「PCのセットアップを完了しましょう」でお困りの時は東京三田店にお任せください

Windows 11の起動後、画面に「PCのセットアップを完了しましょう」表示時の対応②

投稿日:2023年03月22日

「エクスペリエンスをカスタマイズ」で【続行】ボタンを押した後はどのようになっているのでしょうか?

前回記事の続きになります。

突然表示された画面の対処について

「Microsoftアカウントを追加しましょう」という表示がされています。

突然のアカウント追加となると驚きますね。

もし、Microsoftアカウントをお持ちの方であれば入力していただいてもかまいませんが
Microsoftアカウントを入力した後に注意点があります。

①OneDriveの同期

これは簡単に説明するとMicrosoftが提供しているインターネット上の倉庫です。

インターネット上にデータを保存できるよ、という便利な機能でもありますが、MicrosoftアカウントでサインインするとOneDriveの同期が自動で始まってしまうことがあります。

便利でいいと思いきや、Microsoftが無料で提供している容量は5GBまでのため、それ以上になると有料になるサービスです。

そのことを知らないとOneDriveの5GBの制限を超えるとエラーメッセージとポップアップが出てきます。

また、OneDriveの特徴としてインターネット上の倉庫ですので、パソコンでインターネット接続が無い場合はOneDriveにアクセスできないです。

OneDriveに保存しているデータが必要な時にインターネット接続がないと致命的です。

②パスワード、PINコードが必要になる
Micorosoftアカウントでサインインすると今まで使っていたパスワードからMicrosoftアカウントのパスワードに変更になったり、PINコードの作成があったりとパソコンの電源を入れた後の作業に変化が出ることがあります。

③Bitlockerビットロッカー
これはWindows 11 Proをご利用の方など対象になります。

Micorosoftアカウントを活用するかしないか検討していただき、もしMicrosoftアカウントを使用したくない場合は次回にご説明いたします。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 東京三田店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

105-0014 東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!