症状
- 「システムが破損しています」ポップアップが表示される
- Microsoft Edgeの通知設定に詐欺広告が登録されている
今回は画面上に頻繁にウイルス感染やシステムが壊れている警告が出るようになった症状についてお話いたします。
目次
とにかく右下から警告が表示される
確認すると電源を入れてしばらく経つとどんどん出てきました。消しても消しても数分後にまた出てきてしまいます。あっという間に45件もの通知が・・・

実は広告だった
アンチウイルスを入れようとかシステムがおかしいとかとにかく色々なメッセージで表示が次々出てきますが、全部インチキな詐欺広告です。クリックさせて有料のアプリケーションの購入を促してくる仕組みです。間違えて不要なアプリを入れてしまう前に通知を出させる設定を削除しましょう。
削除の方法
Edgeの通知設定に登録されてしまったURLを削除すれば解決できますので手順をご説明します。



以上で無事、不明な警告は表示されなくなりました。あとは念のためEdgeのキャッシュのクリアやCookieの削除等を行い処置は完了です。
不審な通知が表示される場合にはぜひお試しください。
パソコンのウイルス対策ならPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンのウイルス駆除実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + ウイルス駆除・セキュリティー対策 8,800円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「ウイルス/スパイウェアに感染した」の修理実績
詐欺広告表示後勝手にシャットダウン
こんにちは!PCホスピタル 福岡博多店、店長の鈴木です!
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 千葉県 | 市区町村 | 千葉市緑区 | 年齢 | 60代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 千葉中央店
連絡先
所在地
〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る