Surfaceの起動が遅いトラブル、キーボードで日本語入力できないトラブル解決
Surfaceご利用中で、動きが遅い・キーボードで日本語の入力ができないとのご依頼をいただきましたので、ブログにてご紹介いたします。 続きを見る
パソコンの動きが全体的にとても遅いとのことで、トラブル対応を行いました。
パソコンを使い始めて、最初は動作に問題なかったのに数年経過すると動きが遅くなってきた・・・そんなことありませんか?今回は、ノートパソコンの内蔵ハードディスクをSSDに交換して、動作改善を行いましたので、ブログにてご紹介いたします。
目次
今回修理するのはdynabookの2019年モデルのノートパソコンです。画面は真っ暗ですが、実は電源を入れて数分経過している状態です。Windowsが立ち上がるまで何分もかかることがあり、これではパソコンの作業も全くできません。今回はこのモデルの内蔵ハードディスクをSSDに交換して動作改善を図ります。
まず、SSDへの交換を行う前になんとかWindowsを起動させます。上記画面ですが、Windows11の設定画面になります。設定→赤枠部分の「プライバシーとセキュリティ」を選びます。「デバイスの暗号化」項目を選び、オフのボタンをクリックします。上記内容は、実はSSD交換する前の大事な作業になります。ハードディスクからSSDへ環境そのままクローンを行うのですが、暗号化がオンになっているとハードディスク全体のデータをコピーすることになります。コピーする時間がとてつもなくかかり、作業時間のロスになりますので、デバイスの暗号化は必ずオフにすることを推奨します。
デバイスの暗号化をオフにできたら、さっそく分解作業に入ります。裏面カバーに見えるネジと、メモリスロットにもあるネジ全てを取り外します。取り外しが終わったら薄いカード状のようなもので、カバーにかかっているツメを外していきます。
カバーを外した画面がこちらです。緑枠部分にある内蔵バッテリーをまずはずします。コネクタ部分はしっかり根元を持って外しましょう。赤枠部分が内蔵ハードディスクです。内蔵ハードディスクはそのまま取り出すと接続されているケーブルを断線させてしまうおそれがあります。黄色枠にあるコネクタ差込口のロックを外して、ケーブルごと取り出します。
このあと、内蔵ハードディスクの取り出しが終わればSSDへのクローン作業を行います。
クローンが完了し、SSD・バッテリーの挿し込み、裏面カバーの取り付け、ネジ締めが終わったら起動確認を行います。作業前はWindows立ち上げに約5分~10分程度かかっていましたが、SSD換装後は電源を入れて1分~2分程度で起動するようになりました!
最近のモデルは内蔵ストレージはSSDが多くなりましたが、ハードディスクとは一長一短になります。起動を少しでも早く、スピードアップしたい方にはおススメ出来る作業なので、動作が遅いとお困りの方は是非ご検討ください。
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間約14万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
作業料金 | 動作が遅いパソコンの修理は6,600円~から |
Surfaceご利用中で、動きが遅い・キーボードで日本語の入力ができないとのご依頼をいただきましたので、ブログにてご紹介いたします。 続きを見る
今回は別件の修理の際、パソコンの動作が遅くて追加でハードディスクをSSDに交換した修理事例をご紹介いたします。
続きを見るDELLノートPC Inspiron 15の動きが遅いとのことで、部品交換することでトラブル解決できましたのでご紹介いたします。
続きを見るパソコンの動きが遅いとのことで、部品交換することでトラブル解決できましたのでご紹介いたします。
続きを見るパソコンの動きが遅いとのことで、部品交換することでトラブル解決できましたのでご紹介いたします。
続きを見る都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 東久留米市 | 年齢 | 60代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒185-0011 東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る
「パソコンの動作が重い」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
システムのクリーンアップ | 6,600円 |
動作を遅くしている原因(不要なソフト・スタートアップなど)の除去、不要ファイルの削除、起動ソフトの最適化 |
基本料金 | 出張料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
8,800円 | 2,200円 | 6,600円 | 17,600円 |
お住まいの地域と混雑状況によって発送先(送料)が変動いたします。詳しい発送先の情報はお電話にてお問い合わせください。
送料についてはヤマト運輸のWebサイトでご確認ください。
ヤマト運輸のWebサイトで送料を確認する
パソコン宅急便の専用資材をご利用の場合は資材料金が発生いたします。(※2022年6月現在)
主な対応機種 | 内寸 (mm) |
耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
ノートパソコン | 縦310 × 横360 × 高さ50 |
3kgまで | 670円+宅急便運賃 |
主な対応機種 | 内寸 (mm) |
耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
本体もしくは 液晶モニター |
縦420 × 横420 × 高さ240 |
15kgまで | 1,360円+宅急便運賃 |
2,200円
出張サポートは日本全国に対応しております。
上記の店舗一覧に記載がない地域では出張修理・宅配修理に対応しています。
出張修理なら、お持ち込みいただく際の移動中の破損や故障の悪化などの心配もございません。
専門スタッフがご自宅まで訪問し、できる限りその場で修理いたします。
お迷いの際はお気軽にお電話にてご相談ください!
PCホスピタルではお客さまにとって最善のサポートをご提案させていただきます。
都道府県を選択、または店舗名や地名を入力してください。
※都道府県で検索する場合はキーワードを削除してください。
※キーワードで検索する場合は都道府県の選択を解除してください。
さらに絞り込みたい場合はチェックを入れてください。全ての条件に当てはまる店舗のみが表示されます。パソコン修理と出張(訪問)修理は全店舗が対応しています。