ローカルアカウントやMicrosoftアカウントの設定なら大阪吹田店にお任せください

Microsoftアカウントとローカルアカウントについて

投稿日:2023年02月20日

こんにちは。ドクター・ホームネット 大阪吹田店の森山です!
今回は『Microsoftアカウントとローカルアカウント』について簡単に解説していきます。

パソコンをセットアップする際に作成を求められる『アカウント』ですが、このアカウントには2つの種類が存在しています。

Microsoftアカウント

Microsoftの提供するサービスとの連動性が高いアカウントになります。

こちらのアカウントでパソコンをセットアップする際は必ず利用可能なメールアドレスが必要となり、アドレスを持っていない場合は『Outlookアドレス』の作成を求められます。

またアカウントと対になるパスワードが必ず必要となるため、忘れてしまったらパソコンにアクセスできなくなります。

Microsoftが提供する『OneDrive』というクラウドサービスを利用するためにもこのMicrosoftアカウントが必要になります。

アカウントとパスワードさえあれば別の端末からもOneDrive上のデータを閲覧できるので便利です。

ローカルアカウント

パソコン内で利用するアカウントであるためインターネットサービスなどとの連動性はありませんが、シンプルな作りであるため作成が簡単です。

また、パスワードやPINコードを作成する必要がないので、起動時に毎回パスワード入力するのが煩わしいという人にはこちらがおすすめです。

このローカルアカウントについては、Windows 7まで既定のアカウントになっていましたがWindows 8.1以降はMicrosoftアカウントが推奨されており、Windows 11ではローカルアカウントでのセットアップが基本的にはできなくなっています。

以上がMicrosoftアカウントとローカルアカウントの違いです。

Microsoftアカウントとローカルアカウントの設定でお困りの時はドクター・ホームネットにサポートをご依頼ください。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 大阪吹田店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!