか、周りにたくさん物が置いている場合はすこし避けるといいかもしれません。
パソコンの掃除
パソコンの掃除方法で一番簡単なのが埃の除去です。空気循環をしている吸気口や排気口に埃が溜まっていないか確認してみます。
ノートパソコンだと側面が排気口、底面が吸気口であることが多いです。デスクトップパソコンだと側面の蓋と後ろ側に穴が開いております。この穴が開いている部分に埃がたまってしまうと、熱の排出を妨げたり外の空気をうまく吸えなくなりなり結果として内部に熱が溜まり、手で触れなくなるくらい熱くなることもあります。溜まりすぎている場合は分解して内側から埃を除いたほうが効果は高まりますが、分解できるか不安な場合は外側からティッシュで埃を取り除くだけでも、問題ございません。
パソコンを直接冷却(しかしオススメしない冷却方法もあります!)
パソコンを冷却させる方法はたくさんありますが、有名なのが冷却台の使用(ノートパソコンに限る)です。冷却台の上にノートパソコンを置き、USB接続にて給電、ノートパソコンから出る熱を吸収したり吸気の手助けをしてくれる優れものです。また、ファンの回転数を設定できる冷却台もあるため、音が大きい場合には抑えたりなどの調整も可能です。
おすすめしない方法としては
- パソコンの下に保冷剤と直接敷く(保冷剤が溶けて水滴がパソコン内部に混入する恐れがあります)
- パソコンを冷蔵庫に入れる(急冷効果は期待できるかもしれませんが、保冷剤同様に水滴が内部に混入したり、マザーボード故障の恐れがあります)
- パソコンに直接扇風機をあてる(一概には言えませんが排気口に扇風機の風を当ててしまうと熱気が逆戻りしてしまう恐れがあります)
が挙げられます。掃除や冷却台では効果がないからと言ってこのようなことをしてしまうと故障してしまうため気を付けましょう。
「パソコンの清掃方法がよくわからない」「自分でやって壊れないか心配」などのご不安は当店の「内部クリーニング」作業にて実施しております。また、何をしても効果がない場合はパソコンの冷却機能自体が劣化している可能性もあり、ファンの交換やパソコンのお買い換えも対応方法の例としてオススメしております。パソコンの熱トラブルが発生している時はドクター・ホームネット 広島店へお気軽にご相談ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 広島店
連絡先
所在地
〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町13-5 田村ビル3F
大きな地図で見る