ネットトラブルは札幌店にお任せください

Web申告やe-Taxによる確定申告の注意点

投稿日:2022年12月21日

Web申告やe-Taxによる確定申告の注意点についてご説明いたします。

2023年提出分(令和4年分)の確定申告の申告期間は下記の通りになります。

2023年2月16日(木)から3月15日(水)

上記の期間内に、確定申告書などの必要書類を所轄の税務署に提出で確定申告ができますが、 提出方法は税務署の窓口や郵送、e-Taxなどがあります。

なお、青色申告特別控除の最高65万円を適用するためには、e-Taxで申請しなければなりません。

そこで個人事業主や本業種以外からの収入がある方は毎年確定申告を行っているかと思いますが国税庁の確定申告方法としてWeb申告やe-Taxが主流となりつつあります。

政府からの度重なる「マイナンバーを作りましょう!」の広告等でマイナンバーでログインする[e-Tax]で申告する方が多くなっております。

私も度々e-Taxの申請するのがうまくできないとかログインができないとか事前準備が途中から進まないなど色々なトラブルで訪問したことがあります。

そこで最初にお伝えしたいのが

【パソコンの推奨スペックとインターネットを閲覧するブラウザの確認】

です。

e-Taxを行うためのパソコンのスペックとしてはそこまで高額で高性能なパソコンは不要ですができる限りWindows 10のバージョン21H2以上の新しい物が望ましいです。

Windows 8.1以前は非推奨ですので、うまく動作しない場合があります。

インターネットを閲覧するブラウザソフトはMicrosoft EdgeかGoogle Chromeで最新まで更新したバージョンが望ましいです。

普段からあまりインターネットを使わない方はたまにインターネットにつなげた際にOS(Windows)や

ブラウザ(Microsoft EdgeやGoogle Chrome)の更新をしておきましょう。

ちなみに以前のブラウザ(インターネットエクスプローラー)は不具合がでるので使用不可です。

なので、どちらにしろWindows 8.1を含む以前のパソコンを使用している方はうまく動作しなかったり、ログイン時の不具合がでる可能性があるので新しいパソコンを買い替えることをご検討ください。

※当店でもお薦めパソコンをご紹介いたしますのでお気軽にご相談ください。

さて、パソコンを準備しても、実際に国税庁のHPを見てもなかなかどうして難しく説明されており、文字ばかりで諦める方も多いです。

チャットボットやヘルプデスク、最寄りの税務署へご相談ください。

一年に一回のことですからどうしても忘れてしまいますが毎年のことなのでしっかり覚えていきましょう!

そして立ちはだかるのがマイナンバーカードをスキャンする機械がうまく読み取らないとか事前準備に進んだがログインページに進むためのアプリがうまくインストールできないとか昨年の申告データが見当たらなくなったとか・・・

なんともお手上げになりそうなできごとが起きる場合もあります。

Webサイトの説明をしっかり読んで順に進んで行けば本来は何も問題なく申告できるのですがどうしても壁に出くわすことがあります。

当店は申告の手順・方法の説明やサポートは対象外ですが、パソコン側のスペックが低いやアップデートが上手くいかない等のトラブルは対応可ですので、このようなトラブルの際は早めに当店へご相談ください。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 札幌店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

003-0022 北海道札幌市白石区南郷通7丁目南4番16号 コーポ南郷1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!

ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。

ご予約フォームを
利用する
症状・お困り
ごとを検索する