HPのノートPC人気モデル x360の起動しないトラブルの原因究明、対応を行いました。
パソコンが起動しなくなったとのことで、診断を行いました。内蔵のSSDを調べたところ、認識されずご利用いただくことができない状態だったため、分解を行いSSD換装を行いました。今回はブログにて分解とSSD換装、Windowsインストールをご紹介いたします。
目次
分解を行います

HPのノートPC ENVY x360ですが分解時は注意が必要です。上下に見えるゴム足を取ることでネジが見えますので、まずはゴム足を外していきます。ゴム足は中に協力な接着テープがありますので、テープごと外さないとゴム足だけ取れてしまい、後で元に戻すことが難しくなります。

ゴム足および、接着テープまとめて取り外しができました。ネジが出てきましたので、ドライバーで外していきます。ちなみに下側に違ったネジが2本あるので忘れずに外していきます。

裏面カバーを外して、基板が見えるようになったら、SSDを外していきます。SSDは赤枠部分になります。取り外す際は内蔵バッテリーも外しておきましょう。

SSDの取り出しが完了しました。さっそく、別のSSDを取り付けていきます。

SSDを固定するネジを取り付けてコネクタにしっかり挿します。コネクタの挿し込みが甘いとSSDが認識されないので、甘くならないようしっかり挿し込みます。挿し込みが終われば、裏面カバーを取り付けし直し、ネジも止めて交換作業は完了です。
Windowsのインストール

Windowsインストールメディアを使って、インストールを行います。SSDなのでインストールには時間は20分~30分程度で完了しました。
起動チェック

Windowsインストールも無事終わり、起動確認をしていきます。電源を入れてWindows起動画面が表示されたことを確認。Windows Updateを済ませて最新にしていきます。Windowsのインストール直後は画面が大きかったり内蔵のパーツが正常に動作していないことがありますので、Windows Updateを済ませて各パーツの動作確認を済ませていきます。
Windows Updateは約1時間程度で完了し、動作に問題はなかったため、当日に納品させていただきました。今回のモデルは修理の問い合わせが多く、特に冒頭でご案内したゴム足の外し方は慣れないとテープが残った状態になってしまいますので、分解するには注意が必要です。
パソコンが起動しないトラブルでお困りの際は、ドクター・ホームネット 東京国分寺店までご連絡ください。皆さまのご利用をお待ちしております。
パソコンが起動しない時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 起動トラブル修理 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「起動しない」の修理実績
起動しないパソコンの修理復旧(Windows 11自作機)
ご自身でグリスの塗りなおしを行ったら起動しなくなったとお伺いしました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 日野市 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 東京国分寺店
連絡先
所在地
〒185-0011 東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る