SONYノートパソコンのキーボードトラブルなら神戸店にお任せください

SONYノートパソコン(VJS151C11N)の内蔵キーボードを無効化

投稿日:2022年10月09日 カテゴリ:パソコンに液体をこぼした

今回はSONY(VAIO)のノートパソコンにコーヒーをこぼしてしまったとのことでご依頼いただきました。
起動はするもののキーボードが反応しないとのことで、診断や分解作業を実施いたしました。
その一連の作業をご紹介いたします。

水濡れ(飲み物をこぼした)の際の対応方法

パソコンを使用中に液体がかかったしまった場合は、すぐにパソコンの電源を切り可能な限り拭き取りましょう。
キーボードの隙間などから内部に浸透している恐れがある場合は、すぐにパソコンを起動せず最低数日間は乾かしておきましょう。
焦る気持ちを抑えることでパソコンのデータを復旧できる可能性が高まります。

今回の症状は?

お客さまの対処も速かったそうで起動自体は問題なくしている状態でした。
しかし診断したところキーボードの半数が反応しない、カーソルキーの上が誤動作で押しっぱなしの状態になっていました。
無反応であればUSBキーボードを使用することで対処できますが、誤動作をしている場合はキーボードを無効化する必要があります。

分解開始!

背面カバーネジ

事前にバッテリーを外しておきます。
赤丸と緑丸のネジを外します。(緑丸はHDD,メモリ部分のカバー)

光学ドライブ外し

光学ドライブを引き抜きます。

HDD取り出し

HDDを取り出すために緑丸のネジを外します。

HDD下のネジ

HDDを取り出したら赤丸部分のネジを外します。

メモリ周辺

メモリカバー内は赤丸部分のネジと緑枠のコネクタを外します。

パソコン内部

赤枠部分のケーブルがキーボードに繋がっています。

キーボードケーブル外し

ここを取り外すと内蔵キーボードは一切反応しなくなります。

この状態でUSBキーボードを使用されるとのことでご返却となりました。
しかし水濡れの影響で後に腐食し起動しなくなる可能性が高いため、起動していたとしてもまずはデータ復旧を最優先で対応しましょう。

もし起動しない状態でもデータ復旧ができる可能性がありますので、是非ドクター・ホームネット 神戸店にご相談ください!

パソコン修理はPCホスピタルにお任せください

PCホスピタルのパソコン修理概要
修理対応 出張/持込/宅配
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約14万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
作業料金 パソコン修理は16,500円~から
PCホスピタルにパソコン修理を依頼する

「パソコンに液体をこぼした」の修理実績

投稿日:2022年03月17日

dynabook T45/Cのキーボード交換事例

今回はノートパソコンのキーボードで一部打てないキーがある症状について、千葉県市原市君塚にご在住のお客さまからご依頼いただいた際の修理事例となります。

続きを見る

「パソコンに液体をこぼした」の修理実績一覧を見る

ご依頼いただいたお客さまの情報

都道府県 大阪府 市区町村 富田林市 年齢 60代 性別 男性

※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。

今回のサポートをおこなった店舗の情報

PCホスピタル 神戸店

PCホスピタル 神戸店
店舗の受付時間

9:00~18:00(年末年始を除く)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
TEL…078-574-4900(9:00~18:00)
所在地

652-0034 兵庫県神戸市兵庫区西橘通1-1-1 ファラン神戸ビル1F
大きな地図で見る

PCホスピタル 神戸店の詳しい店舗情報

「パソコンに液体をこぼした」の修理料金例

「パソコンに液体をこぼした」の修理における参考料金です。

基本料金
8,800円/3台まで
(出張/持込/宅配)
出張料金
基本料金+2,200円
(出張サポート時のみ)
作業料金
3,300円~
(部品代 別途)
基本料金内で対応OK
トラブル解決と一緒にセキュリティー診断とトラブル診断も無料で実施!
  • メールアドレス漏えい診断
  • パソコンセキュリティー診断
  • トラブル診断

作業料金例

作業内容料金(税込)
マザーボード交換16,500円
マザーボードの交換し、必要なドライバーのインストール
※部品代は別途見積
分解、部品の交換・取り外し6,600円
分解を実施し、部品の交換作業や取り外しの実施
※部品代は別途見積
※マザーボード・液晶パネル・インバーターは別料金

出張サポートで「マザーボード交換」を行った場合の合計金額

基本料金出張料金作業料金合計金額(税込)
8,800円2,200円16,500円27,500円

詳しい作業料金はこちら

「パソコンに液体をこぼした」の詳細はこちら

※記載の料金は全て税込表記です。
※前日の夜21時までのキャンセルは無料です。当日現地キャンセルはキャンセル料金(基本料金と出張料金の同額)が発生いたします。
※宅配サポートの場合、発送にかかる費用はお客さま負担となります。また返送時はコレクト返送手数料2,200円が別途発生いたします。
※4台目以降、メールアドレス漏えい診断、パソコンセキュリティー診断、トラブル診断が必要な場合は、1台当たり3,300円となります。
※離島等、一部地域、および早朝・夜間の出張サポートは別途遠方料金が発生いたします。
※電話・リモートサポートの基本料金は、2,200円となります。
宅配サポートにかかる送料などを確認する

送料

お住まいの地域と混雑状況によって発送先(送料)が変動いたします。詳しい発送先の情報はお電話にてお問い合わせください。

送料についてはヤマト運輸のWebサイトでご確認ください。
ヤマト運輸のWebサイトで送料を確認する

パソコン宅急便の資材料金

パソコン宅急便の専用資材をご利用の場合は資材料金が発生いたします。(※2022年6月現在)

パソコン宅急便(ノートタイプ) 100サイズ
主な対応機種 内寸
(mm)
耐重量 料金
(1梱包ごと)
ノートパソコン 縦310 × 横360
× 高さ50
3kgまで 670円+宅急便運賃
パソコン宅急便(本体タイプ) 140サイズ
主な対応機種 内寸
(mm)
耐重量 料金
(1梱包ごと)
本体もしくは
液晶モニター
縦420 × 横420
× 高さ240
15kgまで 1,360円+宅急便運賃

ヤマト運輸のWebサイトで資材料金を確認する

コレクト返送手数料

2,200円

不具合・お困りごと別に修理実績を見る

アフターPCケア 月額1,078円で電話・リモートサポートが365日使い放題!

パソコン修理のことなら【PCホスピタル】にお任せください。パソコンのトラブル事例や修理事例をはじめとして、PCトラブルの最新情報などパソコンに関する情報が満載なパソコン修理情報サイトです。「パソコンが起動しない!」「ウイルスに感染してしまった!」「インターネットやメールができない!」など様々なトラブルを初期化せずに原状回復、PC修理を行います。パソコン初心者の方でも安心してご利用いただけるように、難しい専門用語は使用せず、また、出張修理でも信頼できる質の高い接客ができるように正社員がしっかりとサポートをさせていただきます。パソコンの故障かパソコンが調子悪いなど気になる事がありましたら、お電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。

パソコン修理をすぐ相談!
0120-49-85-00

店舗検索

都道府県を選択、または店舗名や地名を入力してください。

都道府県で
検索

※都道府県で検索する場合はキーワードを削除してください。

キーワードで
検索


※キーワードで検索する場合は都道府県の選択を解除してください。

詳細条件

さらに絞り込みたい場合はチェックを入れてください。全ての条件に当てはまる店舗のみが表示されます。パソコン修理と出張(訪問)修理は全店舗が対応しています。